表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
166/446

掲示板 逆に考えてみる

『逆に考えてみようぜ。

今これ読んでる人が、世界に数人しかいないかもしれない種族「エルフ」だとする。

で、なんか理由があって、休みとって、遠くの町(または遠くの国?)まで来た。

そしたら出てきたのは知らない人。種族はどこにでもいる「人間」。

で、なんか知らんけど、「ヒマだったら手伝え」言われる。

まあ偶然手伝ってもいいかなって気分だったから手伝ったとする。

そしたら「ヒマになったらまた手伝え」「次いつ来るんだ」言われる。

・・・・どうよ、これ。』


『うわ、かなりあかん感じ。』


『普通に非常識だねぇ。そう言われてみると。』


『まあ「プレイヤー同士で目的も一致してることを確認した場合」ならある程度はありかもしれんけど、今回そういうこともないみたいだし。

エルフさんがプレイヤーだと仮定した場合でも、「中央都市」という単語が通じなかったってことは、クリア条件についての認識は一致してない。だから現時点で最終目的は一致しない。

NPCだった場合は、まあ間違いなく「中央都市」とは関係ない目的で動いてるだろうから、最終目的は一致しない。

さらに、エルフがほとんど見かけられてないってことは、基本的にNPCエルフ族と人間は、あんまり友好的な関係ではないと考えられる。

あと、最終目的が一致したとしても、実際の行動で何優先するかは自由なわけだから、「目的は同じなんだから手伝え」ってのもおかしいよな。

たとえばの話で「そのエルフさんがプレイヤーの手伝いすることに決めた場合」、と仮定したって、プレイヤーの人数10万人以上いるわけだしさ。

その10万人の中で、ここの住人をわざわざ選ぶ理由があるか、俺にはわからん。』


『ついでにいうとだ。

エルフさんは「エルフ」だから人間とは違うルートで効率いい情報集めができるかも、っていうのもたしかに言えるが。

人間はいっぱいいるんだから当然全体で見れば情報集めも効率いいだろ、っていうのも言えるよな。

初期プレイヤーだけに限定しても10万人、その1割が人間と少なめに仮定しても1万人。

1万人いれば1万倍の手数がある、ともいえる。

だから、エルフに、「エルフは情報集めの効率いいんだから手伝え」、っていう理由で手伝い要求するのはおかしいってことになる。おまえら1万人もいるんだからその分働けよ、って言われるだろ。

人間同士だって、能力高いから手伝え、っていうのは変だよな。

それに、エルフがもし100倍くらい情報集めの効率が良いと仮定したって、人間1万に対してエルフ1人なら、1万1人が1万100人ぶんの戦力になるだけ。

だったら、無理強いしてまで接触とらんでもそう変わらないんじゃないか?』


『んーと。

人間にはどうがんばっても読めないけどエルフなら読める古文書、とか、そーいうものが出てくる可能性もあるから、「集めた情報の選別の効率」は100倍ではきかない可能性はあるね。

でも、その場合でも、「それらしいもの」を見つけてからで充分な気がする。

メタ推理だけど、無いと100%どうにもならないものは、必要になってからでもなんとかそろう。会わないと100%話が進まない人なら、どこかで会えるようになってる。普通のゲームならね。

そんなわけで、今回エルフさんとの連絡方法など入手できればベストだけど、最低限確保したいラインは、「本当に偶然また会った場合友好的に接触できる程度の関係」じゃないかな?』


『でも、今回チャンスをくれてるのはたしかみたいだから、どーせなら欲張ってもいいんじゃないかなーとか思ったり。

「私(=エルフさん)の行動に干渉しようとするなら、先にやることがある」って言ってたというところは、最低限「依頼する」ことと「依頼に対する報酬の提示」が必要ってことかな?

報酬に何を出すのか、とかは難しいところだろうけど。

あとは「私たち(プレイヤー、もしくは掲示板住人)がどういう団体なのか、全体としての目的、種族がどのくらいで人数どのくらいか?」の説明とか、「エルフさんから見て見分けがつくように、目印の採用」も提案しておく。有利な所だけ「実はこの人も仲間だったんでよろしく」みたいに後だしするのもどうかと思うし。

まとめると、「私たちがどーいう団体なのかの宣言」と「エルフさんにわかる目印」と「依頼」と「報酬提示」。

まあ依頼は断られる確率も高いと思うけど、とりあえず交渉してみることで、エルフさんの譲れない部分とか、ある程度理解できるんじゃないかな。』


『あと、「わざわざ来てくれたことへのお礼を言うこと」と「お車代」も必要じゃないかな。

自前の魔力でなんとかしてるのか、なにか消耗品とか装備とかで補助してるのかはわからないが、かなりのコストを払っての移動だと思う。

まあ金や物で解決ってのが逆に失礼、って可能性もあるけど、何もしないよりはマシじゃないかなと思う。

報酬提示というなら、「来てくれたことへの報酬」、「話を聞いてくれることへの報酬」、「依頼を受けてくれる場合依頼に対する報酬」に分けるべきと思う。』


・・・


『そーいえば、エルフさんの情報のうちで、医者募集の人の助けかたを図書館の本で読んだ、っていう発言が気になる。

リアルだったら出入り自由なとこ多いけど、こっちの世界では、図書館は入館許可が無いと入れなかったはず。

ってことは、どーにかして入館許可書を入手しようと思って入手したわけだから、エルフさんは本が好きか、もしくは何か調べなくちゃいけないことがあったかの可能性が高いと思う。

実は図書館関係者だった、とか、そーいう理由な可能性もあるかもだけど。』


『あと、カジノがある町にはいたけど、カジノの裏にあった壁にしか見えないところ(隠し扉?)に入っていった。という情報あったね。

ということは、たぶん、カジノの町には遊びに来たわけじゃなくて、なにかを調べに来たんじゃないかな。

そして、その街で調べることは調べ終わったから「もう来ない」発言なんじゃないだろうか。

とんでもなく難しいこと調べてて、いろんな町を調べ歩いてるのかも。』


『それなら、エルフさんのがわに調べなくちゃいけないことがあった場合は、ここのメンバーで協力できるものがあったら協力する、ってのが良いんじゃないかな?

人海戦術というほど人集められるかはわからんけど、もし単純作業なら人が多いほうが効率よさそうだし。

今の時点で、医者募集の人のこと、どう助けてもらったのかの内容はわからんけどエルフさんに助けてもらったって話だから、大きな借りがある感じみたいだし。

なにか要求するつもりなら、最低限その恩をある程度返してから、だと思う。』


『医者募集の人って、もともとはこのスレ住人じゃないんじゃないか?コピペ書き込みだし。最初の。

住人全体の借りになるの?』


『当然なるでしょ。

エルフさんからすれば、掲示板で情報共有してる人全体のことを、同じグループの人間として認識すると思う。

なんとかさんは部外者だから俺たちには関係ありません、って言い訳したとしても、それならなんで仲間じゃないヤツに情報教えたんだ、って話になるしさ。』


『区別できるよーな特徴があるわけでもないしねぇ。俺らは。

書き込みしてる人、見てるだけの人も含めて、みんなある意味仲間ともいえるし、その「仲間」を見分ける方法が、ここの住人の間でも存在しない感じ。

まあお互い隠すつもりがなければ、合言葉とかでなんとかなるかもだが。』


『恩返し、というほどのことにはならないだろうけど、とりあえず、現地に行けるメンバーで、あらかじめ例の町の図書館の大掃除しておくってのはどうかな?

僕が想像してる町で合ってるなら、あそこの図書館の入り口の部屋って、ものすごい散らかってたはず。

メモを見にくる場所なわけだから、掃除しておいた方がいいんじゃないかなと思う。

とりあえず僕は今日の昼頃に現地到着、その後掃除を始めます。

場所の見当ついて合流できそうな人いたら協力していただけると嬉しい。』


『ああ、たしかに。すごい散らかってて引き返した覚えがある。

まあ礼儀として掃除くらいはしておいた方がよさそうだね。わざわざ来てもらうのにホコリの山に突っ込ませるのは間違ってる。

今日はまだ予定ないし、私も掃除に行ってみる。昼すぎには合流します。』


『ホコリの山・・・って、そんなひどいの?』


『たぶんみんなの想像の10倍はひどいと思うよ~。』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ