雑談掲示板 初期資金とサポートコーナー
思ったんだが。
初期資金が1000Sってことは、一日1S使っても3年持つよな。
あんまり生活費とかは考えなくても生活できそうだな。
あ、その発言は、ベータ参加者だな?
ベータでは1000だけど今回のは100らしいぞ。初期資金。
あら、そーなのか。知らんかった。
『システム画面』開いて、『サポートコーナー』に画面移動した後の『よくあるかもしれないご質問』に書いてあった。
初期所持金はベータ時の1000Sから100Sに変更。ただし、今回は能力値と同様に種族や職業などによって変動します。
ベータからの引継ぎ金額はアイテムを含めた資産の100分の1(上限1万)です。 だとさ。
ほほう。全然知らんかった。
ベータ時代の資産、知らんかったしな。
アイテムの資産価値なんかわからんし。
もし1万持ってたら、1日5Sでも5年は使えるな。
ベータで100万ためるとか無理だろさすがに・・・。
25ずつで1年、くらいにしといてください・・。仮定の話でも5年もとじこめられたくないわ。
なんでそんなとこに説明が、っていうかよく気付いたなそんなの。
脱出不能、って言われたときにとりあえず本社と連絡つかないかなと思って画面開いたんだよ。
まあ普通消してあるし実際消してあったんだが、万一ってこともあるからな世の中。
ああ、一部のテロだった場合、もし本社と連絡つけば対応速くなるかもだしな。
不具合ってMMOではまれによくあるしなぁ。
実は連絡ついちゃう、とか、本社から強引にクリア判定できちゃう、とかそーいう不具合ができればよかったんだけどね~。
話戻す、100Sの人は3か月ちょいで資金が尽きるってことか。一日1Sなら。
クリア待ちするには足りなそうだな。
ゼロになってから焦るんじゃ遅いし。
種族によってはマイナス修正もあるだろうしな。
ちょっと見てくる。
いってらー。
いてらー。
たしかにあったな。
ご質問(答えません)って書いてある。なんだこれ。
まあこれだけいるプレイヤーの質問には答えられんだろうな。人数的に。
少人数のテロだと仮定すれば特に。
今はAIの性能すごいから、可能不可能で言えば可能かもだけど、あんまり意味はなさそうだしな。
「どうやったら出れるんですか」「クリアしてね」くらいな質問が繰り返されるだけだろーよ。
でも、ここの情報も重要なのあるかもしれんな。
って、質問例多すぎだろこれ。
しかもほとんどボケ質問だぞ。
Q,つばいちゃんがかわいすぎて生きるのがつらいです。
A,死んでみたらどうですか?
ってなんだこれ。
単なるいやがらせって可能性もあるな。
まあとりあえず暇なとき少しずつ読んでみる。
なんか変わった情報あったら報告する。
ありー。
俺もなんかほかの方法で情報探してみるよ。
ワタシも、どこかで本でも探してみようかな。
すこし資金に余裕はあるし。今のところ。