表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/446

攻略掲示板 延長料金の恐怖

 そーいえば、うちらの体って、今どんな状態なんやろ。

 100倍加速とか何とか言ってたけど、リアルって、トイレとかなんとかあるやん?

 トイレ中ログアウトとかさせてくれるわけじゃなさそーやし。

 ちょっと乙女として心配してまうで。


 そ、それは怖いな。

 乙女の恥じらい的なのも怖いけど、水分とか食事とか無かったら長くは持たんのでは?


 今までこっちの時間でだいたい3日経過。

 この時点で、『精神加速処置』がされてなくて、完全放置の状態だとすれば水分やら栄養不足でかなりの割合が死んでいるころだな。

 だが、周りを見る限り、それほど人数が変わった様子はない。

 まあ全員把握しているわけではないが。本人が知られたくなくて潜伏してる場合もあるしな。

 最悪のパターン『精神加速処置を使っている、というのが嘘で、生命維持の対処も全くされていない』という状態ではないらしい。


 つまりは、今のところの危険性は少し減った、ってことでいいのかな?


 まあそうなるな。

 本当の最悪のパターン、数日での全滅確定だけは避けた、というだけだが。


 他の可能性は、

 『精神加速処置はされていて、全員への生命維持の対処もされている。』

 まあこれが一番マシな展開だな。

 この場合、生命維持に使う設備のレベル、本人の体調などによって違ってくるだろうが、

 最大でリアルで1年、こっちの世界で100年程度は攻略に時間がかけられることになるだろう。

 キャラクターの年齢による能力値の変動があるとすれば20年から30年かな?


 なるへそ、まあリアルの予定とかを考えなければ、やね。


 そうなる。『生命維持』だけを考えた上で、単純な計算上での最大値だな。


 次、

 『精神加速処置はされていて、生命維持の対処はされていない。』

 これの場合、まともに生命維持できるのは長くて3日前後、こっちの世界で300日程度だろう。

 まあ点滴などの対処はある程度できるだろうが、あの人数だからな。

 全員にできるかどうかはわからないので、それ以降生き延びられるかは運しだい、といったところだろうな。


 最後、

 『精神加速処置はされていない。生命維持の対処はされている』

 この場合だと、最大でリアルで1年程度が限界だろう。おそらくな。

 コールドスリープ設備とか使えば話は別だろうが、そんなもの10万人分も用意したとしたらその時点で犯行前に誰かが気付いていただろうしな・・・。


 ああ。コールドスリープ。そんなのも宣伝されてたなあ。

 さすがにそんなもん使うやつはいないだろう、って思ってたが、

 今となっては使っておけばよかったって思ってしまうな。


 そこまでいかなくてもVRカプセルホテルとかVRカフェとか使っておけばマシやったかもなぁ。

 カプセルホテルなら最近は超長時間プレイヤー用の点滴サービスとか、筋力維持用低周波マッサージとかあったらしいし。

 まあいまさら言ってもしゃーないか。


 そーいえば、そういう場所からのログイン時って、時間ある程度オーバーすると、さくっと強制ログアウトされるよな。

 それって、かなりやばいんでない?


 ・・・ああ、たしかにそうかもしれない。

 しかるべき連絡と対処が、持ち時間が無くなる前にされることを祈るしかなさそうだな。

 

 とりあえずVRカフェの延長料金をなんとかしてくれる人が現れてくれないと、だな。

 まあ数時間までは後払いでOKってところも多いが限度はあるしな。


 ・・・最初のパニックでもかなりの『リタイヤ』が出たらしいが、

 今度は『延長料金』か・・・。


 こちらからではどうにもできんからなぁ・・・。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ