表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ショタパパ ミハエルくん  作者: 京衛武百十
第二幕
202/697

恵莉花の日常 その5

『男らしくない!』という体育教師の物言いには思うところもありつつ、けれど恵莉花(えりか)は、


「すいません。私、家の用事がありますから、もう行っていいですか?」


と教師に尋ねた。そんな彼女に対して、田上(たのうえ)の襟首を掴んで子猫を掴み上げるようにしていた教師は、


「おう! 気をつけて帰れよ」


実にあっさりと告げた。これに対しても田上は不満そうな表情をしている。


それにはもう構うことなく園芸部の部室に戻った恵莉花は帰宅の準備をした。


その後で、教室に忘れ物をしたことに気付いてそちらに向かうと、校舎の影で、数人の男子生徒がたむろしているのが見えた。


「ギャハハ! キョウのヤツ、フられてやんの! ダッセェ!!」


「けど、これでオレの勝ちね。ホレホレ、出せ出せ」


「ムカつくわ~、月城(つきしろ)のヤツ。おとなしくキョウに食われとけよ」


「あ~、でも、キョウのヤツも物好きだよな。あんなイモ女のどこがいいんだよ」


「言っても月城、モノはいいぜ。たぶん。いい体してるしよ」


などというやり取りが、聞くとはなしに聞こえてしまった。


『やっぱり、そういうことか……』


どうやら、田上が恵莉花をモノにできるかどうかで賭けをしていたようだ。


恵莉花は、そういう<ノリ>も嫌いだった。他人の<気持ち>を軽々しく賭けの対象にするなど。


同じ価値観の者同士でつるんでその中だけでやっているだけなら別に好きにしてくれていいにしても、巻き込まないでもらいたいと思っていた。




なんてことがあって滅入った気分を抱えた状態で家に帰ると、玄関前で紫外線遮断ジャケットのフードを頭から被って手袋をして花の手入れをしていたエンディミオンの姿に気付いた。


「ただいま」


「……おかえり……」


相変わらず愛想のない、見た目には子供にも見える父親だけれど、そうして挨拶を交わしただけでも恵莉花は自分がホッとするのが分かった。


しかも、


「…何かあったか……?」


後ろを通り過ぎようとした、自分より遥かに大きな体の<娘>に、エンディミオンは問い掛けた。


「あ…うん、大丈夫……」


不意の問い掛けに意表を突かれながらも、恵莉花の表情が柔らかくなる。父親がちゃんと自分のことを見てくれているのを改めて実感できて、嬉しかったのだろう。


自分をこの世に送り出した張本人である父親が、しっかりと気に掛けてくれている。


しかも子供が反抗的な態度を見せ始めてから慌てて気を遣ってるフリをするのではなく、物心がつく以前から、決して器用でも愛想よくもないが常に見てくれているのはちゃんと伝わっていたのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ