表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

135/137

第135話「更なる交渉」

「なるほど……」


 そう鈴嶺さんの言葉に頷く美咲父だが、おそらく彼女の言葉は右から左状態だろう。

 娘たちや奥さんから向けられる視線で、気が気でないように見える。


 しかし美咲は、俺の腕をギュッと抱きしめてきた。


 まるで、《彼は私のもの……!》とアピールしているようだ。

 頬も小さく膨らんでいて、警戒するように鈴嶺さんを見ているので、だいたいそんなところだろう。


「もうお父さんもわかったと思うけど、白井さんは氷華ちゃんの言う通り素敵な人だよ。心愛ちゃんは私が勤めてる保育園に通ってる子だから、私も結構前から白井さんのことを知っているの」


 美咲父が固まっているのでこれ以上話が進まないと思ったのか、それとも自分の番だと思ったのかはわからないけれど、笹川先生も口添えをしてくれた。

 元々憧れを抱いていた人だというのもあり、彼女に褒められるとくすぐったさがある。


 だけど――くっついてきているかわいい彼女が凄く物言いたげな目を俺に向けてきたので、顔に出すわけにはいかなかった。


 この子が一番敵意を抱いているのって、実の姉だからな……。


「だからその子は、美空に懐いているのか……」


 美咲父は、全身から笹川先生大好きオーラを出している心愛を見て、納得したように頷く。

 笹川先生が現れてから心愛との関係を説明していなかったので、どうして懐いているのかわからなかったのだろう。

 可能性として、美咲と遊ぶ際に笹川先生もその場にいて、一緒に遊んでいた――とか考えていたのかもしれないが、これで腑に落ちたらしい。


 ……まぁ今そういうことって本当はどうでもいいはずなので、多分空気を変えるチャンスだと思って、全力で笹川先生の話に乗っただけだろうけど。


「保育士の立場を使って幼い子を誘惑するなんて、ずるい……」


 笹川先生に甘えている心愛を見て、美咲はボソッと呟く。

 俺にしか聞こえていないようだけど、この子は先程心愛を取られたことをまだ根に持っていたらしい。


 別に心愛は、保育士だから笹川先生に懐いているのではなく、笹川先生だから懐いているだけなのだが。


 そんなこと頭がいい美咲なら理解しているだろうに、よほど笹川先生に負けたくないようだ。


 ――結局、笹川先生たちの登場と、自身の失言のオンパレードにより立つ瀬がなくなった美咲のお父さんは、俺と美咲のことを認めてくれた。

 まぁ、笹川先生たちが登場する前にはもう俺のことを認めようとはしてくれていたらしいので、彼女たちの登場が最後の後押しになったのだろう。


 これで、話は終わりだと思ったのだけど――。


「私、来斗君の家に泊まるから。いいよね、お父さん?」


 もう父親は強く言ってこられない――と気が付いたのか、美咲はニコニコの笑顔で交渉に出たのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『数々の告白を振ってきた学校のマドンナに外堀を埋められました』5月23日1巻発売!!
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★ 
数々1巻表紙
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★  


『迷子になっていた幼女を助けたら、お隣に住む美少女留学生が家に遊びに来るようになった件について』8巻発売決定です!
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★ 
お隣遊び6巻表紙絵
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★  


『迷子になっていた幼女を助けたら、お隣に住む美少女留学生が家に遊びに来るようになった件について』コミック2巻発売中!!
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★ 
お隣遊びコミック2巻表紙
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★  

― 新着の感想 ―
一応、味方ポジだけど彼氏の家に泊まる言ったら母親は賛成しないと思うよ、まだ。あくまで失礼な態度を取ってしまった夫を責めてるだけで。
美咲ちゃんの独占欲は凄いですね~ でもこんなに可愛い娘に好かれたらそれも嬉しいですよね 最後の爆弾発言は… 次回もとっても楽しみです!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ