表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

熱中症体験記

 7月炎天下の沖縄、同窓会の手伝いに、西海岸のラグナガーデンホテルまで自転車を走らせる。


 ホテルビュッフェにありつく好機。21歳自堕落学生、朝食抜いて家を出たのは3時前。集合時間は3時半。10分遅れると連絡し、急いで向かうはレンタルサイクル。

 

 自転車置場家から遠く、20分歩いて自転車に跨る。スーツは脱いでYシャツは汗だく、ズボンが濡れて気持ちが悪い。


 下り坂を邁進するも、風は暖かく涼感は得られず。そのうち視界が白くなる。


 信号待ちで騙し騙しに、小休憩を試みるも、亜熱帯の陽射しは容赦がない。愈々世界が白くなり、音は段々遠くなり、致し方なく自販機の前へ。


 自販機らしき角箱に、並ぶ飲み物は眩しくて見えぬ。一先ず小銭を二枚入れ、押して出たのは午後の紅茶。飲んで多少は良くなったかと、再び自転車を走らせる。


 小脳から延髄にかけて痛みが走る。視界はぼやけて音は遠い。さりとて既に遅れているのだ。急がざるのは誠意に欠ける。


 とはいえ愈々限界近く、救急車に世話を掛けては元も子もない。自転車はふらつき漕ぐ力も失せた。曲がり角で自転車を倒し、適当な日陰に大の字になる。

 

 飲み物を手繰り寄せてらっぱ飲み、見上げた天井が明瞭になってくる。最初は体が動かなかったが、2分程経つと立てる、立つ。対向車線の軽トラのおっちゃんが慌てた様子、会釈して去る。


 その後特に問題なくホテルに着き、受付業務に写真係、可愛がられて暴飲暴食、来た道をまた自転車で帰った。若さってすごい。


 おわり

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ