表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/446

首都の場所とスキルレベル

そーいえばさ。

冒険者協会の人なら、少なくとも首都がどこかくらいわかるんじゃないかな?

冒険者のランク付けとかが村だけじゃなく全国レベルでできてるってことは、首都と連絡取れてないとありえないわけだし。


そーでもないかも。

聞いた話だけど、冒険者ランクってのは下の方は「お手伝いどれだけしたか」→村の独断で上げようとすれば上げられる。

中間くらいは、「高額な依頼をどれだけクリアできたか≒上納金いくら稼げたか」→金さえあれば上げられる。

上の方は、「大規模な危機を救えたか」→まず大きな街じゃないと根本的な意味でムリ。

上納金は自動回収システムがあるらしいし、別に首都の方向知らなくても全然支障なかったりするらしい。


なんか無駄にハイテクだなw


世界のどこかにある、なんて言う本部に上納金届ける、なんてこと普通の手段では無理だろうしな。

必要だから存在する、って感じなのかなぁ。


でもまああれだ、冒険者ランク上げるかなんかして信頼されるようになって、業務連絡の書類とか見せてもらえるくらいになれば、見当つくかもね。

さすがにずっと投げっぱなしで連絡なしってこともないだろうし。何年に1回くらいは連絡あるだろー。

~村への連絡、とか書いてあるかもしれんし。

まあ連絡も謎の水晶玉とかで、って可能性は充分あるけどねー。


なるほどー。

あ、そーいえば。

こっちで依頼出すこともできるんだよね?

「なるべく大きい町のことを教えてくれ」って感じの依頼出すと言う手もあるかも。


でも、さっぱり知らんわけだから、デタラメな話で報酬狙う人とか出てこないか?


うーむ、そーいう可能性もあるか。

考え方を変えて、冒険者のオッサンに酒でもおごりながら情報聞くというのもいいかも。

デタラメ覚悟で。


本屋さんとかに聞くという手もあるかもね。

どこかから仕入れないと売れないわけだし、少なくとも首都側もしくは大きな街につながるツテはあるはず。

行商人から仕入れている、って可能性もあるけど、それなら行商人がつながってるってことだし。


適当に誰かと仲良くなって、「中央都市に行きたいんだけどどーすればいいかな」って聞くのも近道かも。

「私は知らないけどなんとかさんなら詳しいんじゃないかな」くらいは教えてくれそうな気がする。


そして、そのなんとかさんと仲良くなればいいと。


人脈集めのゲームだったんだなぁ、このゲームって。

ベータでもこんな調子だったの?


そーでもない。

ベータだと「クエスト」がしょっちゅう発生して、それをクリアしていくと勝手に話が進む感じ?

まあその過程で人脈できてたのかもだけど、アイテム集めと討伐依頼ばっかりだったから、かなりのバトルゲーだったよ。

ベータでは普通の村人が戦ったりしなかったしなぁ。


普通の村人も護身術とかでバトルできる世界だもんねぇ。こっちの世界は。


護身術でどうにかなるのかは別問題だけど、最低限は鍛えないと怖いだろうしねー。


この世界の村人の護身術は、すごいことになってるぞ。

少しだけ心得があるという程度ですよ、って言ってた人と組手してみたけど・・

相手は腕使わない、こっちは後ろからかかってよし、って条件で完敗した。


それ強すぎだろw


心得が、とか言って強キャラなパターンかな?


つかんだかな、という瞬間に、なぜかこっちが倒れてて、脚4の字固め?みたいな技で押さえられてた。

動きが見えない、ってレベルってあるんだねぇ。


それで少しだけかいな。

スキルレベルなんレベルなんだろーなー。


どうなんだろ。

50以下ってことはないだろうけど。見当つかんな。


そーいえばスキルレベルって、どのくらいだとすごいのかな?


どういう感覚で凄いのかにもよると思うけど。

50だと、修行中だけどなかなかの腕前って感じ?

100だと普通に相当強い。

200だとドワーフと鍛冶対決とかマーマンと水泳対決とか、得意な種族と普通に対抗できるレベルらしい。

400まで行くと、セイレーンと歌合戦とか、ユニコーンとかけっことかで勝ちを狙えるレベル。らしい。


セイレーンと歌合戦とか怖いわ。

精神対抗失敗すると自殺で終わりだろ、あれ。


ユニコーンとかけっこ、ってだれもやらんわー。

って思うけど、400で対抗できるのか、すごいなスキル。


まあたとえ話だから、実際どうかはわからないけどね。

ドワーフの中で特に鍛冶が上手、とか、セイレーンの中でも歌が上手、とかいう個体がいないとは思えないし。


それならセイレーンと歌対決だけはする気にはなれんな。スキルいくらあっても。

即死は怖い。


うむ。

たしかに、やり直せるゲームなら死んで教訓を得ればいいけど、この世界ではそうはいかんしなぁ。

安全策、スキル上げるならとことん上げないとだな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ