ひゃくにちはいちにち?
みんなおっはよ~!お久しぶりの気まぐれ通信~!
何回目だっけ?まあいいか。とにかく気まぐれ通信~!
そろそろゲームのカレンダーでは100日を少し超えたくらいになるのかな。
たぶんそのくらいに届くと思う、けど。
みんな元気にしてたかな?
今回、例のアレは、変化しません。
そのかわりに『地域限定の環境の変化』が少しづつ出てきまーす。
いままでのNPCとのかかわりかたやプレイヤーのみんなの行動で、周りの地域の環境がよくなったり悪くなったりします~。
環境がいいと、珍しいものやぜいたくなものなどが手に入りやすくなるよ。
ある程度以上環境が悪くなると、生活に必要なもの、たとえば日用品や水、食料などの供給不足も起きてくるよ。
もともと供給不足だった町もあるんだから、このくらいの変化はしかたないよね。
防衛戦の戦況のお知らせ~。
防衛成功率は、予想よりかなり高いね。いい感じ。
このペースのままでいくと、今生き残ってるプレイヤーのうちで、1年後に3割くらいの人数が残りそうだよ。すごいねっ。
続いて、お引越しのお知らせ。
『到達者』が、どこかに引っ越したみたいだね。
生存はしてるのは間違いないけど、どこに引っ越したかは私たちには言えません。知らないから。
『ゲーム時間で2週間、12日間以上戻っていない』という条件を満たしたので、引っ越したと判断してます。
『追跡者』はまだいません。
人数たくさんいるんだから、ふつうにしてればある程度の人数は称号手に入れててもおかしくないと思うんだけど・・・。
みんな、逆に避けてるとかじゃないよね?
着いてからが本番っていう気持ちで罠をたくさんしかけた、とは言ったはずだけど、町に入っただけで命を狙われるとか呪われるとかいう罠はしかけてないからそういう心配はいらないよ。安心してね。
罠を警戒してあえて入ってないだけならいいんだけど、本当に見つけていないんだったら、困っちゃうね。
わたしから出せる情報、って、もうだいたい出しつくしちゃったんだよね。
場所を直接教えることはできないように制限されてるし、そのほかの情報は私たちもほとんど持ってないから。
普通にあれとかあれとか使えばいいんじゃないかなー、っていうのは言っちゃダメなんだよね。
んーっと。
役に立つかはわからないけど、みんなにプレゼントを送っておくよ。
これを活用すればなんとか、なるのかなぁ。