表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

第2話 空気は読むものではない

ついに?お相手役です。

そんなことを考えていたら。


ガラガラ…


と、ある男子がかなり遅れて入ってきた。


その瞬間、チャイムが鳴り、その男子はほっとして歩き続けた。


「おーい羽田、ギリギリすぎるぞー」


と先生から一言あったが、セーフで良かったな。


その男子の名前は羽田佳津(はねだかず)


私は羽田のことが羨ましい。


なぜってそ「ん?んん?な~んで辺名の周りにだけ人がいないのかい?昨日まではいたじゃないか山田さんも中村さんも」


こんな風に空気が全く読めない、所謂「KY」とかいう感じだからだ。


空気を読みすぎてしまう私とは正反対だ。


でも、最近思うのは、「KY」で明るくても、辛いし嫌なことはあるってこと。


今まで私は「羽田はいつも楽そう」とか、「何も考えてなさそう」なんて思ってた。


一人ひとり大切に生きていかなきゃな、なんて。


それが実現できるかどうかは自分次第。


だから私は人に流されすぎず、自分の意見も言えるようになろう。


そーいうことです。

ブクマとか嬉しいです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ