掲示板 科学は魔法と区別がつかない?
456 名無しさん
この世界、「ゲーム」に入って2か月以上が経ったわけだけどさ。
てきとーに話しかけたNPCが普通に返事してくるし、暑さ寒さどころか痛覚まで働いてるし。
時々、ホントはゲームじゃなくて異世界に召喚されたんじゃないか、とか思ってしまう。
457 名無しさん
うーん、たしかに、この状況を作るためには、「現代の技術で本当にできるのか」、って言いたくなるよーな技術が必要になりそうだし、実は仕掛けはすべて魔法でしたーとか言われたほうが逆に納得してしまいそうな気もする。
「ありえないだろ」って言いたくなるけど、今の状態だって充分「ありえない」だし。
458 名無しさん
ゲーム内での痛覚再現は、辛い食べ物の味を再現するために必要だから、法律とかでかなりの制限があるけど「実現は可能」なはずだね。全年齢向けのゲームでは許可されてないはずだけど、他のことがすでに犯罪だからいまさらだしね・・・。
精神加速100倍は「可能なのかどうかわからない技術」かな。睡眠時間を短縮する技術は進んでるけど、起きてるときも加速ってのは聞いたことない。
でも、研究段階の技術としては存在してもおかしくないし、精神加速の実用化のための実験台として俺たちが使われているという可能性も否定はできないかもしれないな。
459 名無しさん
あと、NPCの人工知能の精度もすごいよな。
会話を不自然にならない程度にできる人工知能ソフトはリアルでも普通に売ってたが、そんなに安いものではないはずだし。
10万人以上のプレイヤーがそれぞれ人に話しかけてそれぞれが違和感感じないってことは、単純に考えても10万以上のソフトの同時起動が必要になる。
これも規模的な意味で「可能かどうかわからない」項目になりそうだ。
460 名無しさん
プレイヤーが買ったゲーム機に人工知能ソフト仕込んでおくってのは?
んで、プレイヤーと話してるNPCに会話ソフトで会話させて、他のキャラはプレイヤーが見てない範囲では待機状態にしておくとか。
461 名無しさん
会話ソフト10万本くらいの規模になると、そーとーなお金とか物資が動くだろうから事件起きる前に見つかったりしそうな気がするねぇ。まあ今の状態考えると見つからないで実行されちゃったんだろうけどさ。
でもゲームの本体より高いソフトを大量購入とか、怪しすぎるよね。
いまのパソコンソフトとかって、コピーするより買った方が安上がりになってるはずだし。
462 名無しさん
でも、現代の技術でできるかどーか、って言われても、できちゃってるんだからできるんじゃない?
さすがに今の時代に魔法とか無いでしょ。
463 名無しさん
まあ普通に考えればそーなんだけど、ゲームに閉じ込められるなんて状態が現実離れしてるしなぁ。
魔法っていうのと同じくらい現実感ないと思う。
464 名無しさん
まあ魔法でも未知の技術でもいいんじゃない?
もし万が一、例の白黒がリアル魔法使いで俺たちを異世界に召喚して閉じ込めた、としたって、「死んだらまずい」ってことと「中央都市探すと何かが起きそう」ってことは変わらないと思う。
465 名無しさん
魔法使い、にしてはゲームについてこだわってたよね。
黒いほうだって最近のゲームが緊張感がないとか言ってたし。
それにこの世界、リアルっぽい現象も増えてはいるけどステータス画面もHPもあるしスキルとか魔法とかもある。これを作ったのがリアル魔法使いってことはさすがにないんじゃないかな。
新しい世界を作れる能力を持っててゲームを作る。って能力の壮大な無駄遣いだろ。
私は科学のほうだと思う。精神加速技術の実験台集めとNPCに使われてる人工知能の大規模実験だろう。
466 名無しさん
逆に考えて、俺たちが実はNPCだったとかは、ないよな・・・?
コピー人格ソフトって、普通に売ってたよな・・・。
467 名無しさん
俺たちが人工知能・・・?
さ、さすがに、それはない、よね?
468 名無しさん
そういう意味での大規模実験だったのか?
って、さすがにそれはないだろー。
469 名無しさん
コピー人格のソフトはけっこー機械的に返答をパターン化しただけのソフトだよ。
表情とか声質とかをコピーしてあるから一瞬騙されそうになるけど、時々へんな無表情になることあるしすぐわかる。
470 名無しさん
だが今回の事件の犯人は、「現代の技術で本当にできるのか」、って言いたくなるような技術を持っているらしい、んだよな?
「本人」すら自覚しないほどの高性能でした、って可能性もあるんじゃないか?
471 名無しさん
いややめて、冗談抜きで怖いわ。
自分の体がちゃんとあるかとか現状確かめられないわけだし。
472 名無しさん
でもたしかに、10万人以上を閉じ込めて実験、よりは、10万+何十万体の仮想人格を作成して実験、のほうがはるかに小規模で済みそうなんだよね…。
むしろそっちの方が現実的・・・。
473 名無しさん
この世界のNPC、表情自然だしな。
俺はその「コピー人格のソフト」っていうのは見たことないけど、たぶんかなりレベルが違うんじゃないか?
474 名無しさん
たしかに、へんな無表情になったりはしないね。
何もしてないでぼーっとしてるときとかもちゃんと表情あるし。
475 名無しさん
迷宮を突破した時点で、「お疲れさま。元の世界に帰してあげましょう、元の状態のまま、仮想人格のデータとして・・・」とか言われたりして・・・。
そして自分が人間でないことに気付いて狂うプレイヤー、そして「狂いましたか。やはり『自分』が存在しないという現実は知らない方が幸せだったのかもしれませんね」とかいって「ゴミ箱」に・・・
476 名無しさん
怖い怖い怖い。
そんなこと言われたら攻略しようって気も起きなくなっちゃいそうだから、その話題やめよう。
もっと明るい話ない~?