表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
317/446

掲示板 知らないという答えでも・・・。

371 猫大好き

中央都市って、ゲーム用語以外の言葉、って感じがするな。

普通に聞いても無駄、ってことは確定でいいと思う。


372 俺も

うん、まあ普通に聞いても無駄、ってのは確定じゃないか?

普通に聞いて答えが出るものだったら、これだけ人数いて時間もたってるわけだから、ふつーに聞き出せてるだろーし。

わざわざ確認せんでもそこまではみんな共通認識であると思うが。

俺だっていろいろ聞いたけど、中央都市はどこかって質問ではみんな知らないって答えされたよ。


373 猫大好き

いや、なんか、違う感じなんだ。

相手が知らない、ってだけじゃなくて、『知らないということが確定していると設定されてる』ような印象を受けた。

「大きな町」、とか、「人が多い場所」、とか、そーいう聞き方したときなら考えた後にあの場所じゃないかなーって感じに答えるか、思いつかないって答えるかはわからないけど、とりあえず考えるそぶりは見せてくれる。

でも、『中央都市』って聞くと、その単語自体理解できてないって感じになる。考える以前に「質問の意味が分かりません」っていう感じの反応を見せる。ほかの質問した時に比べて、反応が違うと思う。

中央の都市っていう意味で認識してることはない、と断言してもいいと思う。

意味不明な言葉を言われて、その場所を知りませんか、って言われた時の反応に近いと思う。即座に『知らん』って断言できるってことは、たぶんそういう意味なんじゃないかと思う。


374 犬のほうが好きかな

ああ、つまり、この世界の人が『トイレどこですか』って聞かれたときみたいな感じってことかな。

その言葉の意味自体理解できないって感じ。


375 猫毛が怖い

あ、トイレ行く必要ない設定だから、トイレって言われても何のことかわからないのか。トイレ見たことないしな、ここに来てから。

ってことは、『中央都市』ってのは、中央の都市じゃなくて、固有名詞なのかな?

中央にあるわけじゃない、って言ってたわけだし。

リアルで言うと、『四国』が『4つの国』じゃなくて『四国』なのと同じ感じ?『中央都市』っていう地名が普通にあって、知らない人は知らない場所?

(もともとの語源としては『4つの国』だったのかもしれないけど、今の意味では4つの国と直訳するのは変、だよね。)

英語圏の(日本語ぜんぜん知らない)人が『シコク』って言われたとしたら「4」と「国」という意味の文字を書くということはどう考えてもわからないだろう、ってのと同じ感じで、「チューオートシ」が中央の都市っていう意味には受け取れない可能性もあるってことかな。

ということは、『中央都市』っていうのは、このゲーム世界の『共通語』のスキルでは意味を読み取ることができない単語、という可能性が高いってことになるのかな。プレイヤーだけにわかる単語?


376 猫大好き

プレイヤーだけに読み取れる(聞き取れる)単語だと仮定するなら、相手に伝わる形に変える必要があるってことになるね。

普通に考えて、NPC住人にヒントそのまま伝えれば答えが出てくるんだったら、場所を探せなんて言うイベントにする必要自体無いと思うし。

極端な話、街と迷宮をセットにして置いて、そこにプレイヤー配置したほうが話が速い。


377 毛玉ラブ

中央都市、を探せ、っていうのが、なぞなぞの問題みたいなものってことなんだよね。

中央にあるわけでは無い、っていうヒントもあったわけだから、単純に「中央の都市」、っていう意味でないことは確定してるはず。

「中央にあるわけでは無い」の部分もひねくれて考えなくちゃいけないかも、とか考えだすときりがなくなるけどね・・・

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ