表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

エピローグ

「もしもし?」


聞き覚えのある声だ。


まあそれはもちろんのこと。


通話相手は俺の彼女である江戸川さみず。


通話画面からもしもし?と連呼しているのが聞こえたが


今はゲームに専念してるので後でかけ直すと


なげやりにいった。これでいいだろう。


正直彼女の扱いは大変なのが現状だ。


世の中の大抵の輩は恋愛を幸せやら、楽しいやら、


まあ色々ポジティブに考えられるもんだ。


俺には理解できない…


そんな思想を抱いていたが、どよーんとした異世界へ足を踏み入れるかのようにゲームに夢中になった。


「こいつつえーw」


正直な感想が口からこぼれた。


なんだよこいつまじで…もう軽く50回は再チャレンジしてる…


七転び八起きだ!と、自分をふるいただせたが限界だ。


それに七転び八起きどころじゃない。ゲームも人生も恋愛も

何回転んだか分からない。


「そいや明日も学校か…」


乾いた笑みがこぼれる。学校はさほど嫌いじゃないが、

現代の高校生はヤバい…色々。だからついていけない。


それどころか、俺の脳が拒絶反応を起こしてる。


でもまあ、いつもとやることは変わらないだろう。


適当に過ごしていればいい。


そいや、両親は旅行にいったんだっけか。


やたら静かでこの家だけが別世界のようだ。


それは俺の感情とどこか似ている気がする。


スマホに手を伸ばすと着信履歴が3通。


あ、すっかり忘れてた。


めんどいけど電話しよう。


薄暗い画面をスクロールする。


心も体も省エネなのでもちろんスマホも省エネ。

俺はいろんな意味で地球に優しいな。


それにしてもコールが長いな。


「もしもし?」


またもや聞き覚えのある声だ。


「俺だ。なんかよう?」


「なんか時差ボケしてるよ…まぁそれはおいといて、

今から遊ばない?優衣香と、小豆葉と、あと茂之もくるって!」


「え、むり。」


即答した。現代の高校生の象徴ともいってもいい。

それに人数編成がおかしい。3:2…化学ででそうだ。

あともう一人いるはず。

「安岡は?」


「んとね、誘ったらそれと同時におきたみたい…だから遅れるって」


あ、そう。まぁ予想はついてた。


「場所は?」


「駅前のとこ!」


あ、はい。君たちの聖域ですね…


「準備したら行く」


「わかった!」


やたらとうるさい声だ。

面倒だが行くか。それにあいつらとは長い付き合いだ。

特に安岡…。

「さて着替えるか」

だってこの服装どよーんとしてるし。


一応服には詳しい。親父はスーツとゴルフに命をかけてる。

だからそれなりのブランドも知ってる。

しびや109とは訳が違う。


とはいったものの服装はモノトーンである。

カラス族だなこれw


お気に入りの通学用チャリにまたがり、駅の駐輪上まで一走り!

春風が気持ちいい。でも花粉やだ!

目薬を常備、薬はあらかじめ飲む。完璧だ。

そうしてるうちに駅到着!

駐輪場にチャリを置き、ICカードで改札通過。

あのタップした時の音好きw


目的地まではNR東海道線で1駅だ。

さてリア充の聖域に向かうか…


でも俺も世間一般から言えばリア充なのか。

自分は彼らと、彼女らと、どうしたいのか。

そんな考えがふと、よぎった。

それはまるで出口のない迷宮迷路のようだ。

優しいはずの春風が俺の本性をかくまってるきがした。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ