2014.02.15土曜日晴れ心模様ついに来た!
とうとうあいつがやって来た。
花粉症なんてとっくに来てる。
あいつだよあいつ!
更年期ってヤツ。
先週の頭から、のぼせた感じで、頭痛やら動悸やら、訳わかんない疲労感。
先週の月曜日に鍼治療に行ったら、いつもは大丈夫なのに、こめかみ付近に打ったとこから出血。
そして次の日からその場所が内出血してて、直径3cmのあざ。
まるでDVを受けたような…。
化粧で隠しつつ仕事をするも失敗の連続。
集中力は皆無。
やる気は空回り。
今週の木曜日の明け方、動悸で目が覚めた。
死ぬかも…?
血圧も高めだし…。
仕事終わってタクシーでかかりつけの病院へ。
症状を話すと…
『いよいよ来たね。お年頃だよ。さらねんきってやつだよ。』
お年頃?
さらねんき?
ああ、更年期ね。と納得。
『なんだそうか。じゃあ帰ろっかな。』と言うと
『おっ!なんかお父さんに似て来たよ。飄々としてさ。』
と先生。
この先生、東京の墨田中央病院に居た先生で、お父さんの命を何度か救ってくれた先生。
眼科医でお嫁さんの実家が清水で、産婦人科医のお父さんの体調が思わしくないとかで、清水で開業。
何というご縁。
血圧も膝も面倒みてもらってる。
更年期と判れば怖くはない!
痛みと上手く付き合えば良い。
動悸は処方された漢方薬で落ち着いてる。
実は楽しみにしてた更年期。
自分がどうなるかってね。
老いる事は怖くないけど、諦めてババ臭くなるのはイヤ!
更年期なんてへっちゃら!なんて強がるのもイヤ!
ウツっぽくなったり感傷的になったり、躁状態になったりしよう。
自然体で、無理せず過ごそう。
なんか楽しくなりそうよ私!




