攻略掲示板 案内人登場
どーも、案内人見習い(仮)です。
新入りさん見守ってきた。
おつ~
おつかれ~
どうだった?初日組より平和に行った?
おう、俺がいた村では初日よりかなりマシな展開。
おお、それはよかった。
初日はかなりカオスだったからなぁ。
案内人、ってどうやったん?
出そうなところにさりげなく待機しといてだな。
新人さんあらわれて周りをきょろきょろし始めた時点で、
「メニューから服取り出して着た方がいいですよ。
変態あつかいされたくなければ。」
って言ってみた。
それで何人か服着てくれた。
あと、茫然としてる人はまあ安全だから放置で。
で、やっぱり警備員とバトル始めそうになる人もいたけど、そーいうやつには
「きゃー、下着姿の変態よ~。警備員さーん」
って大声で言ってやった。
ああ、なるほど。
良い手かもな。
新人のほうの行動がおかしいんだって教えたわけだ。
そーいう言い方なら、戦って勝っても、ろくなことにならんってことはわかりそうだしな。
痴漢冤罪怖くて逃げる人はいるかもだけど、切りかかるよりはだいぶいいよね。
変態あつかいで警備員呼ばれて、その警備員を剣で切る。
完全に再起不能になりそうだな。社会的な意味で。
まあ警備員さんのほうは相当手加減してくれてるみたいだし、警備員さんめちゃ強いし。
しつこく殺意ある攻撃を続ける、とかしなければ大したことにはならないみたいだよね。実際。
ああ、初日にはいたわ。そーいうの。
明らかに首狙って切りかかってんの。何度も。
うわぁ、完全アウトやん。
下着であるいて、声かけてきた警備員に首狩り狙いって・・・。
まあゲームによっては、戦闘は勝ち負けしかストーリー分岐に影響しない、てのもあるからな。
そーいう場合で勝たなきゃならんなら、急所狙いは正義なんだが。
・・・思うんだけどさ。
この下着大行列事件って、実は、お助けイベントなのかもな。
プレイヤーは「主人公」ではなくて、わりと普通の人よりも弱い、って思い知らせるための。
多少攻撃しても、説教が長くなるだけだし。かなり安全。
それと、NPCをモブキャラ扱いするのは良くない、ってこととかか。
説教のところで、普通にこっちの服装とか見て対応変えてくるし。
ちゃんと思考能力あるってわかる。
最初信じられんかったけど、ほんとにみんな生活してるんだよね。NPCも。
ほんとだねえ。
バイト仲間のNPCと仲良くなって愚痴聞いたりしてるけど、ほんと会話能力高いよ。
バイトしてるんかいw
日給いくら?
3日で1Sくらいだなー。けっこー楽しい。
短期バイトは意外と情報集めには役立ったりするぞー。
・・・自分のキャラの無力さを知るにもちょーど良い。
先輩バイト強い?
バイト強い。
っていうか、プレイヤーキャラが初期状態ではかなり無能。
この世界、どんな行動でもなにかしらのスキルが鍛えられるみたいでな。
そーいうスキル一切持ってないプレイヤーは、絶望的なほど最初はなんもできない。
ああ、ゲーム時代のオープニングで、精霊の加護がなんとか言ってたのあったけど、あれは無能なキャラへの手助けってことか?
そうかも。
スキルの上がり方は、この世界のNPCよりかなり高いみたいだから、
ちゃんと準備とトレーニングとかすれば、すぐ抜ける、と思う。
とりあえず、自分がこの先やらなくちゃいけないことを考えて、情報集めと準備とトレーニングに数日かける気で行くのをおすすめする。
たとえば剣なら、素振りするだけでもどんどんレベル上がるぞ。スキル。
なるほど。
たしかに、剣をはじめて持ったばっかりで素振りとかのトレーニングさえ一切無しで戦いに行ったら、そりゃー負けるわな。
勝てる気がしないねぇ。
明日から走り込みでもするかな~。