ちかしつはめいきゅう?
389 方向音痴れんじゃ
帝国中央都市ーーー!?
390 特急八十八
ん?
びっくりするような名前だった?
391 中央都市を探しています
帝国中央都市って、中央都市のことですよね?
392 特急八十八
いや、中央都市なんて知らないよ?
『帝国中央都市』と『幸運の町』、って書いたんだけど。
393 中央都市を探しています
え、でも、帝国中央都市なんだから中央都市ですよね!?
394 パスタさん
えっと。
帝国中央都市、っていう名前がですね。
帝国の、中央都市、と分けることができてですね。
たぶん、そこが中央都市、なんじゃないかなぁって思うんです・・・。
他にも中央都市があってほかのが目的地っていう可能性もあるので確実とは言えないですけど。
395 特急八十八
そーなの?
街の名前の意味なんて知らなかったよ。聞いたまま言ってるだけだし。
分ければどうなるかなんてわかるんだ、すごいねぇ。
396 方向音痴れんじゃ
すごい、って、そのまま、だよねぇ。
397 中央都市を探しています
そのままですよね。
398 たぬたぬ
いや、うちらが翻訳機能を使っているってことは、うちらの言葉とは解釈が違うんでないかな。
たとえば日本語だったら『牛』っていう漢字わからなくても『肉』がわかれば『牛肉』はたぶんなにかの肉かな、って予想はできる。まあ予想外の単語って可能性も残るんやけどな。
でもたとえば英語だったら牛がoxとかcow、肉がmeat、牛肉がbeefみたいなことになるわけで。meatを知ってるからbeefがなにかの肉って意味だということをわかるってことはないし、どんな意味かも見当もつかないはずやな。beefって単語を聞いたことない人間からすれば。
そんな感じで、『帝国中央都市』で一つの単語、『中央都市』で一つの単語、って翻訳されてるとすれば。
帝国中央都市は知ってるけど中央都市は知らない、っていうのはふつうにあり得るんではないかな?
399 方向音痴れんじゃ
なるほど、言われてみれば、地名とかって、語源とか意味とかわからなくても聞いたままで使えるしね。
地元の土地名でも、意外に意味知らない場所多い。
400 特急八十八
うーん、難しい話っぽいね。あたしには全然わかんない。
簡単に言うと、ここに書き込みしてるみんなの探してる場所が帝国中央都市、かもしれないってことかな?
401 方向音痴れんじゃ
もしかしたら、っていう程度だけどそうみたいです。
402 ドワドワ
そうかもしれないってことみたいです。
403 中央都市を探しています
そうみたいです。
そこであってたとしたらですが、その町にある迷宮の奥にボスがいて、それを倒すと僕たちは家に帰れるらしいです。
404 特急八十八
うーん、家に帰るためにわざわざ迷宮の奥まで行くの?
普通に危ないと思うんだけど。迷宮の場所も知らないってことはどんな迷宮かも全然見当がつかないってことだろうし。
迷宮って簡単なのもあるらしいけど、難しいのはものすごく危ないらしいよ。
いま住んでるところに定住しちゃうってわけにはいかないの?
家族をこっちに呼ぶとかさ。
405 中央都市を探しています
家族まで閉じ込めたいわけじゃなくて、家族のところに帰りたいんです。
406 パスタさん
説明はしにくいけど、こっちに定住するわけにはいかない事情があるんです・・・
407 特急八十八
そうなんだ。
まあ説明しにくいなら説明しなくてもだいじょーぶ。
とりあえず、その『中央都市』が『帝国中央都市』のことだったら、帝国中央都市で迷宮を探さないといけないってことなのね。
あたしは迷宮があるなんて聞いたこともないけど、大きな町だからどこかに入り口があってもおかしくはないのかな。
408 中央都市を探しています
はい、『中央都市にある迷宮を探す』っていう説明だったので、迷宮を探したいです。
特急八十八さんは迷宮は聞いたことないって書いてましたが、『地下室』や『洞窟』があるかどうか知っていますか?
409 特急八十八
迷宮と呼ばれてはいないと思うけど、地下室ならたくさんあるよ。
あたしらは地下10階までは降りたことあるけど、部屋いっぱいだし道ごちゃごちゃしてたから、もし地図がなくてモンスターが出るなら迷宮って呼ばれてもおかしくないくらいじゃないかな。
もっとずっと下まで階層あるらしいし、広さもものすごいらしいよ。
410 中央都市を探しています
地下室はあるんですね。
その地下室の一番下の階層まで降りた人って、いるんでしょうか?
もしそこが目的地で合ってるとすれば、迷宮の一番奥まで行かなくちゃいけないらしいんですが。
411 特急八十八
んー。地下室が迷宮だったとすれば、いるんじゃないかな?
迷宮のモンスターがわかなくなるのって、全部のモンスターを倒したときとか、ボスを無力化したときとかなはずだし。
いま沸いてないってことは、たぶん誰かが一番下まで行ってモンスターを止めたんじゃないかなぁ。
あたしたちが働いてたところのセンパイたちはけっこう下まで降りたことあるらしいけど、どこまで行ったのかはわからない。
そんなに深くまで行く必要もないしねぇ。あたしたち下っ端は。
412 ドワドワ
その先輩さんに会うことができれば、迷宮についての情報がもらえるかもしれないね。
会えるかどうか、話をできるかどうか、頼みを聞いてくれるかどうか、といろいろ段階はあるけど、目的地の見当もつかないよりははるかに可能性ありそう。
413 方向音痴れんじゃ
いや、まあそうだけど。
そのまえに、その帝国中央都市が例のヒントの中央都市ってことでいいのか、確かめたいね。
まず帝国中央都市=中央都市っていう前提が間違ってたら、迷宮がどうとかいう問題じゃなくなるし。
414 たぬたぬ
そーやね。
同盟中央都市、とか、連邦中央都市、とかもないとは言い切れんからなぁ。
415 特急八十八
まあ確かめたくはなるだろうね。
そんで、中央都市かどうか確かめる方法ってあるの?
416 パスタさん
『中央都市』に私たちと同じく飛ばされてきた人たちが入ると、専用の称号がもらえるそうです。
一人目には『到達者』、二人目以降何人かには『追跡者』という称号が付くそうです。
一人目の称号はもう獲得した人がいるとのことなので、私たちのだれかが『帝国中央都市』に入ってみて、『追跡者』がもらえるかどうか試してみれば確認ができます。
417 特急八十八
なるほどー。
つまり、帝国中央都市に行ければあたりかハズレかわかるわけだね。
まあ着いても当たりかどうかわからないんじゃ大変だしとーぜんか。
418 パスタさん
そういうことになります。
それでですが、もしよければ、その『帝国中央都市』への行き方を教えてもらえませんか?
419 特急八十八
ああ、ごめん、あたしは自分が移動することはできるんだけど、ほかの人を移動できるようにする方法は知らないんだ。
近所にいるときは帝国中央都市までって言えば普通の馬車でいけるはずだし、遠くの場合は転移で行って転移で帰ってるから場所はわかってない。
420 パスタさん
あ、そうですね。
もしワープみたいな方法で移動してるなら、位置関係は知らなくてもおかしくはないですよね。
421 特急八十八
うん、そんな感じ、かな?わーぷ、っていうのがなにかわからないけど。転移のことかな?
あたしは、こうやると移動できる、って方法を覚えてるだけ。
あと、使ってる道具も自分のぶんしか持ってないからほかの人を移動することもできないと思う。
だから、あんまり情報はないかも。ごめんねー。
422 パスタさん
いえいえ、『帝国中央都市』の名前だけでも大きな情報です、聞き込みするときの質問に使わせていただきます、本当にありがとうございます。
地下室の情報も、本当にありがたい情報です。
ワープ=転移で合ってます。
423 特急八十八
うん、まあ喜んでくれてるならいいんだけど。
情報だったらあたしよりスミシーちゃんのほうが多く持ってると思うんだけど、まだ寝てるから今は聞けないんだよね。
424 ドワドワ
スミシーさんの知識はかなりすごいみたいだから、今回の予測についてとか聞いてみたいね。
425 たぬたぬ
そやねー。
『帝国』っていう地名があるってことは、帝国以外の地域もあるんやろうし。
帝国がどの辺にあるか、だけでもわかれば最低限おおざっぱな方向だけは見当つくようになるはずや。
まあ理想を言えば転移の方法がわかって帝国中央都市=中央都市ってわかってついでに攻略が進めばいいんやけど、欲張りすぎやしな。
そんなわけで、スミシーちゃんが起きたら少し話させてもらっていいですか?
426 特急八十八
あ、うん。
寝てから少し時間たってるし、あと四半刻もしないくらいで起きると思う。
起きたらまた書きこむね。
427 たぬたぬ
ありがとさんですー。
みんな起きてられるか?寝落ちしそうなときは今のうちなんか質問書きこんでおいてくれればかわりに聞いとくけど。
428 ドワドワ
まだまだ大丈夫です、全力待機します。
429 方向音痴れんじゃ
まだ大丈夫です、起きてます。
430 パスタさん
わたしも起きて待ってることにします。
スミシーさんが眠ってからあんまり時間たってないように思えるんですが、もうすぐ起きるんですか?
431 特急八十八
うん、寝るまでも速いけど起きるのも速いから。
432 たぬたぬ
あ、夜になりそうやけど、時間大丈夫でしたか?
無理言ってたらすんません。
433 特急八十八
あたしは大丈夫。
眠くなったら寝るから。