心の処方箋
○○は悪いこと!
○○したら、悲しむ人がいるんだよ?
○○な考え方、どうしてするの?
○○だけが辛いんじゃないんだよ!
わかってる……
そんな事、とっくに自分で気付いてる
だから、言わない
だけど、言ってしまう
心脆く、壊れかけたその刹那
どうしようもなくて
何も変わらないのはわかってるけど
ただただ、「今」が辛くて、こぼれた言葉
それを、止められたら……
自分は間違ってる?
辛くて苦しいのに、吐き出したらダメ?
じゃあ、この「心」はどうしたら?
無限に続く、魔のループ
その地獄を終わらせたい気持ちもわかる
でもね
誰が言わなくても、気付いてあげて
自分が自分に、言ってる言葉に
頑張ったね、よくやったね
誰が言わなくても、心は言ってる
辛いから逃げたいよ、じゃなく
辛いけど生きたいよ、って言ってる事
生きる為に、その言葉はこぼれてる
ここまで読んで下さった方に
ちょっとしたプレゼント
貴方はもう、たくさん頑張ったよ
頑張れ、は言わない
だってもう、たくさん頑張ってきてるから
いけないってわかってやってる事
いけないってわかって言ってる言葉
それを全て否定はしない
貴方が生きる為に必要な事だと思うから
たまには泣いて、浄化して
泣くのは弱さじゃない
心の疲れを癒すもの
だから、いっぱい泣けるなら涙して
そして、嫌気がさした世界かもだけど
また明るく見えたなら
あがいてみるのも、恰好いいと、とても思う
貴方の未来に幸多かれ