表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

2. 黒騎士を超叱る

 謎の角少女に声をかけていたら、黒騎士に追いつかれてしまった。

 でかい馬にのった黒騎士はヘルメットを脱いで、こちらを見た。


「待ちたまえよ、異世界の人。そう、怯えるものではない」


 女性であった。

 金髪で蒼い目で肌が白い。

 いわゆる女騎士!

 だけど、その甲冑は黒いので、悪者の可能性は捨てきれない。


「私は、騎士アンリエッタ。魔王軍に組してはいるが、人間だザリザリッ


 あ、この人、嘘を付いた。

 なんだか知らないけど、直感的にわかる。

 この人は人間では無い。

 なんだか、嘘を付いた声は、ザリッとした嫌な感じの響きになる。


「勇者に嘘は通じぬぞ、魔王軍の」

「君は黙っていてくれないかな。私は彼と喋っているんだよ。卑しい竜種に発言の許可を与えた覚えはないよ」

「おお、怖い怖い」


 角の少女はおどけたような口調でそう言った。

 彼女の言葉には、嫌な感じは無い。


「魔王軍でもね、異世界から来たお客さんの知識や能力を大事にしてるのさ。どうだろう、私と一緒に砦に来てくれないか、歓迎するよザリッザリザリッ

「歓迎はしないのなら、何をするんだろう?」

「は、決まっておろう、お主を食べるのじゃよ」

「黙れと言ったぞ、竜種……」


 一瞬銀光が跳ねると、少女の乗っていた岩がすぱりと切り裂かれていた。

 気がつくと、少女は、僕の自転車の荷台に乗って座っていた。


「ちっ、意外にすばしこい」


 苛立った表情で黒騎士は抜いた剣を鞘に収めた。


「おお、怖い怖い、気が短いのお」


 なんか、なんだか、僕の胸の奥で、もやもやと燃える物がある。

 ああ、これは、そうか。


 怒りだ。


 嘘を付き、少女の命を消そうと攻撃を加えて来た、黒騎士への怒りだ。


「しかたが無い、生きたまま喰いたい所だったが、殺して連れて行くか」


 そう言うと、黒騎士の顔がぐにゃりと蠢いて、オオカミの形に変わっていく。


「抵抗してもいいぞ、あははは、できるならなっ!」

「ちょっとまて、お前」

「な、なんだ?」

「お前は、なんで嘘を付くんだ?」

「それはだな、その、抵抗無く連れて行けばだな、その、真実を知って、ショックを受けて騒ぐ姿も楽しいし……」

「人を騙して楽しいのか、お前は……」


 ふざけんなよ、こいつ。

 僕の胸の中で怒りの炎がめらめらと燃え上がる。

 平気で嘘を付くなんて、それじゃあ、僕のお母さんと一緒じゃ無いかっ。


「だ、騙されたと気がついた、奴らの顔を見ると、その、なんだか、自分が偉くなった気分がしまして、だから、その、私は……」

「ほお、まさかと思うたが、なるほどのう……」

「それは、お前にとって正しい事なのかっ」

「た、正しくは無いでしょうけれども、その、みんなやってる事ですので、そんなにお怒りになられる事とは……」

「黙れっ!!」


 黒騎士は、びくんと体を震わせた。


「人に嘘をついたら良く無いだろっ」

「え、でも、魔王軍というのはそういう組織ですし、正直だなんて、今時、美徳にもならないんですよっ」

「それでもっ! 嘘を付くのは良く無いっ! 恥を知れっ、それでも騎士かっ!」


 ハッとしたように、黒騎士はまばたいた。


「ど、どうして、貴様なぞに怒られなければならんのだっ! ふ、ふざける……。ふざけないでくださいよ……」


 僕は自転車を降りて、黒騎士と対峙した。

 なぜだか恐怖は無かった。

 それは僕の中の怒りの炎で焼かれて、蒸発するみたいに消えていた。

 ただただ、目の前の卑怯未練な女騎士が腹立たしい。


「お、お前は、私になにか術を仕掛けたのかっ!」

「してないっ!」

「そ、そうですか、でも、そんな、おかしいなあ、人間みたいな劣等種に、なんで私は怯えているのですか?」

「しらないっ!」

「あ、足がガクガクするんですよ、そ、それで貴方の顔を見ると、なんだか怖くて、歯の根があわないぐらいガチガチいってます」


 いつの間にか、オオカミの顔は、元の綺麗な娘の顔へと変化していた。

 その綺麗な顔は、青ざめ、恐怖の色を浮かべている。


 僕はというと、下っ腹のあたりがやけに熱い。

 そこから火が噴き出して、背骨にそって上がり、頭に打ち込まれている、そんな感じに怒りでぐらぐらしている。目の前が真っ赤になるぐらいの憤怒だ。


「おまえは強いんだろっ、僕なんかよりずっと、それなのになぜ、卑劣な事をするんだっ!」

「そ、それは、その、騙されて、安心しきった姿を見ると、その、心地良いというか、自分よりもずっと惨めな姿になって、すごく勝った気になるからです、はい」

「それは、勝ちでもなんでもないっ! ただの自分の弱さの投影であって、強さでもなんでもないっ!! お前は、それだけの物理的な強さを持ちながら、心根はネズミのように臆病で、怯懦な、糞野郎だっ!!」

「そ、そんな事は無いっ! 私は、私は、魔族ザリザリッの一員としての誇りを守っているのだ、わ、悪いのは騙されるお前達で、騙す我々は、我々は誇り高くっ……」

「黙れっ!! そんなけちくさい手段が誇り高い訳がないっ!! 真の強さとは、敵を認め、弱者にも全力で手を抜かない、そんな気持ちの事だっ!! そして、お前は魔族ではないっ!!」

「ちがうっ!! 私は魔族ザリザリッだっ!! 魔王軍の中核としてっ、獣人軍は、魔族として認められてザリザリザリッいるんだっ!!」

「お前は間違っているっ!! 自分に嘘を付いている!! だからそんな卑しい真似をして、平気な顔をしているんだっ!!」

「嘘なぞっ、嘘なぞついてませんっ!! 私は、私は、魔族ザリザリッで、魔族の一員ザリザリザリッとして、差別とかはされていないっ!! それは貴方の誤解だっ!! 魔王軍は全て平等でザリザリザリザリザリザリザリッ等しく同じ魔族なんだザリザリザリザリザリザリザリッ


 僕は振り返り、角の女の子に聞いてみる。


「獣人族は魔族なのか?」

「はっ、獣人族は魔族に支配されている。召使いみたいなものじゃな」

「ちがうっ! ちがうっ!! ふざけるなっ!! ふざけるな貴様らっ!!」


 僕は背中から槍を下ろして、構える。

 とはいえ、槍なんか使った事がないから、バットを持つようにして握る。

 黒騎士は青い顔をして、震えながら剣を抜き、構える。


「お前は嘘をついている、卑劣な奴だ」

「違うっ!! 私は、私は、その、普通だっ! これが普通なんだっ!!」

「そんなの、この僕が、ゆるさないっ!!」


 僕は槍で殴りかかる。

 黒騎士は剣を振る。

 すぱりと、槍の穂先が切り飛ばされる。

 かまわない。

 というか、ちょうど良い。

 僕は、ただの棒になった、それを、黒騎士に叩きつける。


 バキュウウンッ!


 荒野に大きな音が響き、黒騎士の頭に棒が叩き込まれた。


「お前は間違っているっ!!」

「間違ってないっ!!」


 バキャアアアン!


 棒が鎧の胴に打ち込まれ、とてつもない音が響く。

 黒騎士が後ろに吹っ飛び、地に転がる。


「なぜだ、なぜ、避けられないっ! あんな遅い棒をっ!!」

「それは、お前が、間違っているからだっ!!」

「な、なぜだ、何が間違っているというのだっ!」

「卑劣な嘘を付く奴は、どこの世界でも、どんな組織でも、激しく間違っているっ!!」


 ゴギャァァンッ!!


「やめろお、やめろお、私は間違っていないっ!!」

「間違っているっ!! そして、恥じている!!」

「恥じていないっ! こうしないと、魔王軍では出世が出来ないんだ、正しさ? そんな物は、現実に前には何の力も無いっ! 嘘を付いたり騙したりしないと、そうしないと、生きてはいけないんだっ!!」

「だったら、魔王軍が間違っているっ!!」

「組織が間違っているなら、私はどうすれば良いんだっ!!」


 バッキョーンッ!!


「どんな場所でも、どんな人の中でも、正しく生きろっ!!」

「そ、そんな事をすれば、し、死んでしまう」

「醜く生きるよりも、正しく、死ねっ!!」

「暴論だっ!!」

「元より、正義とは、暴論だっ!! 勝手な言いぐさで、理屈にも合わないっ!! 正しいだけで、他には何の利点も無いっ!!」

「そんな生き方っ!」

「だが、正しい!」

「正しいのかっ!」

「そうだっ! 正しく生きて正しく死ぬ者は、笑って死んで行ける!! だが、醜く生きた者は醜くしんで、醜く死んで行く!! 誰も醜く死んだ奴の事は褒めることは無い、死んでも醜い者は笑われて久遠の闇に沈む!!」

「……。そうなのか?」

「そうだ」

「魔王軍を裏切り、貴方の陣営で正しく生きれば、笑って死んでいけるのか?」


 僕の体の中に、憤怒の炎が吹き上がり、黒騎士の頬を棒で思い切り振り抜いて打っていた。


「陣営を変えるなっ!! 魔王軍の中で、魔王軍の為に、正しく生きろっ!! 回り中が間違っていても、自分は正しく生きろっ!!」


 いつの間にか、黒騎士は平伏し、涙を流し、きらきらとした目でこちらを見ている。


「わ、私が、間違って、おりましたーっ!!」

「そうか」

「私は、魔王軍の中でも卑しいとされている獣人の生まれで、それを苦にして、諦めておりましたっ、ひがんでおりましたっ! でも、今日、生まれて初めて、私は正しい道というものを知った気がいたしますっ!! これからの人生は正しく生きたいと思いますっ!! 誠に困難な道で、恐ろしい程の障害があると思います。けれど、私は恐れません! 勇者さまの言うとおり、私は正しい道を歩き、正しく笑って死んでいける気がしますっ!! ありがとうございますっ!!」

「うむ」


 ふうと、息を吐くと、僕の中の憤怒は無くなっていた。

 ただ、荒野に、僕のチャリと、チャリの荷台の角少女と、わんわん泣いている黒騎士と、僕だけがいて、風に吹かれていた。


「じゃあ、正しく生きなさい」

「はいっ!!」


 僕はチャリにまたがった。

 角少女が、にひひと笑った。


「すごいのう、憤怒の能力は、まさに洗脳に近いの」

「能力?」

「勇者に一つ与えられる特殊能力じゃな。有る者は、計り知れない力、有る者は、底知れない魔力。おぬしに与えられたのは、怒ってる時は無敵という、場の力じゃな」

「そういう、物だったのか」

「まあ、黒騎士が正気に戻って襲ってくるかもしれぬ、王都へ急ごうぞ」


 僕は、地に伏して、泣いている黒騎士を見た。


「彼女はもう大丈夫だと思うよ。君も一緒に行くの?」

「おう、勇者よ、連れて行ってくれ。お主がこの世界で何をしでかすか、面白い」

「あ、うん、それは助かるね。よろしく、えーと」

「竜種のチャモじゃ、よろしくな、タカシ」

「うん、よろしく、チャモさん」


 じゃ、行きますか-、と、僕はペダルを踏み込んだ。

 異世界、チャリで二人連れだ。

 僕は、真っ赤になって沈む、異世界の太陽に向かって、チャリを走らせた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ