掲示板 春襲来
567 名無しさん
春襲来!当方迎撃失敗!援護射撃を求む!
568 名無しさん
迎撃失敗、って何があったの?
569 名無しさん
30日、友人と外に出てみた。
例の気まぐれ通信の情報「雪が降るから防寒忘れるな」もあったし、実際雪かなり降ってたから、かなりの厚着して外に出た。
セーターとかいろいろ着てもこもこになってた。
そしたらなんか雪の中で飲み会してる団体がいてだな。面白そうだから混ぜてもらった。俺たちも防寒装備ばっちりしてたし。
ところが夜になるころに急に雪やんで春の温度。
でも周りの人たちは想定してたようで、上着を1枚脱ぐと春っぽいさわやかな服装になってるんだこれが。
一人だけ我慢大会してるような服装ですごく恥ずかしかった。
570 名無しさん
あら、宿で寝てたからわからなかったけど、そんな急に変わったんだ?
571 名無しさん
ああ。本当にいきなりだった。
567 名無しさん
私がいる所と同じだとしたら、それは春祭りだね。
ある程度資金に余裕ある人たちは春服の上に上着着て出かけて、春に切り替わったところで上着を脱いでお披露目、っていうイベントらしいよ。
ビンボーな人はそんなことしてないけど。
568 名無しさん
まあそういうことなら仕方ないか。俺もどっちかというとビンボーだし。
それにしても、あの白黒のセリフには騙されたな。
あんなにすぐ春になるなら、防寒装備なんかいらなかった。
569 名無しさん
んーと、いつ春になる、とは言ってないから、騙してはないのかも?
570 名無しさん
いや、次の日からって言ってたんじゃないか?
571 名無しさん
そーじゃなくて時間ね。
いつから「次の日」なのか私にはわかってない。
572 名無しさん
0時から次の日じゃないの?
573 名無しさん
いや、この世界の人、0時とかいう表現使ってないみたいだし、時計にも夜の部分目盛りないし。
夕暮れから「次の日」っていう判定でもおかしくはないと思う。
567 名無しさん
ああ、確かにこの世界ではTIMEのほうの「時間」って言葉は使うけど、1時2時って感じの表現はないみたいだよね。
目覚めの時とか絆の時とか、そーいう表現で時間表すらしいけど、正直言ってわかりにくい。
自動翻訳もなぜかうまく働かないんだよね。時間に関しては。
568 名無しさん
夜になるころ急にあったかくなった、ってことは、季節の切り変わりは夜になるころだったんだよね。
っていうことは、一日の始まりも夕暮れ時なのかな?
569 名無しさん
そーかも。
真夜中ってあんまり出歩かないみたいだしね。この世界のNPCって。0時からとか言われてもたぶんわからないんじゃないかな。
だから、メタ推理だけど、イベントにNPCを参加させるためには開催時間を少し早めに設定しなくちゃいけなかったのかもとか考えてる。
そのために日付けの切り変わりを夕暮れ時にしてる、って可能性はありそう。
570 名無しさん
ああ、たしかに、あんな派手なイベントに現地の住人が誰もいないってのも不自然だし、みんないる時間が良いよね。
571 名無しさん
え?そんな派手なイベントだったの?
572 名無しさん
ああ。場所によって違うのかもしれないけど、大雪だったのがいきなり花吹雪に変わったよ。
木なんかろくに生えてないのにどこから飛んできたのか、って考えるのは野暮だな。とにかく派手できれいだった。
573 名無しさん
うわー、そんなことなら起きておけばよかった~。
574 名無しさん
こっちは雪が少ない場所だったからか花も少しだった。
でも、誰も花見てない感じで飲み会してた。
冬服着なくちゃいけないほど寒くはなかったから損はしてないな。飲み会楽しかったし。
575 名無しさん
いいなぁ飲み会。
おいしいお酒と楽しい会話。あと良い男がいれば最高。
576 名無しさん
とんでもない色のお酒と楽しいバトル、あと華やかな爆炎なら起きてたけど。
577 名無しさん
爆炎w
578 名無しさん
何が起きてたんだそれはw
579 名無しさん
アルコールは燃えるし、まあ爆炎くらい出ることもあるよねw
580 名無しさん
ないない、ふつーはないw