表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/11

自分という物語

 いつか、誰かが言った。


 誰もが自分という名の物語の主人公だ。


 初めて聞いた時は、そうかもしれないと思った。

 けど今は、そうか? と疑問を浮かべざるを得ない。


 自分という視点を持ち、時に他者に影響されながらも、自らの歩みで人生を描き続ける。

 敷かれたレールに従うのも、無視して自分だけの道を作るのも自由。

 取捨選択は己次第。自分だけの物語を作ろう!

 なんて実にB級ゲームにありそうなキャッチコピーだ。


 果たして漫画やゲームをしている時に、友人キャラややられ役のモブにも人生がある、なんて考えるプレイヤーがいるか。

 ――彼らが主役の物語を、見たいだなんて思うか。


 まあ実際、彼らはフィクションの住人だし、一々心情を気にする必要はない。

 問題は、|リアルでそれが起きることだ《、、、、、、、、、、、、、》。


 世の中には様々な物語(ジャンル)がある。

 過酷でも最後は報われる英雄譚。様々な恋愛模様を描くラブコメディ。謎が謎を呼ぶサスペンス。恐怖心を呼び起こすホラー。果てしない未来を想像するSF。

 どんな作品にも特定の、あるいは複数の主人公がいる。

 もし、隣人がそれだったら?

 クラスメイトが、幼馴染が、親友が、とある物語(ジャンル)の主人公だったら?

 主人公だった場合――自分は何になる?


 誰もが自分という名の物語の主人公。

 ――ああ、そんな言葉では到底納得出来ない。


 だって、それはつまり――

 ――自分は、誰かの物語の端役でしかない証明だ。


 主人公に瞬殺される雑魚を誰もが主人公と思えないように、明確な主人公が隣にいるのに、どうして自分が主人公だと言い切れるのか。

 ライバルなら主人公と同格だ。ラスボスであれば主人公と同様に必須の存在になり得る。

 それ以外であれば?

 モブであればむしろ諦められた。いっそ通りすがりの名無しでいい。

 けど、友人なんて半端なポジションにいてしまったら?

 物語の中心に近いけど決して中核にはなりえない、主人公に近くて遠い存在。


 俺はそれを自覚してしまった。

 自覚してしまった以上、取れる選択肢は二つに一つ。


 何事もなかったかのように過ごすか、あるいは――




 すぐ横で瓦礫が落ち、目を覚ます。

 いつの間にか気絶していたようだ。

 寝起きに似た意識の靄が思考を鈍らせるも、面を上げて前を見据えた。

 今、目の前にいるのは一人の少女だ。

 しかし、ただの、と枕を振るわけにはいかない。

 彼女は意識を失っていた。手足をだらりと伸ばし、宙に浮いている。

 そして、鬼のように恐ろしい半透明の魔人が、彼女の背中と繋がっている。

 魔人は暴れている。

 声は魔力を伴い物理的な性質を帯び、巨腕は近づく者全てを破壊する。

 数分前には古びていても人の出入りが容易だった遺跡だったが、今となっては廃墟も同然。あらゆるものが破壊され、瓦礫が散乱し、遺跡そのものもいつ崩れてもおかしくない有様だ。

 まるで暴力の化身。破壊の悪魔。

 この場にいる、自分よりも何倍も優れた仲間でさえ、魔人に近づくことさえ出来やしない。

 どうにか魔術で応戦しているが、魔人の膨大な魔力の前にかき消される。


 己の役目を、思い出した。

 こんなことをしている場合ではない。

 落ちた瓦礫を支えにし、どうにか立ち上がる。

 全身が痛い。苦痛だ。もう一度倒れて、泥のように眠りたい。


 ――駄目だ。


 そんなこと、他の誰でもなく自分が許さない。

 目的も、やりたいことも、はっきりしているのに身体の動きが鈍い。


 ――ああ、クソッたれ。動けってんだコノヤロウ。


 亀といい勝負だ。無様で仕方ない。

 やはり、自分は主人公じゃないみたいだ。


 だからどうした。降りるつもりなど毛頭ない。


 自分で選んだ自分の道だ。後悔も挫折も、もう通り過ぎた。

 まずは目の前のことに集中する。

 あの荒ぶる魔人から、少女を助ける。

 それが出来て、ようやく再び自分という物語を進められるのだ。


 故に、手を伸ばす。


 己が望んだ、未来を掴む為に。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ