表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/20

わがまま夫人の断捨離

(とりあえず、朝食の準備が済むまでに出来るところまで片づけるわよ)


 心の中でそう決意し、ヴィヴェカはクローゼットの中に入っていく。


 ヴィヴェカは朝食の時間よりも二時間ほど前に起きる。それは、自分を着飾るためだ。


 それすなわち、断捨離の時間はたっぷりあるということ。


「そもそも、もう着飾るのもばかばかしいものね」


 そう呟いて、ヴィヴェカはクローゼットの中を見渡す。一面にしまい込まれた、ドレス、ドレス、ドレス。色合いは華美なものが多く、デザインも派手なものばかりだ。肌の露出が多いともいえる。


「さぁて、出来る限り売り払うわよ」


 売り払えば、ある程度のお金は出来るはずだ。まぁ、きっとヘルベルガー侯爵家からすれば微々たる金額なのだろうが。


 そんなことを思いつつ、ヴィヴェカはドレスを選別する。出来る限り地味な色合いで、デザインも落ち着いたものだけを残すつもりだ。胸元が大きく開いていたり、真っ赤なドレスは無理だとすぐに判別した。


 前世平凡な会社員に、このドレスを着る勇気はない。


「ドレスの次は宝石やアクセサリーも整理しなくちゃね。……あぁ、やることいっぱいだわ」


 そう呟きつつ、ヴィヴェカは一着のドレスを手に取る。落ち着いたデザインの、紫色のドレスだった。


「……これ、多分旦那様がくださったものだわ」


 ふと、思い出す。


 ヴィヴェカとリステアードが婚姻する前、リステアードは度々ヴィヴェカに贈り物をしてくれていた。だが、ヴィヴェカは気にも留めなかった。元々七つも年の離れた婚約者のことを、よく思っていなかったというのも関係している。


「……なんだか、悪いことをしている気になってしまうわ」


 少なくともリステアードはやはりヴィヴェカを愛してくれているらしい。その気持ちに応えず、ヴィヴェカは癇癪ばかり起こしてきた。……こんな癇癪持ちの女を愛してくれる男性を、無下にしていた。


「私は、今後は旦那様を孤独にはしないわ。早くに死んじゃうのもごめんだし」


 きっと、ヴィヴェカが死ななければリステアードは闇落ちしないだろう。ついでに言えば、孤独にもしなければいい。


 とにかく――構いまくればいい。


「今までは恨みばかり買ってきた。ヘルベルガー侯爵家の品を落とし、旦那様にまで迷惑をかけてきたし」


 ヴィヴェカは知っていた。リステアードが社交界でモテているということを。美人に言い寄られ、第二夫人という立場を狙っている女性が多かったことも、知っていた。


 が、リステアードはどんな美人の誘惑にも靡かなかった。それはひとえに――ヴィヴェカを愛していたからなのだ。


 ――ヴィヴェカ自身は、ちっとも愛に応えてくれないというのに。


(そう考えたら、旦那様って割と健気じゃない?)


 なんとなく、彼が不憫である以上に可愛らしいと思ってしまった。


 だからこそ、ヴィヴェカは手に取ったドレスを持っておくことにした。


 もしも、もしもの話だ。このドレスを着てリステアードと社交の場に参加することが出来たら――彼を、孤独から少しでも救うことが出来るのではないだろうか?


「一人きりは、寂しいものね」


 ヴィヴェカの口からは、自然とそんな言葉が零れていた。




 それから一時間ほど経った頃だろうか。部屋の扉が開いたのがわかった。


 なので、そちらにヴィヴェカが視線を向ければ――そこには唖然とするオルガがいた。


「お、奥様!?」


 クローゼットからドレスを引っ張り出し、にらめっこをしていたヴィヴェカに、オルガが戸惑いの声を上げる。


「あら、おかえりなさい。予定はすべてキャンセルできたの?」

「え、えぇ、まぁ……」


 かなりの人数の商人との予定が詰まっていたので、キャンセルはすぐには終わらないだろうとにらんでいた。けれど、ヴィヴェカの予定していた時間よりはずっと早い。


「さすが、出来る侍女は違うわね」


 オルガは侍女頭なのだから、こんなことほかの侍女にやらせればいいのに。


 彼女が自らキャンセルしたということは、それほどまでに彼女が真面目であるという証拠なのだろう。


「それに、ちょうどよかったわ。そちらのドレスを、運んでくれないかしら?」


 なんてことない風にそう指示をすれば、オルガが怪訝そうな声を上げる。


 そのため、ヴィヴェカは彼女の方に身体を向けた。


「そのドレス、全部売り払っちゃおうと思うのよ」

「……え、えぇ⁉」


 普段では聞けないようなオルガの驚いた声が、ヴィヴェカの耳に届いた。


 だけど、それを無視してヴィヴェカはほかのドレスの選別を続ける。


「お、奥様、正気でございますか!?」

「えぇ、私は正気よ」


 淡々とそう言葉を返しつつ、ヴィヴェカは立ち上がる。


 とりあえず、朝の断捨離はこれくらいでいいだろう。


(私も、一緒に運ばなくちゃ)


 心の中でそう呟き、ヴィヴェカはドレスを持つ。そうすれば、オルガが慌てふためいていた。


「あの、お部屋を出られるのですか……?」

「そうよ」


 どうしてそんなことを問いかけるのだ。


 心の中でヴィヴェカがそう思っていれば、オルガは額を押さえてしまった。これは、彼女が呆れているときの仕草だ。


「ナイトドレスのまま、寝室の外に出ないでくださいませ」


 そして彼女は、そんなことを言ってきた。

いつもブクマや評価ありがとうございます(n*´ω`*n)


どうぞ、引き続きよろしくお願いいたします……!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ