表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/86

昔話

「だめだったそうだ。」

「そう…。この子の良い友達になれると思ったのに。残念だわ。」

「それと、サユリさんも次は望めないだろうと言われたらしい。」



「それでなんだけど、君が納得してくれるなら、この子をあいつらの養子にできないかな。」

「何よ。この子を物みたいに。」

「そんなわけないじゃないか。ただ、言い訳に聞こえるだろうけど、僕らもあと半年くらいは構ってあげられる状態じゃあなさそうだし。」

「それで体よく押し付けようってわけね。生まれたばかりの子供を引き離される母親の気持ちがわかっているのかしら。」

「だから相談してるじゃない。それに僕だってこの子の父親だよ。」

「はぁ…。ちょっと言ってみたかっただけ。サユリさんたちとも相談してからね。」

「ああ、ありがとう。」

「ところで、これもアイ・ホストの御意向とか言うんじゃないでしょうね。」

「いや、これは僕が考えた。」

「へぇ、珍しい。じゃあ尊重しないとね。」

「言っといてなんだけど、寂しくはないかい?」

「ないわけないじゃない。でも確かに退院して少ししたら託児施設に預けることを考えてたんだし。それよりはこの子に良いのかもね。それにサユリさんの所ならいつでも会いに行けるでしょ?」

「もちろんさ。……。」

「なに?」

「次の子、なるべく早く作ろうな。」

「ばか。」



俺には両親が2組いる。

俺が生まれて直ぐ養子に出されたのは父さんの弟夫妻で、そのあたりの経緯は物心つくころには知らされていた。

「うちの子を貰わないか?と連絡が来たときはさすがに驚いたよ。」

とオヤジは思い出して言う。

「あのあと胸が張って大変だって結構愚痴られたんだよ。」

と俺がいるのも構わず話すのが実父だというのが嘆かわしい。

切実なこととは思うけど母さんの愚痴も少しピントがずれてる気がする。


ジエイというこの名前は父さんが付けてくれたものだそうだ。

「名前ぐらいは僕が考えさせてもらうよ。」と言っていたらしい。

その時から男女どちらでも大丈夫な名前を2人目に企んでいたということだ。

因果なことだな、ケイ。


俺が幼いころは頻繁に来てくれていた父さんと母さんも、小学生になるころからは年に1~2回会う程度になっている。

そして弟を連れてくることはなかった。

「ケイにはジエイのことは話していないの。ごめんなさいね。お兄ちゃんが居ると思ったら甘えん坊になっちゃいそうな気がして。」

その懸念は的外れでなかったと思う。

そして残念ながら効果も無かった気がする。



そんな弟と一度だけ会ったのは、水戸シティ近くの水族館だった。

水族館に行きたいという俺の希望で実現した家族旅行に、母さんが都合を合わせて連れて来てくれたのだ。

母さんに連れられた弟はマンボウに夢中だった。

あんなただ大きいだけで「もっさり」した格好悪い魚のどこが面白いんだろう?

俺はマンボウからも弟からもすぐに興味を失って、色とりどりのイソギンチャクやサンゴ、すばしこく泳ぐ魚たち、宇宙生物のようなカニやエビを見て回った。

なかでも一番興味をひかれたのがクラゲの水槽だった。


「ジェイはクラゲが気に入ったのかしら?」

「うん。」

「じゃあ、アイのホロはクラゲにしてみる?可愛いわよ。」

「そうするっ。」


オフクロが操作してくれて、初期設定のままだった球形のホログラムが表示される。

それがクラゲの形に変化した。

「良いと思うものがあったら教えてね。」

いくつか見せてもらった中で青いタコクラゲが気に入った。

「じゃあこれね。名前は何にする?」

「自分で書く!」

音声入力もできるが、覚えたばかりのローマ字入力をしてみたかったのだ。

「はい、じゃあここにね。」

オフクロがキーボードを出してくれた。


> K

> KU

> く

> くR

> くRA

> くら

> くらG

> くらGI

> くらぎ


「あ、間違えた。直さなきゃ」


> くらぎ-


「違う違う。あっっ!!」


> 【くらぎー】で確定しますか? [YES/NO]

>


「あらあら、大丈夫よ。一旦キャンセルしましょうね。」

「いい。クラギーさんにする。」

「良いの?」

「うん。くらげに「くらげ」なんて普通すぎるし。」

いずれにせよ若気の至りであった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ