表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/75

父娘の亀裂

 三、四分ほど待っていると、ガラっと引き戸が開いて修哉さんが出てきた。私は駆け寄って行き、「どうでしたか?」と噛みつくような勢いで聞いた。

「あぁ、大丈夫だ。肋骨の骨折以外は、顔の傷もすぐ治るだろうって。骨だって若いからすぐにくっつくって言ってたよ。ただ、しばらくは家族以外は面会できないらしい」

「じゃあ、無事だったんですね。良かった……本当に良かった……」

 嬉しくて全身に鳥肌が立つ。体中から“不安”という文字が消えたように感じ、無意識に顔がほころんだ。

「ひかるちゃんはもう遅いし帰った方がいいよ」

「あ……」

 安堵した途端、私は自分が救急車で運ばれてここに来たことを思い出した。携帯電話を取り出し、慌ててお母さんに電話をかける。

「もしもし? ごめんね、電話できなくて。今、病院にいるの。駅で倒れちゃって」

 お母さんはホッと胸を撫で下ろしたような声で、「夜中まで連絡もないし、捜索願を出そうとしたところだったのよ。すぐ病院に行くからそこにいて」と言って電話を切った。

「修哉さん、私帰りますね」

「一人じゃ危ないから送って行くよ」

「いいえ、お母さんが迎えに来るので大丈夫です」

 私は、すぐに病院の外へ出た。一人、ロータリーの前でお母さんの迎えを待つ。十五分ほど待ったところで、お母さんがタクシーから降りてきた。そして、私の手を取って「心配したんだよ。いったいどういうことなの? どうして渋谷の病院にいるの?」と矢継ぎ早に質問をした。

「心配かけてごめん、渋谷駅で倒れちゃったの」

「もう治ったの? どこが悪かったの?」

「貧血だと思う。考えたら朝から何も食べてなかったし、ここ最近ストレスが多かったから」

「そうなの? 本当に治ってるの? 家に帰っても平気なのよね?」

 青白い顔をして泣きそうな表情を浮かべるお母さんを見ていると、これ以上心配をかけてはいけないと感じた。


 タクシーから降りて自宅のドアを開けると、お父さんがイライラした様子で私を待っていた。

「ひかる! お前、何時だと思ってる。どこに行ってたんだ」

「病院」

「どこか悪いのか?」

「ただの貧血だから平気」

「その前はどこにいたんだ」

「駅」

 私は面倒臭そうに答えた。

「駅に何時間もいたっていうのか」

 お父さんの顔を見ていると、嫌でもDNA鑑定書のことが思い出される。必死に忘れようとしても、“否定”という二文字が脳裏に浮かんできてしまうのだ。

「関係ないでしょ。心配するフリはやめて」

「その言い方はなんだ!」

「もう嘘をつくのはやめない? 私たち、本当の親子じゃないんでしょ。DNAは嘘をつかないもんね。ねぇ、どうして本当のことを言ってくれなかったの?」

「お前、もしかして見たのか……」

「あなた、私に内緒で鑑定をしたんですか」

 お母さんはお父さんの腕をつかみ、真剣な表情で頼み込むように言った。だが、お父さんの表情は硬いままで、何も言わず二階へ上がってしまった。そして、静かに書斎のドアを開け、中に消えていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ