表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

1. 呼ばれて来たらしいんだけど、みんな死んでる

 僕は激怒した。

 なぜかというと、夕飯の餃子が僕のだけが焦げていて、崩れていて、お母さんのは良い焼き加減のばかりだったからだ。


「なんで、おかあさんのだけ、良い餃子なんだよっ!!」

「いや、それは誤解よ、たー君のと私のは、ちっとも変わらないわよ」

「じゃあ、取り替えておくれよっ!」

「いやよ」


 そう言って、母ビッチめは、ぱくぱくと餃子を食べ始める。

 おとうさんのも、弟のも、ここまで酷くない。

 僕の餃子だけが、焦げていて、崩れていて、不当で理不尽で、僕は激怒した。


「くそばばあっ!!!」


 絶叫と共に、食卓に、餃子の入った皿を投擲する! 

 大音響と共に、めったやたらに、飛び散る、餃子と割れた皿の破片。


「こらっ! たかしっ!!」

「うるさいっ!! 僕は理不尽な差別には我慢が出来ないっ!! こんな飯食べられるかっ!!」


 僕は怒りにまかせて、さらに、お茶碗を味噌椀方面に投擲する。

 大音響とともに、ちらばるご飯、お茶碗のかけら、お味噌汁。

 僕は立ち上がり、椅子を蹴倒し、廊下を駆けて家を出た。


 料理が失敗することはある、というのは解る。

 誰かがそれを食べないといけないのも良くわかる。

 でも、それを作った自分が良い物を食べて、焦げて酷い物を僕に回して食べろというのは、それは違う、間違いであり、不当だ。

 ふざけるな、と、言いたい。


 お母さんが、成績が良くて大人しい、よしきが可愛いのは解る。

 お父さんが、趣味の歴史の話をして、よしきが面白い返事をするので、可愛いのは解る。

 よしきは良い奴で、僕は怒りんぼで、駄目な兄なのもわかるし、それも良いよ。

 だけど、差別されるいわれは無いし、不公平は駄目だと思う。


 僕は、怒りのあまり、ドアを荒々しく閉め、自転車に乗って走り始めた。

 どこへ? そんなのは知らない。

 お母さんの居ない世界に、僕は行こう。

 どこか遠くへ。


 と、思っていたら、自転車のタイヤが踏んでいた地面が、ふにょりとねじまがり沈み込み、僕はおわおわと言いながらバランスをくずした。


-------------------------------------------------------------------------------------------


 僕は持てる限りのバランス感覚を駆使して、自転車を立て直すと、地面に足を着いた。


 あれ?


 ここはどこ?


 あたりは荒野であった。空は真っ赤であった。

 真っ赤な、妙に大きい夕日に照らされた荒野に、人が沢山倒れていた。


 な、何事?

 テ、テロか何かかな?


 倒れているのはみんな外人っぽくて、なんだろうファンタジー映画の人みたいな格好をしている。

 その沢山のファンタジー人間が、荒野に倒れ、誰も動いていない。

 真っ赤なわしをかたどった旗だけが、ぱたりぱたりと風に揺れている。


 え、これなに?


 頭がぐらぐらした。

 足下がみょいーんと柔らかくなって崩れ落ちそう。

 自転車のスタンドを立てて、地面に下りる。


 すごい、血の臭い。

 頭上でカラスが、ギャーギャー言いながら飛んでいる。


「勇者さま……」


 声がしたので、ハッとしてそちらを向くと、綺麗なドレスを着たお姫様っぽい人が倒れていた。


「だ、大丈夫ですか? しっかりして」


 僕はおもわず、かけよって、お姫様の手を握った。


「せっかく召還の義が成功したというのに。こんな事になってしまって、ごめんなさい」

「どうしたの、召還ってなに? 勇者って?」

「詳しい説明が出来ぬ事を悔やみます、ですが、今すぐ逃げてください。奴らが、魔王軍の者が帰ってくるまえに」

「ど、どういうことだよ、ねえっ!」

「あなたに渡すべき、聖剣も、伝説の甲冑も、奴らに奪われました、日の沈む方へ、私たちの死骸から、お金と武器を取って、王都へ逃げてください……」


 そういうと、お姫さまは、バックを僕に押しつけて、血を吐き、倒れ、動かなくなった。


「なんだよー、なんだよこれー?」


 手がぶるぶる震えて、なんだかすごく怖い。

 がくがく足が震えて、まっすぐ歩けない。


 でも、お姫様の言った事だと、これからやばい連中が帰ってくるようだ。

 急いで、日が沈む方へ逃げなくてはいけないらしい。


 どうしよう、どうしよう。

 あたりを見回す。

 沢山の死骸がある。

 武器。

 武器が無いと駄目なのか。

 ここは異世界なのか、だれかがいたずらでやってる訳じゃ無いよね。

 さすがに、こんなに荒野一杯の死体とか、調達できる訳が無い。


 ゴツイおじさんの死体を調べて見る。

 ゴツイ剣があった。

 でも、僕には重そうだ。振れる自信がない。

 腰に、何かパンみたいな、ビスケットみたいな物が入った袋があった。

 ありがたくいただく。

 水筒のような物もあったので貰う。

 おじさんすいません。


 隣の兵士さんみたいな人の死骸の近くに、槍があった。

 槍なら、なんとかなるかも。

 遠くから刺せるしね。

 僕の背よりも小さいぐらいの槍をいただく。

 腰に、袋があって、パンとチーズと、干し肉っぽい感じの物があったので、袋ごと貰う。

 兵士さんすいません。


 本当はヘルメットとか鎧とかも欲しいけど、なんか、合わせている余裕がない気がする。

 魔王軍がいつ戻ってくるか解らないし。


 逃げよう、逃げよう。


 僕は自転車にまたがって、ペダルを踏みしめる。

 この自転車は、去年の誕生日に買って貰ったもので、マウンテンバイクだ。

 弟のよしきは、ロードの方が良くない? って言ってたけど、僕は悪路も走れるマウンテンバイクが欲しかったんだ。

 良かった良かった、マウンテンバイクを選んで、良かった。


 わっせわっせと立ちこぎで、ペダルを回す。

 目の前には、どこともつかない荒野が広がっている。

 うっすらと、道らしい物が、沈みゆく太陽に向かって続いている。

 

 逃げろ。

 逃げろ-。

 魔王軍、魔王軍が来る。

 怖い、怖い。


 なんだか鼻の奥がキーンとなって、泣きそう。

 頬がぺたぺた濡れているのに気がついて、僕は泣いてる-。

 どうすんだよ、どうすんだよ。

 異世界とか来ても、僕は何もできないよっ。

 ちょっと自信があるのは自転車の曲乗りぐらいで、あとは何にも無いっ!

 無理過ぎ無理過ぎ。


 ああ、なんだか後ろから、どどどという足音が聞こえてくるような。

 振り返る。

 うわー。

 うわー。

 黒い馬に乗った黒い甲冑を着た黒騎士がいるーっ!!

 僕を追ってきているーっ!!

 怖い、怖い-。

 ペダル回転数ケイデンスペダル回転数ケイデンス を上げるんだー。

 ふぬおおおおおっっ!!


 ジョッキ、ジョッキ、ジョキジョキジョキジョキ。


 回せ回せーっ!!


 と、道の前方に、杖をついて、頭に牛みたいな角が生えた小柄な少女がいた。

 岩の上にちょこんと座って、こちらをいぶかしげな目で見ている。


「なんじゃ、おぬし?」

「ぼ、僕はっ!! チャリで来たっ!! 新堂たかしですっ!!」


 僕は、思わず反射的に返事をして、彼女の横を通りすぎてしまい。

 急ブレーキを掛けて、止まった。


「わ、悪者が来ているんだ、君も危ないっ! 早く乗ってっ!」

「あ、魔王軍か」


 角の生えた可愛い少女は、近づいてくる黒騎士を見ながら、そう、つぶやいた。


更新頻度は、たまにという感じ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ