表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
326/446

まきもののまほう。

戦士が、巻物を手に取る。

使い方の情報が頭に流れ込んでくる。

「巻物に、求めるものを叫ぶだけか。簡単でいいな。

 『鷲獅子を殴り倒す力をよこせ!』」


 巻物が光の粒に変わり、周辺に散っていく。

 光に当たった大斧の金属部分が溶け、近くにあった棒にまとわりつく。

 やがて、朝鳴き鳥の頭を模した大鎚に形を変える。

 足元にあった石から銀色の液体が流れ出て、朝鳴き鳥のくちばしを覆い、銀色に変える。


「・・・これが鷲獅子を倒すための武器、ってこと、だよな?」


大鎚を手に取る。


「・・・!

 なんだこりゃ!?」


「どうした?」


「お前も急いで使え。使えばわかる。」


「ああ。お前がそういうなら役には立つんだろうな。

 『鷲獅子を貫く力を与えよ!』」


石から流れ出た銀色の液体が、弓を覆っていく。


「・・・なるほど。

 知識を与える武器か。まるで神話かなにかだな。」


「お前ならそれ使ってなんとかできるんじゃないか?

 鳥倒すの得意だろ?」


「まあ普通の鳥なら得意だが。

 ヤツの周りに力があふれてるの見えるか?」


「おう。この斧のおかげでな。」


「あれが濃いほどヤツは強くなるらしい。

 だから、まず力を削る。

 攻撃をよけながら、足音を響かせろ。声をあげろ。

 俺は弦打をしながらほかの仲間にポーションを飲ませてくる。」


「足音?つるうち?

 なんかよくわからんが、足音と声、だな。」


「そうだ。

 足音で大地の力を呼び、風の力を抑える。

 攻撃はかわせるな?」


「おう。今までのあれだけなら、なんとかかわしきってみせる。」


「任せた。」


「まかせとけ。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ