まーぶるなすたんぷ。
1 名無しさん
例によって気まぐれ通信について考えてみよう。
気づいたことを言ってみよう。
2 方向音痴れんじゃ
メール届いたのが午後なのにおはようって言ってたのは『精神加速100倍』だからということかな。
日本時間で朝だからおはようになってる、つまり白いヤツはNPCじゃなくて人間操作?
3 量産型ウエイトレス
あれとかあれとか、っていうのはあんまりヒントにはならなそうですよね。
でも、『これを使えば簡単に移動できると想定されている道具や乗り物などが存在する?』『その便利ななにかはプレイヤーは使っていない?』という予想はできる、と思います。
4 ドワドワ
例のあれは変化なし、『地域限定の環境の変化』はあり。
世界全体の物価変化じゃなくて『一部の地域』または『一部のアイテム』だけの変化が起きるってことになるのかな?
あと、追跡者なしなのはわかってたけど、到達者が引っ越したってことは、誰も迷宮進めてないってことになっちゃうね。
でも逆に言えば、もしかしたら私たちがいける範囲のところに到達者が来る可能性もある??
5 方向音痴れんじゃ
防衛戦、1年後に3割残りそう、ってことは、今のペースで行くと1年で7割死ぬってことだよな。
これって、今の時点でかなり死傷者出てる、ってことになるよな・・・。
単純計算で考えれば前回の通信からで1割弱やられてることになるのか・・・?
6 名無しさん
やっぱり中央都市探しを急がないと、だんだん追い詰められてしまいそうだね。
もう追い詰められてると思うけどさ。
6 ドワドワ
そういえば、プレゼントってみんな同じものもらったのかな?
私はスタンプ3個だったけど。
中央都市探しに役に立つかもしれないんだよね、これ。
7 方向音痴れんじゃ
俺もハンコ3個だった。
宿でインク借りて紙に押してみたけど、マーブル模様だった、3個とも。
マーブル模様は3枚それぞれが違う。
この模様に何か意味があるのかもしれないけど、全然わからん。
8 量産型ウエイトレス
あ、わたしと同じですね。マーブル模様のすたんぷ。
この模様に意味があるとするなら、何か眼鏡みたいなもの使うと文字が浮かび上がるとかでしょうか?
9 方向音痴れんじゃ
宿屋にいた掃除係に見せてみたら、最近流行ってる、って言って似たようなハンコ見せてくれた。
試しに押してもらったけど、それには普通に文字がかいてあった。
『禍福』っていう文字と、陰陽図?だっけ、なんか勾玉みたいなの白と黒のくっついたよーな絵がかいてある。
流行ってるなんての初耳なんだが、いつの間にそんなの出回ったんだろう??
10 ドワドワ
あれかな、ふつうのネットゲームでバージョンアップの時とかに、いきなり店が増えた時。
周りの人(NPC)は全然気にしてない(気にするようなセリフがない)こともあるよね。
今回もそんな感じで追加された?
11 量産型ウエイトレス
禍福、は『良いことと悪いこと』という意味のはずですね。
お守りみたいな使い道に使うには微妙な言葉ですよね。
そういう目的なら、『交通安全』とか『健康祈願』みたいにいい意味だけの言葉になりそうですし。
12 方向音痴れんじゃ
とりあえず、マーブル模様なのは特別なハンコだけで、普通のはふつうに読める、ってことかな。
もし3つのハンコのマーブル模様にも普通の文章が隠れてるんだとしたら、『マーブル模様じゃなくて絵や文字に見える人を探さなくちゃいけない(見える方法を探さなくちゃいけない)』ってこと?
そして、流行っているっていう発言があったらしいことからすると、どこかで普通のハンコは入手できる、ってことになるかな。
詳しいNPCとかいたらなんか情報掴めたりするんだろうか。
まず、どういう意味で役に立つかもって言ってたのかを知りたいな。
『中央都市の場所を直接的に教えられない』から『間接的に教える』ためのものなのか、それ以外のなにかに役に立つのか。
どういう使い方、どの程度役に立つのを想定されてるんだろう・・・。
13 量産型ウエイトレス
役に立つかも、って言ってたから、普通に『役に立たない』っていう可能性もありますよね・・・。
まず簡単にたどり着けるはず、っていうのから間違ってたわけですし。結果的には。
14 方向音痴れんじゃ
ああ、そういう可能性もあるのか・・・。
15 ドワドワ
難しいね。
16 方向音痴れんじゃ
とりあえず、また聞き込み、かな。
17 ドワドワ
なんだかびみょーな情報ばっかり増えるよね。
なんかこう、もうちょっと、『これでなんとかなるかも』って思うような何かがほしいよ。
18 量産型ウエイトレス
そうですね。
今日は宿の人たち眠っているようなので、明日から聞いてみます。
それでは、おつかれさまでした。
19 ドワドワ
おつー。
私もそろそろ寝ることにしまーす。
20 方向音痴れんじゃ
おつかれさまー。