表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
230/446

掲示板 七歳までは神のうち

339 名無しさん

そーいえばさ。

みんな、最大HPってどのくらいある?

ちなみに俺は今800ちょっと。


340 名無しさん

僕はまだ230しかない・・・。

知力高めにしたぶん、体力低いから・・・。


341 名無しさん

今3800くらいだなー。


342 名無しさん

3800!?

どーやってそこまで上げるの!?


343 名無しさん

4ケタとか、今の時点で行けるもんなんだ・・・。


344 名無しさん

なんか始めた時から大地と護りの神の祝福受けてた。その祝福でHPと重量にプラス修正ついてる。

あとは格闘技とか荷物運びとか、いろいろ体動かす事ばっかりやってたらHPもどんどん上がってこんな感じになった。


345 名無しさん

神様かぁ。

それはちょっと真似できそうにないね。

祝福ちょーだいって言ってもらえるもんでもないだろーし。


346 名無しさん

そりゃー、ちょーだいではもらえないでしょww


347 名無しさん

祝福は簡単にはもらえないけど、加護もらうのはかなり簡単らしいよ。

まあ性能的には祝福よりかなり下らしいけどね。


348 名無しさん

そーいえば、初期状態でも1つは加護ついてたね。俺たちプレイヤーは。

けっこー簡単に手に入るものなんだ?


349 名無しさん

そうそう。けっこー気軽にくれるっぽい。

たとえば、大地と護りの神なら子供の体が大きいともらえたりするとか、その程度だって話聞いたよ。


350 名無しさん

えっ、それだけ?


351 名無しさん

子供だとその程度らしい。

7歳くらいになるまでに運が良ければ1個か2個つくくらいらしいけど。

大人なら、信仰心か礼儀のどちらかと、それなりの適性とか相性が必要、らしい。

あと、敵対してる神様もいたりするから気をつけろ、ってさ。

加護貰ってる神様と敵対してる宗教の会合とかに参加しちゃうと加護を失ったりするかもしれないとか。


352 名無しさん

なるほどー。

そりゃー、礼儀でもらえるなら、礼に反してれば取り上げられるのも自然だねぇ。


353 名無しさん

祝福はそれより強いってことは、難しいんだろうね。


354 名無しさん

祝福は、条件がたぶんあるんだろうけど、知られてないみたい。

生まれつき持ってる人だけ、とかいう可能性もあるかも・・・


355 名無しさん

そうか~。それじゃ自力で上げるしかなさそうだねー。HPは。

まあ神頼みの前に自分でやっとけって感じだよね。


356 名無しさん

でも加護もらえるかどうかいろんな宗教めぐってみるのも良いかも?

もらえたらラッキーって感じで。


357 名無しさん

加護のために宗教巡りってのもかなり「礼儀」に反してるんじゃないかな?

完全に現世の欲にまみれてる感じだし。


358 名無しさん

いや、そのへんはかなりゆるいから大丈夫だと思う。

うちの宗教の加護は体が頑丈になるから見て行ってー。とかいう勧誘普通にあるよ。


359 名無しさん

うわ、ゆるいw


360 名無しさん

軽いww


361 名無しさん

けっこー宗教も実利でつながってるんだねぇ。

無宗教ってのは損なのかな?そう考えると。


362 名無しさん

うーん。どうだろう?

もとが無宗教状態じゃないと手に入らない祝福とかあるのかもしれんし、宗教上の制約ではいれない場所とかもないとは言い切れんし。

現時点では情報が少なくてわからないと思う。


363 名無しさん

あー、祝福の条件が不明なんだもんねぇ。

加護を持ってる人には祝福が付かないとかいう可能性もゼロではないのか・・・。


364 名無しさん

習得条件不明(ひょっとしたらランダム?)で高性能な祝福と、ある程度習得方法の情報があるけど低め性能の加護。

たしかに、ゲームバランス的にはどっちかしか持てないとしてもおかしくはないか。


365 名無しさん

日本人プレイヤーでも何かの宗教の信者だったら「例え遊びでも他の神の信者を名乗るなど言語道断」とかいう考えの人もいるだろうし。

無宗教が一方的に不利なだけ、ってのは考えにくいかなと思う。

最近そーいうのの裁判多いしなぁ。


366 名無しさん

それなら、加護貰いに行くかどうかは、個人の判断で決めたほうがよさそーだね。

あ、そーいえば、HPの話、どこまで行ったっけ?


367 名無しさん

HPいくつあるー。ってとこまでだね。

ほとんど進んでない。

最初に書き込んだ人がそこからどう話進めるつもりだったかがまずわからない。


368 名無しさん

あ、すまん。俺だそれ。

HPが高くなると頑丈になるかと思ったんだが、格闘技やってて攻撃喰らえばやっぱり痛かったし、どーなのかなと思った。

痛くなくなるわけでは無いんだな。


369 名無しさん

HP高いと、同じ数字のダメージ受けても傷が小さくなるらしいよ。

で、HPがゼロになると強制気絶だから、当然HP高いほど気絶もしにくい。らしい。

痛みはそれなりにあるんじゃないかなー。むしろ痛み感じないで攻撃されるとか怖すぎる。


370 名無しさん

ああ、ケガしにくいってことなのか。

たしかに大きなけがはしてないないままで。

相手が手加減上手いだけかと思ってたが、実際は本気でつぶす気だったのかもしれないな。スキルの上りかたすごかったし。


371 名無しさん

あら、知らないうちに真剣勝負だったの?


372 名無しさん

そうかもしれない。

ちょっと話合い(物理)してくる。


373 名無しさん

物理ww


374 名無しさん

オハナシ(調教)ですねわかります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ