表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/49

★35・パーティー脱退者

 五日後。

 辿り着いた街でエリオットは途方に暮れていた。


「一体これからどうすればいいんだ……?」


 まずは金を稼がなければならない。

 今のエリオットは銅貨の一枚も持っていない。

 ゆえに金がなければ食うものにすら困り、行き着くところは餓死だ。


(勇者が餓死……?)


 そんなバカなことがあってたまるか!


 百歩譲ってダンジョンの中とかなら分かるが、ここは平和な街の中だ。

 みっともない真似は出来るわけがない。


 だが……。



「アハハハ! ここは天国ですわね! 全てのものが新しく見えますわ!」

「ひゃひゃひゃ。エリオット、ここで私達は暮らしてくんだよな? 今思えば王都は騒がしかった。それに比べここは静かだ。私達が新居を構えるには良いだろう」



 相変わらずおかしくなままの二人。


(早く力を取り戻してくれればいいんだが……)


 最悪マルレーネだけでもいい。

 マルレーネの治癒魔法があれば、なんとかなるからだ。

 戦わなくても、治癒魔法で稼がせればいい。


 だが……今のところ、マルレーネが正気に戻るような気配はない。


「エリオット君」


 フェリシーに名前を呼ばれ、振り返る。


「ギルドに行ってみない? ここにもあるみたいだし。私達みたいなのがお金を稼ごうと思ったら、ギルドで日雇いの仕事をもらうしかないよ……」

「うん、分かってる。モンスター退治だね」

「……エリオット君。いつまでそんなこと言ってるの?」

「は?」


 言葉が詰まる。

 フェリシーは真っ直ぐ彼を見つめ、まくし立てるように続けた。


「エリオット君、なんでかよく分からないけど弱いじゃん。調子が悪いだけなのかもしれない、って思ってた。でもそれにしては、いくらなんでも悪すぎるよ」

「そ、そうだ! 大スランプなんだ! それにスライムくらいなら倒せる——」

「倒せる? 今までスライムに何回もやられてるのを見てるけど? もし死にかけになったら、マルレーネも治癒魔法を使えない。致命的だよ。動けなくなったら、さらにお金を稼ぐことも出来ない……悪循環。だからエリオット君達は土木作業とかやった方がいいと思うんだ」

「ゆ、勇者の僕が……そんなことを?」

「もしくは薬草摘みとかさ。モンスターがいるところだったら危ないから、そういうところは避ければいいし……まあ危険じゃないところの薬草摘みって、報酬も少ないと思うけど。仕方ないよね」


 この世界にとって、モンスターを華麗に退治し、報酬を得ることがカッコ良いこととされている。

 なのでフェリシーの言った通り、地味な仕事はエリオットは一度も手を染めたことがなかった。

 それどころか、戦闘能力を持たない人達のことを、彼は内心見下していたのだ。


(そんな仕事を……僕がする……?)


 エリオットは逡巡する。


 フェリシーの言っていることはもっともだ。

 戦い以外、なんら技術も持たない彼に出来ることは、そういった仕事になってくるだろう。


 しかし今まで華やかな仕事にしか目を向けてこなかったのだ。


 ゆえに。


「バ、バカなことを言うな! それに解決方法は他にもあるじゃないか!」


 と激昂げっこうした。


「他にも?」

「お前が戦え! お前だったら、ドラゴンの一体二体。楽に倒せるだろうが!」


 そうなのである。

 パーティーにかけられた『弱体化』の呪い(?)は、フェリシーだけがまぬがれているようだ。

 フェリシーだったら、モンスター討伐もやってのけるだろう。

 当面、フェリシーの魔法にかけるしかない。


「私だけが働くの……?」


 フェリシーが目を丸くする。


「ああ。それ以外にどんな方法がある? 働けるヤツが働けばいいだけの話だろう」


 吐き捨てるようにエリオットは言った。


「じゃあその間、エリオット君はどうしてるの?」

「どうするって……スランプを脱出するまで、宿屋かそこらで待機するしかないさ」

「私、魔法使いだって知ってる? 前衛がモンスターを食い止めてくれないと、強い魔法なんてまともに放てないよ。私一人で戦えるほど……強くないよ」

「うるさいな!」


 エリオットが大声を上げると、フェリシーの肩がビクッと上下に震えた。


「文句文句文句ばっかり! 僕のために働けよ! それがお前等、女の喜びってヤツだろ? 僕がこんなに苦労してるのに、お前はなにもしてないじゃないか!」

「私が……なにもしていない……?」

「そうだろ? 魔法使いってヤツは偉そうなくせに、前衛がいなきゃ〜ってすぐに文句を言う。僕達のような前衛が動き回ってるのに、魔法使いは後ろでただ突っ立ってるだけ。今までそれがむかついてたんだ!」


 怒りの丈をぶつける。


 ……よし。吐き出したら、ちょっと胸がすーっとしてきた。

 どうやら自分でも知らないうちに、ストレスが溜まっていたらしい。

 今までアルフにストレスの全てをぶつけていたので、気が付かなかったことだ。


「…………」


 そんなエリオットの言葉を聞いて、一瞬フェリシーは目を細めた。


(なんだこの間は? 嫌な予感がする……)


 とエリオットが思っていると、フェリシーが一転してパッと笑顔になり、



「じゃあ私。このパーティー抜けるよ」



 と口にした。


「ああ? それってどういう意味だ?」

「そのままの意味だよ。私がこのパーティーにいる理由なんて、一つもないからね。バイバイ、エリオット君。君がそんな役立たずになるとは思っていなかったよ」

「おい、ちょっと待てよ!」


 エリオットがフェリシーに手を伸ばす。


 だが、フェリシーは虫を払うようにして、


「触らないでよ! 今までの君じゃないんだ。負け組がうつるじゃん!」

「負け組? ぼ、僕が……?」


 絶句するエリオット。


「エリオット君がお金とか力とかなくしたら、急にバカバカしくなってきた。なんでこんな男に私が惚れていたのか理解に苦しむよ」

「だ、だから今は大スランプ中で……またすぐに力は戻る……」


 たどたどしい言葉でエリオットは言い訳を続けるが、自分でも苦しいと感じていた。

 それを感じ取ったのか、フェリシーは「プッ」とバカにするようにして吹き出す。


「いつ戻るの? 例え戻ったとしても、こんな平和な世の中でエリオット君の力が役に立つのかな? それに待つのはもう疲れたよ。もう私は行くから、追ってこないでね」

「ちょ、ちょっと待て! 話し合いを!」


 今、フェリシーに抜けられると痛すぎる!

 フェリシーという女はどうでもいいが、彼女の魔法は金を稼ぐにあたって役に立つ!


 慌てて再度手を伸ばして、彼女を止めようとしたが。



「アハハハ! 見てください、エリオット様。街の人がみんな、わたくしを見ていますわ! きっとわたくしが美しすぎるからでしょう!」

「エリオット。早く新居を見に行こうじゃないか。私としては、こじんまりとしたところが良いと思うんだ。狭い部屋の方が、いつでもエリオットにハグ出来るからな」



 マルレーネとサラがまとわりついてきた。


「は、離せ! フェリシーがいなくなったら、金に困るだろうが!」

「なにを言っていますの、エリオット様。わたくしの治癒魔法があれば全て解決ですわ! 見てくださいね。ヒールヒールヒール!」

「そうだ、エリオット。私と一緒に喫茶店で働こう。きっと美男美女の店員がいるって街中の噂になるだろうなあ」


 振り払おうとするものの、二人の力は意外にも強かった。


「待て! フェリシー!」


 だから声だけで彼女を止めようとするが、歩みは止まる気配がない。


(ああ、どうしてこうなったんだ……)


 フェリシーの背中がとても遠くに感じた。

新作はじめました。

下記にリンク張っていますので、よかったらご覧いただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ