表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
338/446

まほうとしたぎとおふろ。

763 黒魔道士(白い)

さて、スミシーちゃん掲示板避難所恒例の雑談を始めようか。

今どのくらい参加できる人いる?


764 新入り信者→新者

( ・ω・)ノシ

ヨンダ?


765 量産型ウエイトレス(もと魔法使い)

はーい。やっとお仕事終わったので参加できます。


766 脳筋戦士

恒例って言っても、わりと最近だと思う。

だが参加! ノ


767 黒魔道士(白い)

お、3人いたか、

んじゃ、↓2 知りたいこととか言いたいこととかなんでも書くのだ。のだのだ。


768 新者

魔力付与かかった装備の入手方法~。自分で作れたりもするのかな?


769 脳筋戦士

回復魔法


770 量産型ウエイトレス

おいしいごはん。(最近高い)


771 黒魔道士(白い)

回復魔法の話、か。

戦士さん、詳しい話プリーズ。


772 脳筋戦士

あ、俺か。

ポーションって、けっこー高いよな。

っていうことは、ケガの回復に金を出す人がたくさんいる。

回復魔法の簡単なヤツ覚えれば、かなりの荒稼ぎできるんじゃないかな。材料費かからんし。

と、脳筋戦士が言ってみる。

肉体労働もまあまあ稼げるが、やっぱり楽に稼ぎたい。

知りたいことは、『簡単な回復魔法とかのスキルって何点くらいで買えるんだろうか?』スキルポイントの交換リストで検索しても見つからなかった。無いのかもしれんが。


773 新者

うむ。楽に稼ぎたいのは同意。


774 黒魔道士(白い)

回復魔法の情報も、確かに気になるな。

もしスキルを覚えられるなら、覚えておきたい。


775 量産型ウエイトレス

酒場のアルバイトで見た範囲で言うと、回復魔法って使える人ほとんどいないみたいだから、もし使えればかなりのお金にはなるのは間違いないと思います。

ケガした人が運び込まれることもありますしケンカをしてけがをする人もいますが、そういうときでも『ポーションを持っていないか』と聞く人はいても『回復魔法を使えないか』ということを聞く人は今まで見てません。

あ、『悪酔いに効く魔法』とか『腹痛に効く魔法』とかはあるらしいので、普通のゲームで言うなら状態異常解除の魔法はあるけど体力回復の魔法は無い(あると思われていない)という状態じゃないでしょうか。


776 黒魔道士(白い)

なるほど。

んじゃ、あんまり期待はできないってことかな。

回復魔法が存在しないってことは多分ないだろうが、一般のNPCが認識してる範囲では『使える人は多くない』ってことになるか。


777 脳筋戦士

ポーションもじわっと効く感じに変わってるみたいだし、呪文一発でけがが治る、っていうレベルの魔法は無くなってるのも自然かもなぁ。

回復を少し速くする、くらいのならありそう。


778 すみしー

きてみたー。こんばんはー。


779 黒魔道士(白い)

あ、すみしーさんだ。こんばんは。

今日もハグされてるのかな?


780 量産型ウエイトレス

スミシーちゃん、こんばんは。

今日も文字練習に来たの?


781 新入り信者→新者

( ・ω・)ノシ

コンバンハ


782 脳筋戦士

こんばんは!


783 すみしー

きょうもだきしめられてる。

きょうはうしろからだから、だっしゅつしにくい。

つかれてきたから、きゅーけいしながらかきこみ。もじれんしゅーしたい。


784 新者

抱きつき癖ある感じ?同居人の人。


785 すみしー

だきしめたいから、っていってた。

だっしゅつしてもいいしおこしてもいいっていってたけど、だっしゅつできるとはいってない。だからもんだいはない?


786 量産型ウエイトレス

ふつうに大きい声出せば起きるんじゃないかな。

脱出しないと困るならそういう手もあるかも。


787 すみしー

むー。あんまりこまってないから、このままでいいかな。

もじれんしゅー、何か知りたいことある?知ってるものならかけるかも。


788 量産型ウエイトレス

あら、意外と大丈夫なのね。

まあ大丈夫じゃなかったら書き込みなんかしてる余裕はないだろうけど。


789 黒魔道士(白い)

戦士さん、さっきの内容聞いてみたらいいんじゃないかな?


790 脳筋戦士

あ、そうだな、聞いてみる。

『回復魔法について』なにかわかることあったら教えてほしい。


791 すみしー

回復魔法、だね。

すこしまっててね。


792 脳筋戦士

ありがとう。待ってる。


793 すみしー

じゅんびできたー。

回復魔法は、回復させるための魔法。

回復させる方法はいろいろ。

自然回復の速度を少し早くする方法とか、傷を修復する魔法とか。

あと、呪いとか毒とかを治す魔法のことも回復魔法と呼ぶ場合もある。

人間のばあい、かなり魔法耐性で効果が削られるから、複雑な効果のは難しいかな。

時間をかければ自然に治るくらいのものを回復を速める、とか、あと呪いみたいな不自然なものを削るとか、そういうのは比較的簡単。

でも、自然に治らない状態のものを治すのは難しい、っていう感じ?


794 脳筋戦士

情報ありがとう。

あれ、回復魔法も魔法耐性で防がれる、っていうことなのか?


795 すみしー

らー。もちろんそうだよ。

かいふくまほーは、攻撃魔法よりも難しい魔法。魔法抵抗を破るのも難しい。

それに、回復魔法は防御されないとしたら、回復魔法で攻撃されたら防ぐ方法なくなるよね。

だから、回復魔法も防げる。


796 量産型ウエイトレス

そうなのね・・・。なんか意外。


797 新者

魔法なしで考えるとしたら、治療しようとしてるけど相手が暴れてる、みたいなイメージになるのかな?

だとすれば圧倒的に優位な状態に抑え込むとかしないと治療できないよな。

だから、魔法で考えると相手の魔法防御を紙あつかいできるくらいの火力が必要、なのかも?


798 すみしー

らー。だいたいそんなかんじ。

きずをなおすときって、ものすごく痛くなるとか、体が動けなくなるとか、なにかふぐあいおきる。

だから、そんなかんたんにそういうじょうたいにはできない。


799 黒魔道士(白い)

ああ、まあ傷を塞ぐんだったら、××(麻酔)かけるかなんかで動けなくなるかすごく痛いかどっちかにはなるよな。普通に考えて。

それを一方的にできるんだったら、下手に攻撃魔法使うよりも強力そうだ。


800 すみしー

らー。むずかしいね。

かんたんにする方法を考えるとしたら、魔法を受ける人の行動によって回復するような条件付け?

たとえば、足踏みをすると回復、とか、息を止めてる間だけ回復、とか、受けるがわが回復するたいみんぐをきめられるかんじにするといいかも。

あとは、回復できる条件を厳しくする方法もある。

『満月の咆哮』みたいに時間の条件があってるときにしか使えないようにするとか、『精霊の癒し』みたいに裸じゃないと回復できないとか?


801 量産型ウエイトレス

え?今なんて言ったの?裸じゃないと回復できないって?


802 すみしー

らー。裸じゃないと回復できない、だね。


803 量産型ウエイトレス

下着姿、とかじゃなくて?


804 すみしー

したぎもだめ、なはず。


805 量産型ウエイトレス

・・・スミシーさん。もしかしてだけど、お風呂、っていう言葉、わかる?


806 すみしー

らー。わかる。

こっちの言葉で言うと、おゆの熱さ90から100、人間入れる、あつい。


807 黒魔道士(白い)

90って、熱湯?


808 すみしー

らー。あついおゆ。


809 脳筋戦士

なんだろう、なにか、俺たちが知っているアレのことを言ってるような気もしないでもないけど、全く別のなにかな可能性も・・・。


810 すみしー

そろそろねむくなってきたから、ねるね。おやすみ。


811 黒魔道士(白い)

あ。うん、おやすみー。情報ありがとう。


812 量産型ウエイトレス

おやすみなさい、ありがとう。


813 新者

おやすみー。


814 脳筋戦士

おやすみー。


815 量産型ウエイトレス

裸っていう単語を知ってたってことは、たぶん脱ぐ方法も知ってるってことでいいのよね。

お風呂に入れる可能性もゼロではなくなる、ということ?


816 脳筋戦士

・・・でも、90から100、って、熱湯だよな。

風呂は風呂でもゴエモンの人になってしまう。釜茹でとか。


817 黒魔道士(白い)

温度の単位が違うだけって可能性もあるんじゃないか?

0度で凍る、とか、100度で沸騰、とかゲーム内で聞いたことないし、全く別の単位な可能性もある気もする。


818 量産型ウエイトレス

お風呂に入る方法があるんだったら入りたいわね・・・。

だいたい3か月たつのに1回もお風呂入れてないということになるし。


819 黒魔道士(白い)

そうだな、やっぱり風呂は入りたいよなぁ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ