第ニ話:街に向けて(スキル考察)
カズマです、人を呪わば穴二つ、呪わないように呪われないように
頑張りたいです。
女神の光によって飛ばされた場所は周り一面が岩と土の大地だった。
まず持ち物確認、相棒のオートバイ(HONDA-CBR400)、女神のネックレス
懐中時計の3点か。
服は上はトレーナーの上にデニムのブルゾン、下はグレーのスラックス
靴はは登山靴
スキルがあるんだからステータスもあると思い確認してみる。
「ステータス・オープン」
カズマ・ダテ 14才 人種 レベル1
スキルポイント:60
HP:12
MP:60
ユニークスキル:言語理解、機動馬車倉庫、タララ預金、他力本願
スキル:なし
「ユニークスキルだと?、スキルはもう無いと言っていたが」
言語理解はおなじみとして、機動馬車ってやはりバイクだよな
タララ預金はお金絡みとわかるけど、それ以外は不明だな。
どこかに預金できるなら金を盗まれる心配が無くなる、他力本願は謎だ。
ポケットから懐中時計をだして、腕時計と時間にずれが無いか確認して
みると、見事に同一時刻、どうやら腕時計は正確なようだ、懐中時計を首にか
けてネックレスも首にかけてみる。
バックミラーで確認してみるが俺には似合わないな。
とりあえずここにいても時間は有限だし、ヘルメットを被って相棒に乗り
エンジン始動を試みるが。エンジンがかからない。
港区の高いガソリンスタンドでハイオクで満タンにしたはずだ。
東京から甲府近くまで走行したぐらいでは
まだ10リットル以上残ってるはず、それだけあれば150キロは
走れるはずだが、プラグが被ったのか?
一旦降りて、相棒の各所を簡易キットで点検、バッテリーは生きてる
プラグも大丈夫、電気も通電するし、ガソリンもある
これはバイクショップでもわからんだろう?
点検中に気がついたが、どうも母の実家にあるZZR-1400に
各パーツが似てる。
外見はCBRなのだが、ある意味夢のコラボ、しかも見慣れないスイッチが
メーター部分に5つ付いてる、一番左のレバーをONにしてからエンジンを
かけると心地よいエンジン音が、やっとかかったか。
朝日が眩しいので太陽の位置から推測して、南にむかって発進。
☆☆
走り始めて2時間、時速40キロ程度の低燃費走行でも多少周りに草も
生えているのが見え、遠くには森が見える
いったん休憩にして水分補給だ。
後部座席に積んである荷箱(バイクと一緒に転移していてよかった)から
ペットボトルの紅茶をだして500ccを一気に飲む。
そういえば飲み食いするのはアパートの前であんぱんを食べて以来だ
喉に染み渡る、ついついもう1本飲みたくなるが
残りは紅茶3本、あんぱん2個、カロリーメイト10箱か、ここは我慢だな。
水さえ確保できれば1週間はなんとかなるな、しかし鑑定スキルなんて便利
な物は無いし、水が飲めるだろうか?
オーストラリアへ旅行した時も平気で水を飲んでいたから、毒がなければ大
丈夫だと思うが。
100キロ進んで草原が見えたという事はオーストラリア旅行の経験から
考えるとエアーズロックのような場所ではなくケアンズ郊外のような場所に
転移したと考えるべきか。
そうなるとそろそろ街か海が見えてもいいころだが?
しかし暑いな、これではカロリーメイト以外は明日まで持たないな
もう賞味期限はすでに切れてるけど、ケアンズ並みということは気温は
40度程度ということになる。
「雨期だけは、勘弁して下さい」
☆☆
現在休憩ポイントより3時間走行して、前方300m位に街らしき物を発見
暑さもだいぶ和らいでいる。
林の中から入口付近を注視、双眼鏡で門を見ると、衛兵らしき方々が3人。
列を作って門前にいる人が約30人、1時間で15人位の人が通過したので
門を通過するのに一人4分程度、荷物の検査を厳重に審査しているなら
商人などはもっとかかる事になる。
オーストラリアの税関で2分程度、確か香港では5分程度かかって
変な棒でボディチェックも受けたな。
これは香港並みにボディチェックがあるのかも知れない
身分確認はまず有りと考えると、自分の服装と一文無しという現状で
衛兵の武装は槍という文明レベルを考慮すると
街へすんなり入れる確率はコンマ数パーセントか?
とりあえず頭を働かせる為に残りのおにぎりとお茶を胃に押し込む。
一息ついた所で、何故か疲れていない自分に気がつく
確認してみよう?
HPが存在するんだから、俺自身のダメージを計るためにステータスを確認
「ステータス・オープン」
カズマ・ダテ 14才 人種 レベル1
スキルポイント:60
HP:12000
MP:60000
ユニークスキル:言語理解、機動馬車倉庫、タララ預金、他力本願
ペコ神の加護
スキル:鑑定、魔力感知、魔力操作、ペコの魔法、時間操作
アイテムボックス
凄! ステータス1000倍ですか、レベルは変わらず、あの幼女ペコって
言うんだな、スキルもなんか色々増えてる。
ネックレスをつける前はスキルは変なユニークスキルだけだったはずだ
これはネックレスの効果か?
鑑定様キタよ、アイテムボックスも、鑑定様でスキルを鑑定してみると
機動馬車というのはやはりオートバイの事と確定、倉庫をイメージすると格納
できた。
他力本願は鑑定様をもってしても不明、加護はきっとステータスと新たに増
えたスキルの事だろう、スキルのペコの魔法というのは謎だが。
鑑定、魔力感知、魔力操作、アイテムボックスはネックレスの効果
と思われる。
時間操作は懐中時計らしいがタイムリープのようなとんでも性能ではなく
効果は鑑定様の効果が効く対象とある、つまり人や他の生物といった所か。
タララ預金とあるが、これはツーリングに行ったときに地方銀行だか、信用
金庫で広い駐車場とクーラー様の恩恵を受けるために作成した口座なので
残高が1000円しかない。
スキルを心の中で念じると預金、引き出し、残高確認、決済と浮かぶ
決済はア〇ゾ〇らしき物流システムが荷箱の蓋の下側にパネルがありそこで
取引ができるようだ。
財布の中の手持ちを3万5千240円を、信用金庫のゆるキャラの
タララ君をイメージすると
目の前に、A4サイズのボックスが表示されるのでお金を入れてみる。
残高を確認すると3万6千40円、増えているが微妙に減ってもいる
これは残高確認でも100円程、手数料がかかるのか恐るべし
念じるだけでお金が減るとは。
とりあえず買い物で決済できるか試すためにも、定番の塩と砂糖と試しに
お米2キロと鍋とカセットコンロと水を購入、ポンと音がしたので
荷箱の中を見ると、荷箱の中に商品が入っていた。
簡易包装されているので、既存品と商品の差がわかって助かる。
どうやら重さは制限ないようだが、大きさは荷箱の大きさに制限されるよう
だ。
アイテムボックスの取り込み、取り出し射程が2メートル程度なので、本来長
さ70cm程度の荷物迄だったが、底がアイテムボックスと同じような
感じになり尚且つ、バイクの巨大化に伴い多少大きくなっているので
縦横の長ささえクリアできればハイタワーのPC本体でも入りそうだ。
残念なのは日本で一度カートに入れた事がある商品以外はグレー表示で
選択できない事だ。
俺は世間一般の平均の5倍は通販してると自覚しているが
それでも買えない物はある、荷箱に一度入れた物は買えるようなので
ファーストフードや仕事で配送した商品等もスキルを使いこなせれば
購入できると希望を持とう。
さてそれではスキル考察も済んだ事だし
スキルもゼロじゃなかったし、幼女女神に少しだけ感謝しつつ門番突破作戦に
取り掛かるとしますか?
「まってろよ、異世界様?」