表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
240/446

しりあいはおおいけどともだちすくない。

「ただいま。」


「ただいまー。」


「おかぁいー。

みーたん、はーたん、ちょっとしつもんしていい?」


「白ちゃんが質問ってのも珍しいね。

どーぞー。なんでも聞いて良いよー。」


「なにかしら。もちろん聞いて良いわよ。」


「おともだち、って、なに?」


「へ?友達のこと、だよね。

友達っていう言葉の意味がわからないってこと?」


「らー。最近あった人で、私のことおともだちかきかれてそんなものかなって答えた人いた。すんでたくにでも、わたしのことを「おともだち」っていうような言葉で表現してたひとがいた。

「おともだち」っていうのは、ふつうのひととちがうの?」


「えーっと。こういう場合ってどう答えたらいいのかしら。

辞書で調べたような言葉で答えるわけにはいかない場面よね。これ。」


「家族とか職場関係以外で連絡先を知ってる人、一緒にいると楽しいとか落ち着くとかいい感じになる人、あと役に立つ人かな。冒険者仲間とかだとそんな意味。

そのほかにもいろんな意味があるから、どんな場面で言うかによって意味が違ってくるかも。

まあだいたい片方だけが言ってる間はあんまりいい意味じゃない気がする。お互いが言ってれば仲良しかな。」


「むー。なるほど。むずかしいんだね。」


「そうだねー。

わざわざ「私たち友達だよね?」って確かめるのも気まずいしね。「違う」って答えるわけにもいかないだろうし。」


「そこで違うって答えられたら気まずいどころの話じゃないわね・・・。」


「すんでたくにで、ともだちひとりしかいなかったみたい。わたし。」


「・・・えーっと。一人いれば大丈夫・・・なのかな?

私もあんまりいないからよくわかんないけど。」


「人数じゃなくてどのくらい仲良しか、じゃないかしら。

私も多いわけじゃないからあまりわからないけど。」


「むー。比べる対象がないから、よくわからない。

たぶん、わるくはないとおもうけど。

この国みたいなところでの生活のしかた教えてくれたの、くろだし。」


「黒さんっていうのね。

どんなこと教わったか聞いて良いかしら?ちょっと気になるわ。」


「基本やりたいようにやれ。だよ。

そのほかいろいろおそわったけど、ひとことでいうとそんな感じ。」


「シンプルだねぇ。」


「シンプルね。

でも、エルフならそんな感じでいいのかしら?」


「らー。そうかも。

くろ、えるふじゃないとおもうけど。」


「そーなんだー。

エルフの国ってわけじゃないって言ってたもんね。そういえば。」


「にゃー。そんなことよくおぼえてたねー。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ