日付設定と月1クエスト
今日は1の日だね。
1の日、って、1の曜日とは違うんだよね?
ああ。この世界の1の日ってのはリアルで言うところの何月1日ってこと。
1の曜日ってのはリアルで言うところの月曜日?ってことだね。
まぎらわしいけど。
そして、この世界は30日が1か月、1週間が6日になってるので、5週間でちょうど1か月になる。1の日は毎回1の曜日。
月火水木土日、で一週間って感じのイメージだね。
金曜日無いのか。
なんで金曜が仲間はずれなんだろ?
カレー出ないからな。この世界は。
金曜カレーか。なら仕方ないな。
で、1の日にはなんか変わったことあるのかな?
俺たちに関係ありそーなこととか。
ゲーム時代はいろんなとこで「月1回のクエスト」が発生してたよ。
今はどーなんだろ。見つけられなかったけど。
掲示板に書き込まれたみんなの情報をまとめたとこによるとだな。
「~をなくしたから探してくれー」とか言うクエストはだいたい無くなってる。
「1の日は大掃除の日だから~をしてくれー」とかいうクエストはだいたい残ってるらしい、
けど受けられるかどうかはプレイヤーとNPCの仲のよさとかいろいろからむから、受けられるとは限らない、って感じ?
ああ。1日になると物なくす、とか不自然すぎるもんな。考えてみれば。
つまり、もともと1日にはなんとかをする予定、ってのは残ってるけど、偶然なんとかが起きた、って感じのは基本消えてると。
そんな感じらしい。
あと、クエスト期限もクエストによって違うみたいだね。
ゲーム時代は「大掃除の日だから~」とか言いながら期限が「今月中に」だったりしたけど、さすがにそういうことはないようだ。
そのへんはリアルのほうの常識で考えるとよさそうな感じだね。
まあある程度クエストが発生しやすい日ではあるみたいだから、仲良い相手のところには顔出した方がいいかもね。
どうぞ、本日の顔でございますw
その出し方は間違っていますw