表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/446

掲示板 契約のレベル

集めてきた情報書き込んでみる。

こっちの世界で契約とかすることになるかもしれんけど、リアルとかなり常識が違うので注意だ。


現実の場合、口約束より書面の契約が重いことが多いけど、こっちは逆。

「書面を残すことで契約が守られる」→「書面さえなければ守らなくていいよね?」って感じ。

魔法で遠距離の契約書を焼却する魔法とかあるらしい。


逆に口約束は「言ったことを無かったことにするのは難しい」ってことで書面よりは少し重い感じになるそうな。




一番ゆるい契約が「契約」。契約書ね。

これはもうどっちか気が変わったら即破棄できるレベル。


次が「声約」。

声に出して約束すること。

ちょっと約束破りにくい感じ。

まあここまでなら「ごめーん」で済む場合もある。


次が「形約」。

この剣にかけて誓おう!とかいうやつ。

その物を破壊する覚悟なら破棄できる。

契約の強さは物の価値しだい。


次が「名約」。

我、~の名と誇りにかけて誓う。って感じ。

プライドと名声を全放棄する覚悟なら破棄できる。

契約の強さはその名前と誇りの価値しだい。


その上は「命約」とか「魂約」とかあるらしい。

「この命にかけて」とか「この魂にかけて」とかね。

命や魂を捨てる気なら破棄できる・・・のかな?

これはよくわかってない。



まあそのほかにもいろいろあるらしいけど、いまいちよく分かってない。

でも、このゲーム世界では「~にかけて誓う」ってのは、冗談抜き誇張無し100%そういう意味だ、ってのは覚えておくといい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ