村と町の違いは?
2つ目の町に行ってみた~。
おお、村→町→町、ってことかな?
うん、村町町。
で、ちょっと相談があるんだけど。
なるほど
われわれが
こたえませう
まあ村住人だけどね、俺。
私はひとつめの町住人。
うちは2つめやで。
で、どんな相談なん?
村だと、ちょっと買い物しただけで仲よさそうな会話になったけど、
2つ目の町では買い物とかしても、全然上がらないみたいなんだ。
どうしてかな、って思って。
そうなのか?
村出てないからわからん。
あ、私一つ目の町で同じこと思いました。
村なら仲良くなれてるのになぁって。
いや、当然や、としか言えんけど。
当然?
当然なの?
そりゃそーやろ。
試しに、村で仲良くなったNPCにな、他の住人の話ふってみ?
全部答えられるから。
村だと、村のNPC全員がお互い知り合いになっとるんや。
ってことは、うちら新入りのことは、
「よそもん来たけどこいつら大丈夫やろか?」って思われてる状態ってことや。
だから、あほなことすれば「こいつはあかんやつや」ってなって仲も悪くなる。
逆にまともなことやれば、「こいつはええやつやな」ってなって仲良くなるわけやな。
なるほど。
んじゃ2つ目の町だとどーなるんだろ?
おたくら、でかい町に買い物に行ったとして、その辺通り過ぎるやつに対して
「こいつはええやつかな?」ってわざわざ考えると思うか?
考えないわね。言われてみれば。
考えない。
考えないなぁ。
そんな感じや。
つまり、「こいつはどんなやつなんやろ?」ってとこまで行ってない、認識あんまされてないってことやな~。
気長に付き合って、常連さんになるころには変わるんやないかな。
なるほど、納得。ありがとう。
参考になった、ありがと~。
ありがとうございます~。




