表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
377/446

ききこみとしろいぜらいむ。

710 名無し1号

『帝国』と『帝国中央都市』についての聞き込み結果まとめ。


☆『帝国中央都市』は、『聞いたことがない名前だ、近くではないだろうな』という感じの答え。『中央都市』を聞いた時と違って『近くではないだろう』という予想情報が出る。

 まあ近くだったらわかるだろうから近くではないのは当然なんだが、『近くではない』と判断できる情報が含まれている?


☆『帝国』を単独で聞いてみた場合。質問と返答まとめ。

 『帝国に行きたい』→『なにか面白い本でも読んだの?』

 『もし帝国に行くとしたら、どーいう準備が必要だと思う?』→『召喚獣とかミスリルの装備とか強い魔法書とか、あとは人間離れした強さじゃないか?』

 『弟(or娘or息子)が帝国に行きたいって言ってるんだけど、どんなアドバイスしたらいいかな?』→『子供のころはそーいうこと言うものだから、温かく見守ってればいいんじゃないかな?』

 『恋人(or家族)が帝国に行くって置手紙を残して姿を消したんだが・・・』→『行き先を知られたくないんじゃないかなぁ・・・』


といった感じ。いろんな人が聞いてるみたいだが、だいたい似たような結果になっているらしい。

遠いとか近いとかいう以前に、『行きたいと言うこと自体冗談あつかいされるくらいの地名なのか?』



711 名無し2号

聞き込み結果補足。


☆(既出情報)

 『帝国』っていう単語を単独でNPCに聞くと、子供の話か本の話か、っていう感じに聞き返されることが多いようだ。

 →普通の人は行こうと思わないようなほど遠く?または、物語でしか出てこないような地名だと思われている?

 ということは、俺らが住んでいる場所と『帝国』は距離がものすごく遠い+国交がないような場所?


☆物語の本で、『帝国での出来事』という前置きで始まるものが複数発見されているとの書き込みあり。

『むかしむかしあるところに』みたいな『決まり文句』に過ぎないのか、本当に『帝国』で起きたという設定の出来事なのかは不明。

歴史書のような『事実を書いてあると推定される本』では、帝国という記述があったという報告(書きこみ)は現状では見つかっていないようだ。


☆ミーノー族の情報は無し。

 昔会ったことがある、という発言をするNPCは少数いるが、現在の住処を知っているNPCはまだ見つかっていない。

 ミノチーズ以外でも良いチーズの情報あったら集めておきたい。



712 たぬたぬ

情報まとめお疲れさん。

帝国言う言葉は認識はされてるけど、『行くのは無理なよーな場所、って思われてる』ってことになるんかな。

それとは関係なさそーやけど、ミーノー族の情報が手に入らないのもちょっとばかし気になるな。

エルフ族みたいに、人口少ない種族なんかな?

 

713 方向音痴れんじゃ

素材名が『ミノチーズ』なのに種族名が『ミーノー』族なのが少し気になる。

ほんとは『ミーノーチーズ』なのか、逆に『ミノ族』でもいいのか。

まあどうでもいいことだろうけど。


714 魔法拳士

たぶんそれは攻略には関係なさそうだけど、疑問点があったら書いてみるのはいいことなんじゃないかな。

だれか知ってる人がもしいれば、解決するわけだし。


715 たぬたぬ

そうやね、どこがわからんのか言っとかんと情報聞くにも聞けんしなぁ。

まあとりあえず、NPCへの聞き込みは継続で、あとはスミシーちゃんとの情報交換がどうなるかやね。

情報交換と言っても、現状むこうがほしがってるってわかってるのと言えばチーズの情報くらいやから、まずチーズについて調べんといかんね。



716 すみしー

 きてみた。おはよー。


717 魔法拳士

 スミシーさんおはよー。


718 方向音痴れんじゃ

 スミシーさんおはよー。


719 たぬたぬ

 おはよーさん。

 ミノチーズの情報、少し探ってみたけど見つからんかった。今度また探してみるわ。


720 すみしー

 ミーノー族、みつけた。

 ミノチーズ、やわらかいほうのつくってみた。

 鳥肉とチーズをパンにはさんでサンドイッチ作った。おいしかった。


721 たぬたぬ

 もう見つけたんか?

 近くにいたんかなぁ。


722 魔法拳士

 やわらかいほうのチーズ、っていうと、ナチュラルチーズ?


723 すみしー

 み?

 そのひょーげんはよくわからない。

 加熱してない、やわらかいチーズだよ。


724 たぬたぬ

 ミノミルクを入手できたんやねぇ。

 うちも探してみたけど、まずミーノー族っていうのがどこにいるんだかさっぱりわからんかった。


725 すみしー

 ミーノーのひと、近くの集落にいた。

 ミノミルク、みーのーのひとと交渉してもらえるようになった。

 あとは加工の練習するだけー。

 加熱したほうのチーズ作りたいけど、火のまほーはあんまり自信がない。

 金属加工とかなら、適当に焼けばいいから簡単なんだけどね。


726 魔法拳士

 火力に自信がないわけじゃなくて、火加減が苦手ってことなのかな?

 金属加工を簡単って言うってことは、火力が足りないってことはないだろうし。


727 すみしー

 らー。そんなかんじかな。

 ふつうのきんぞくなら、てきとーに熱くすればいいだけ。

 ミノチーズはどこまでがきょよー範囲なのか知らないから、調整しながら作る。


728 魔法拳士

 たとえば金属の中にもミスリルとかみたいに普通の鍛冶技術じゃ手も足も出ないようなのがあるわけだから、ミノチーズが普通のチーズと同じ加工ができるとも限らない?

 だからどのくらい熱すればいいかがわからないってことかな。


729 すみしー

 むー。普通のミルクは、チーズには加工できないはず。

 素材ランクが低すぎて、加工に耐えられないと思う。

 

730 魔法拳士

 あ、そうなの?

 普通のミルクならチーズが作れるんだと思ってた。


731 すみしー

 らー。普通のでは作れない。

 『ミルク』っていうだけの名前で売られているミルクは、加工をしないことを前提に作られている感じ?

 かるふぇみるくとかならへんな材料で作ることも想定されているレシピだから大丈夫だけど、チーズとかバターはいい材料じゃないと作れない。


732 たぬたぬ

 なんかいろいろあるんやねぇ。

 『ミルク』と『ミノミルク』は素材ランクが全然違うってことか。


733 すみしー

 らー。そんなかんじ。

 ふつうにのむなら普通のミルクでもおいしいんだけどね。

 

734 魔法拳士

 それで、ミノチーズはその鳥肉に合いそうな感じだったのかな?


735 すみしー

 らー。おいしかった。

 今度はパンをふくらませるよーにかいりょうする予定、だから、ゼライムパウダーがあるとよさそう。


736 魔法拳士

 ゼライムパウダー?

 たしかドロップアイテムは、青ゼラがゼラチンで、緑がポイズンソースだよね。ほかのゼライムってことかな?


737 すみしー

 ゼライムパウダーはピュアゼライムだよ。

 そのほかで有名なものだと、メタルゼライムが金属塊、ビッグゼライムが透明石、ジェルゼライムがイエローゲルだね。


738 方向音痴れんじゃ

 ピュアゼライムは見たことないなぁ。

 ビッグもジェルもメタルも見たことないけどさ。

 ピュアゼライムって、何色?強い?


739 すみしー

 ピュアゼライムは白だったり透明だったりだね。

 一匹の強さはブルーゼライムと同じくらい。でも、突然大量に出てきて攻撃してくることがあるから、生息地周辺では注意が必要。

 ふつうのにんげんのひとなら、それでも危ないことにはならない。でも倒すと粉が出るから、たぶん粉まみれになる。


740 魔法拳士

 ふくらし粉みたいなのが取れるってことかな。


741 すみしー

 らー。パンを焼く前に、生地に混ぜておくと、ふくらむ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ