くっきーとかりかり。
415 名無しさん
俺は卵好きじゃないから最近まで気になってなかったんだが、月見うどんとか見かけないよな。
カルボナーラとかトンカツとかがあるんだから卵を使う料理がないわけじゃないだろうけど、卵っていう名前が出る料理は出しにくいのか?
416 名無しさん
料理に使える生卵は見つかっていないんじゃなかったか?
加熱用のは見つかったとか誰か言ってたはずだけど。
417 名無しさん
生卵はゲテモノあつかい。
イエローゲルっていう食材が加熱専用だけど溶き卵みたいな感じで使える。
卵焼きとかゆで卵とかみたいにしっかり加熱すれば普通の卵も調理には使えるらしいけど、普通の卵ってなんの卵なんだろうな。
「朝啼き鳥」は見た目はデフォルメしたニワトリっぽいけどデカいし空飛ぶから違うとは思うが。
418 名無しさん
あの鳥飛ぶんですかww
さすがファンタジーww
クチバシ大きすぎて不安定そうな見た目なのにな。
419 名無しさん
生卵に限定するなら、ゲテモノより悪い。
リアル世界のゲテモノは「趣味が悪いが喰って喰えないことはない(精神的に食べれないということはあるかもしれないが)」だけど、こっちの生卵はサルモネラ菌とか関係なくもともとが食べ物カテゴリじゃないしな。
料理人の実力が高ければ「食べ物に魔改造できる」だけで、本来食べるものじゃない。
まあ「こんなの喰うなんて頭おかしい」と思われる、っていう点では共通しているかもしれないがな。
それでも一応、生卵割るところから料理スキル持ちに任せれば可食になることもある。らしい。
ただし、失敗して劣化すると特定のものにだけ嗅ぎ取れる異臭を放つらしい。すぐに加熱調理すれば臭いは消えるそうだけど、当然生卵ではなくなるな。
420 名無しさん
猪鳥の肉と同じような特性なのかな?
しとめる人の実力が高ければ食材として使えるけど、失敗したらガチガチに硬くて食えなくなるらしいし。
421 名無しさん
猪鳥は硬くなるだけならおろし金でおろしてみるとか鰹節みたいにカンナで削るとかしたらどうにか食べれないかな?
猪鳥の肉、値段のわりにウマいんだよな。もし調理失敗でも食べれるならもっと安くならないかな。
422 名無しさん
硬くて不味いってだけで猪鳥は普通に食べれるよ。
価値が全然違うからくず肉にしかならないし、失敗した肉のことを料理人は猪鳥の肉って呼ばないだけ。
ブランド品まではいかないだろうけど、ある程度品質が高いもの限定の食材名なんだな。
423 名無しさん
なるほど、そういうことか。俺だって寿司屋で「マグロ」頼んで血合いが出てきたりしたらキレるだろうしな。そういうもんか。回答ありがとう。
424 名無しさん
生卵を使った料理、やってくれるプロがいるんだろうか?
425 名無しさん
生卵は無理じゃないかな。
失敗したら、悪臭発する料理人はしばらく商売できなくなるだろうし。
自分が臭いを嗅ぎ分けられるなら悪臭に襲われるから自分がクサいし、そうでなければ食中毒だろ?
手を出したいやつはいないだろう。「生卵を愛していて布教したいプレイヤー」とかでない限り。
あとは獣人じゃなくて蛇人(いるのかどうか知らんが)みたいに玉子そのまま食べそうな生物ならできるかもしれないが。
426 名無しさん
消臭魔法の出番かな。
消臭の魔法は信仰魔法でもあったよな。教会で買える魔法リストに。
獣人種は嗅覚も強いから身近に獣人種がいるなら特に念入りに消臭する必要があるな。
人間でも嗅覚強いやつもいるだろうから、人間なら安心ということもないだろうけど。
427 名無しさん
納豆も臭いは強いけど店で食べれるらしいし、卵も気にしなくてもよさそうだと思うけどな。
428 名無しさん
納豆出す店は注意書き書いてあるし消臭魔法もかけてくれるよ。
そのぶん高くつくのが問題だ。信仰魔法は安くはないし仕方ないことなんだが。
429 名無しさん
調理系のスキルは自分の料理を大勢に売るのがスキルアップの近道だから、『プレイヤー専門でいいんだよ』とはいかないだろうしな。
やはり食中毒問題とか異物混入騒ぎになる前に証拠隠滅は必要か。
430 名無しさん
基本の六柱の宗教なら初級の信仰魔法で消臭や洗浄は買えるらしいね。
少数派の宗教はどうだかわからないけど。
431 名無しさん
プレイヤーの料理人で卵料理好きな人を探すのが近道かな。
消臭魔法は回数重ねればある程度は効果あるだろうし、誰か一人買えば十分だろう。
料理人、嗅覚強い人、消臭使える人が必要。
信仰魔法持ちで凄腕の料理人、とかがいれば一人でいいんだけどな。
432 名無しさん
まず凄腕の料理人を探すのが難しいわね。
433 名無しさん
そうだよなー。
まあしばらくは我慢するしかないかー。
434 名無しさん
ヒマ書き込み。ひまだー!
435 名無しさん
便乗書き込み。ひまー。暇ー。
面白い書き込みないかなー。
436 名無しさん
性別変更実験の結果を書き込みします。すみしーさんは自室に帰りましたが、情報公開の許可はもらっています。
実験は、部分的に成功。
「前提条件」 性別変換された状態からの解呪
「実験方法」 魔力による力押しでの粉砕。
呪いを鍵のかかった建物に例えるなら、扉を無視して建物がありそうな場所を大規模に攻撃するようなものだそうです。
「実験の特徴」多少の罠などがあっても罠ごと叩き潰せるのが長所で、良いものがあっても壊してしまう可能性があるのが短所。
「実験結果」 解呪は成功。前提条件が特殊すぎて狙っていた情報は入手することができなかったそうです。私から見れば「大成功」だけど、すみしーさんから見れば「情報集め失敗、だけど実験する前から失敗することは知っていた」ということになるそうです。
「私が支払った参加費」クッキー1箱と調理代行1時間。
437 名無しさん
おお、ヒマ待機しててよかったぜ。解呪成功おめでとう(でいいんだよな?)
調理代行ってことは料理上手か。料理は良いな。需要がなくなることはないだろうし、自分で消費もできるし。
438 名無しさん
269さんおかえり。
性転換自体は成功ってことかな、おめでとう。
どんな見た目になったんだろうね?
439 名無しさん
おめでとう。
解呪?もともと呪われてた?
スタート時点で性転換後のキャラクターだったことになるのか??
440 名無しさん
キャラ設定時の『リスクを伴う』がそれってことかな?
スタートの時に実際の性別と逆を選ぶと『性別変換の呪いで変更した』状態でスタート?
もしそうだとすれば、解呪のある程度以上強力なものを受けるともとの性別に戻ってしまう、逆に言えば設定時選んだ性別からは性転換してしまう?
441 名無しさん
書ける範囲で、使用前使用後でどのくらい変化があったのかなど教えてもらえたらうれしい。
たとえば、外見や装備、能力値、レベル、スキルなど、どれがどの程度変化するのかしないのか。
※一部答えたくない物がある場合でも少数だけ伏せると『これは答えたくない→これが弱点だ!』と思われる可能性があるから、『書ける範囲などない、一切答えられない』という答えでもおかしくないと思っている。依頼による実験なら普通は守秘義務があったりもするだろうし。
442 名無しさん
「知られたくないけど、知られたくないということも知られたくない」ということもある、ということか。
443 名無しさん→269さん
それでは、書ける範囲で書きます。
外見は、具体的にどう変わったかは言えませんが、全身整形でもここまでは変えられないというくらい大幅に変わっています。身長、体重、見た目年齢などほとんど変わっています。
装備は下着とアイテムボックス内にあった初期装備だけ性別に合ったものに変わりましたが、ほかの服は変わりませんでした。体型の変化はゆっくりなので、もし同じことをして予想外の変化をした場合は途中で着替えるなどすればいいのではないかと思います。
キャラレベルは変動ありません、能力値は二点特化型からバランス型に変わっています。
スキルレベルは通常のスキルは変化ありません、ただし寵愛が一つ加護に変化(格下げ)されています。代わりに加護が2つ増えています。たとえば「Xの寵愛」→「Xの加護、Yの加護、Zの加護」というような変化です。
444 名無しさん
寵愛っていうのははじめて聞いた(見た)な。
字面からすれば寵愛>祝福>加護なんだろうけど、寵愛1→加護3っていうのは得してるのか損してるのか?
445 名無しさん
寵愛が祝福より上なら、普通に考えれば寵愛1のほうが強い。
性能だけなら、祝福1個でも加護3個くらいの価値はある。
だが、どの能力が欲しいかは人それぞれだからな。
寵愛でもゴミみたいな効果もあるかもしれないし、加護でも最高だぜって思う能力かもしれない。
加護は選べないしな。
446 名無しさん
なるほど。『感想には個人差があります』ということか。
価値が高いはずの『寵愛』も269さんからすれば別に要らなかった(性別変えることのほうが重要だった)ということかな。
447 269さん
消えてくれてうれしいくらいです。
私にとっては寵愛が諸悪の根源のようにも思えています。
448 名無しさん
それほどか。
考えてみれば例えば「邪神の加護」みたいなスキルがあったとしたら良いことにはならないだろうし、加護や寵愛も誰からもらっているかで価値が全然違ってくるだろうな。
449 269さん
そうですね。
無難なスキルのほうが良いです。
450 名無しさん
ところでさ。
実験で情報取れなかったってことは、追加募集もあるかもしれないってことにもなる?
451 269さん
どうなんでしょう。わかりません。
452 名無しさん
269さんって、調理代行できるっていうことは、料理上手だったりする?
どんな料理得意?
453 269さん
お菓子類なら趣味でずっとやっていたので多少は自信あります、クッキーが得意です。
お菓子とサンドイッチとスパゲティくらいまでならスキルの効果で品質が上がるみたいです。
454 名無しさん
お菓子か。良いねぇ。あんまりお菓子おいしい店ないし、見つけても高いこと多いし。
お菓子がメインだとすれば、軽食までOKってことかな?
ハンバーガーとかおにぎりは効果あるのかな??
455 名無しさん
お菓子、高いから作れると役に立ちそうだね。
おいしいものは高い。仕方ないけど。
お菓子の製作依頼を受けたってことかな。
456 すみしー
おはよー。おきたー。
お菓子じゃなくてペットフードだよ。つくってもらったの。
カリカリしてておいしかった。
457 269さん
すみしーさん、おはようございます。
今回はありがとうございました。
また調理代行など用事あったらいつでも呼んでくださいね。
458 すみしー
らー。なにかあったらよぶかも。
459 名無しさん
おはよう。
ペットフード自分で食べたのかいww
460 名無しさん
あ、そういえば最初はペット自称してたんだっけ。
おはよー。
461 すみしー
らー。ペットフードはふつうの食べ物とは違った極端な調理もできるから、いろいろ便利なこともあるかも。
462 名無しさん
ペットフード…カリカリ…。
なんかあれしか想像できないんだが。
463 名無しさん
カリカリって言ったらあれだよなぁ。
犬とか猫に食べさせるドライフード。
464 すみしー
らー。たぶんそれであってるよ。
狗用フードに近い感じかな。
材料は良いのを使ってるから、おいしい。
465 名無しさん
あ、うん、本人が喜んでるなら、いい、のかな?
466 269さん
指示通りのものができた、らしいです。気持ちは少し複雑ですけど。
467 名無しさん
お礼に料理作ったら料理の名前がペットフードだったらびっくりするよね。
468 名無しさん
まあ指示通りなんだったら個人の趣味ってやつなんじゃないか?
高い料理も買えるくらいの財力はあるみたいだし、普通の食べ物より良いと判断したってことだろうから。
469 すみしー
らー。おいしいから良い。カリカリ。
クッキーもおいしい。別の味。
470 名無しさん
まあクッキーとカリカリは別の味だよね。
あ、でも犬用クッキーとか猫用クッキーもあるんだっけ?
471 名無しさん
たまにお土産屋とかで見かけるよね。
人間用より高かったりするやつ。
472 すみしー
使用目的が違う食べ物、だから、どっちがいいかは時による?
だから、りょーほー持ってれば解決。