表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/47

2014.02.15土曜日晴れ心模様ついに来た!

とうとうあいつがやって来た。


花粉症なんてとっくに来てる。


あいつだよあいつ!


更年期ってヤツ。


先週の頭から、のぼせた感じで、頭痛やら動悸やら、訳わかんない疲労感。


先週の月曜日に鍼治療に行ったら、いつもは大丈夫なのに、こめかみ付近に打ったとこから出血。


そして次の日からその場所が内出血してて、直径3cmのあざ。


まるでDVを受けたような…。


化粧で隠しつつ仕事をするも失敗の連続。


集中力は皆無。


やる気は空回り。


今週の木曜日の明け方、動悸で目が覚めた。


死ぬかも…?


血圧も高めだし…。


仕事終わってタクシーでかかりつけの病院へ。


症状を話すと…


『いよいよ来たね。お年頃だよ。さらねんきってやつだよ。』


お年頃?


さらねんき?


ああ、更年期ね。と納得。


『なんだそうか。じゃあ帰ろっかな。』と言うと


『おっ!なんかお父さんに似て来たよ。飄々としてさ。』


と先生。


この先生、東京の墨田中央病院に居た先生で、お父さんの命を何度か救ってくれた先生。


眼科医でお嫁さんの実家が清水で、産婦人科医のお父さんの体調が思わしくないとかで、清水で開業。


何というご縁。


血圧も膝も面倒みてもらってる。


更年期と判れば怖くはない!


痛みと上手く付き合えば良い。


動悸は処方された漢方薬で落ち着いてる。


実は楽しみにしてた更年期。


自分がどうなるかってね。


老いる事は怖くないけど、諦めてババ臭くなるのはイヤ!


更年期なんてへっちゃら!なんて強がるのもイヤ!


ウツっぽくなったり感傷的になったり、躁状態になったりしよう。


自然体で、無理せず過ごそう。


なんか楽しくなりそうよ私!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ