表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

005 ネメシス

 <ゴールデンライオン>は白銀の機体に黄金の獅子の甲冑(かっちゅう)をまとい疾走する。

 ブレードローラーが荒野の砂塵を巻き上げながら、数秒で浮遊する黒い球形のドローン兵器に肉薄していた。

 黄金甲冑(ライオンコート)はドローン兵器のブルーレーザーを跳ね返して無効化している。

 <ゴールデンライオン>にはレーザーなどの光学兵器は全く効果がないし、少々のミサイル攻撃も無効化する。

 三重の重装甲ボトムストライカー<ゴールデンライオン>は普通の機体の二倍の巨体でありながら速度は三倍を誇る。

 高速機動の重戦車の如きバケモノ機体であった。


 光学兵器無効化装甲(ライオンコート)に気づいドローン兵器の人工知能(A I)は、レーザーから追尾ミサイル攻撃に切り替えたが、<ゴールデンライオン>の高速機動に翻弄され、全く標準を定めることができない。

 ミサイルは全て外れている。


 信長は腰の聖刀<獅子心剣(ライオンハート)>を抜き去って、ドローン兵器を次々と両断していく。

 聖刀<獅子心剣(ライオンハート)>は炎が揺らめくような黄金の刀身で、不思議な(きら)めきを放ちながらドローン兵器を粉砕していく。


 斬るというより、見えないエネルギー波がドローン兵器を溶かしながら寸断してるようにも見える。

 電磁波を放つ<波動剣>の一種で周波数振動兵器だが原理は不明だ。

 その光は揺らめく炎のようにも見えた。


 それでも<ゴールデンライオン>に時折、接近するドローン兵器があって、それはアキラがきっちりステルスレーザーで打ち落としていた。


「スナイパー小僧、なかなかやる」


 信長も少し感心しながらアキラの射撃に助けられていた。

 生意気な小僧だが、少なくともスナイパーとしての腕だけは認めはじめていた。


「信長のおっさん、なかなかやるなあ」


 アキラは隠蔽装甲(ステルス)を展開したままレーザー射撃を続けていたが、信長のあまりにも見事な戦い振りに舌を巻いていた。

 戦いはこのまま、ふたりの圧勝に終わるかにみえた。  


 アキラも流石にそれは楽観的過ぎだと思ったが、予感はすぐに的中して、ドローン兵器が自爆攻撃を仕掛けてくるようになった。

 <ゴールデンライオン>の回避運動の癖も人工知能(A I)の高速機械学習で解析され、自爆するドローン兵器の攻撃が黄金甲冑(ライオンコート)に損害を与えはじめていた。

 アキラのステルスレーザーもかわされはじめる。

 微妙なタイミングで信長の攻撃の歯車も狂い始めてドローン兵の撃墜数も減少し、自爆攻撃で黄金甲冑(ライオンコート)の一次装甲が剥がされはじめていく。

  

「まずいな。このままじゃ、ジリ貧だ。ワトソンも指揮機体の位置を割り出せない」 


 アキラも少し焦りはじめていた。

 順調に数を減らしていたとはいえ、まだ600機あまりのドローン兵器が健在であり、それをコントロールしているはずの指揮機体の位置も索敵できていなかった。


(呼ばれて飛び出す、じゃじゃじゃ、じゃーん!)


 何かの空耳か、女の子のような声が聴こえる。


「え? 誰の声?」


 アキラは操縦席でキョロキョロしながら、全天型外部モニターを見回した。

 何も見当たらない。

 おかしいなあと思いながら、正面を向いたとたんに、目の前に赤いドレスを着た妖精のような少女が現れた。


(シカトかい! メネシス様をシカトするとはいい度胸じゃないか)


 妖精のような美少女がヤクザ口調で恫喝(どうかつ)してくる。

 よく見ると、黒髪に青い瞳の不吉な感じの天使のような容姿に、二つの蝶々のような透明な羽根を生やした妖精(フェアリー)のような生き物だった。


「ところで、あんた、誰?」  


 アキラは幻覚かと思ったが、ゲームのイベントや仕様かもしれないので冷静になって聞いてみた。


「この機体の専用人工知能(A I)だよ! 知らんのかい!」


 しゃべり方が乱暴だが、たぶん、そういう仕様なのだろう。


「ネメシス様はスナイパーアレイ専用人工知能(A I)です。少し口は悪いですが、私にはスナイパーアレイシステムを動かす権限はありません」


 人工知能(A I)ワトソンが答える。 


「スナイパーアレイシステム? それはなんだ?」


 アキラは問い返す。


「アレイは『配列、整列、大群』などの意味がありますが、スナイパーアレイシステムとは今回のような大規模な敵兵器を同時殲滅できるシステムだと聞いています」


 人工知能(A I)ワトソンが解説する。


「で、どうするの? スナイパーアレイシステムを起動するの?」


 メネシスが認証を取ろうとする。 

 赤い服の妖精の青い瞳が妖しく(またた)く。


「このままではジリ貧だし、信長のおっさんが撃墜されたら目覚めが悪いし……、そのスナイパーアレイシステムを起動してくれ」


了解(イエッサー)、マスター」


 その瞬間のメネシスの何とも言えない邪悪で可憐な笑顔をアキラは一生、忘れることができなかった。

 まるで悪魔と契約したように感じて少し身震いをした。

 とはいえ、局面を打開する手段をアキラは持ってはいなかったので、メネシスに頼るしかなかった。

 もう後悔しても遅いだろうし。


 スナイパーアレイの背中のバックパックの排気口からキラキラとした魚の鱗のようなものが空気中に散布される。

 それはスナイパーアレイの背後に後光のように広がると、静かに『整列』した。

 自動制御された特殊な超小型ドローンがその正体である。

 一陣の風が吹いたように、煌めく超小型ドローンが敵機に向けて殺到する。

 スナイパーアレイの背中のステルスレーザー砲が自動で起動して出力が上がって発射された。

 ステルスレーザーが超小型ドローンの反射鏡に次々と命中して、細かくレーザー光線が分化していく。

 それが一瞬にして、敵の小型ドローンに次々と命中して消滅していく。


 瞬く間に600機の敵小型ドローンが地上から消えていた。

 後には呆然として機動を止めた信長の<ゴールデンライオン>が立ちつくしていた。

 キラキラとした燐光のような雪が空から降ってきた。

 そして最後に、敵の指揮機らしいボトムストライカーが爆発して飛散した。


隠蔽装甲(ステルス)を展開してる機体をどうやって見つけた?」


 アキラも唖然としていたが、何とか質問を喉から絞りだした。


「メネシス様に不可能は何もないのだよ」


 またも不吉に笑う赤い服の妖精は、邪眼(イーブルアイ)じみた青い目を輝かせながら言った。

 それが悪魔のようなロリコン妖精人工知能(A I)のネメシスとアキラの最初の出会いだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ