表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/14

良塵

「やはりお父様は(わたくし)がお嫌いなのね!」

「違うって……。理由は説明しているだろう……

 選品店(セレクトショップ)のバックヤード、わざとらしく喚く姑娘(クーニャン)にチェンは半眼になる。

 

「いいえ! きっと(わたくし)のことは嫌いなの! 遊びだったのよ!」

「お前その台詞、言ってみたかっただけでしょ……」

 『少女』となった養い子の茶番に、チェンは額を押さえた。

 

 

 

 

 話は数日前に遡る。

 

 チェンの養子リャンは、半陰陽の肉体を持ち、必要に応じて男女を切り替える。

 

 少年のリャンには慣れているが、少女のリャンは不慣れだとチェンが告げると『なら、()()()()()()()()()()から、(わたくし)にも慣れてください!』と、女子のリャン──姑娘(クーニャン)にお願いされた。

 チェンは困惑しつつもその提案にのっていたのだが。

 

 黒いフリルの衣装に、長いツインテール。整った顔立ちにつぶらな(まなこ)

 可憐な姑娘(クーニャン)が店舗に立つと、あからさまに男性客が増えた。

 彼らは品定めする目で姑娘(クーニャン)を眺め、彼女に近寄り無駄話をして帰っていく。商品には目もくれない。

 

 チェンが共に店舗にいる時はまだ良い。所用で姑娘(クーニャン)を一人を店舗に残した時は、彼女の腰に手を回す者まで現れた。

 営業の邪魔だし養子の情操によろしくない


 そんな訳で、少女から少年に戻るよう注意したところ、この有様だ。聡いリャンはチェンの言い分を理解しているだろうに。

 

「お前だって下心丸出しの輩に寄られて、良い気分はしないだろうに」

「この人たち何やってんのかなって程度の感想だよ。いざとなったら叩きのめせるし」

 少女の姿形(なり)から平板な少年(リャン)の声が返ってくる。チェンは渋面になった。

 

「確かにお前は私より腕っぷしが強いけれども。集団に囲われて(かどわ)かされでもしたらどうする⁉︎ 姑娘(クーニャン)になるのは当分禁止‼︎」

「えぇぇぇぇぇぇぇ……」

 リャンは不満を露わにした。

 

 自身を『物』と言ってはばからず、その(げん)どおり、聞き分けが良く感情を表に出さない養子にしては珍しい。

 

 しばし考え込み、チェンはハッとする。防犯になるし被服代もかからないので、半陰陽の子を男子として扱ってきたが。

「もしやお前、女子として育てられたかった?」

「違うよ」

 速攻で否定された。

 

 リャンはくるくると黒髪をもてあそぶ。

「俺は俺に備わった『機能』を十全に使いたいだけだよ。『良い(しな)』ってのは、そういう『(もの)』だろう?」


 意図が掴めず顎を撫でていると、リャンはチェンを睨める(ねめる)

 

「『(リャン)』って名前をくれたのは父さんだろ?」

「あー……」

 ようやく合点がいった。

 

 『物』の名は時として機能を表す。

 洗濯機は『洗濯をする機械』。冷蔵庫は『冷やす倉庫』。蓄音機は『蓄積した音を再生する機械』。

 

 名は体を現す。リャンはそれを実践したいのだ。『(リャン)』と名付けられたから、『己』という『物』を『良く』扱おうとしている。

 

 『頭』は記憶する部位であるから『良く記憶しよう』と努め、『脚』は駆ける部位だから『より速く駆けよう』とする。両性であるから『男でも女でも在りたい』のだろう。なので『女子』としての姑娘(クーニャン)を禁じられてご立腹なのだ。

 卓に着く者が無くて荒ぶり走った(テーブル)のように。『収納する』という用途を奪われて観光客を喰った箪笥のように。

 

「……健気だなぁ、お前は」

 思わずぼやく。この拾い子はチェンの名付けを全力で実践しようとしている。

 

 久々に頭を撫でてやると、リャンも満更ではないようだ。得意げに鼻を鳴らした。

「父さんの『チェン』は、何て書くんだい?」

(チェン)


 苦笑しながら応えると、リャンは目を瞬かせた。

 

 女人街の娼婦の子がチェンだ。『塵』と呼ばれても致し方あるまい。命があり、名があるだけでも幸運だ。

 

 しかし養い子は、義父の名に目を輝かせた。

「そっか、だから『物』が好きなんだね、父さんは」


 意味をはかりかねているとリャンが言う。

 

「『塵』っていつも、『物』にくっ付こうとするだろう?」


 チェンは呆け──次いで爆笑した。腹がよじれる程笑ったのは久しぶりかもしれない。

 

 確かにそうだ。『塵』は放っておいても『物』に積もる。いくら掃除しようがお構いなしに『物』に降り積もる。

 

「なかなか『良い名』をもらったものだね、私も!」

 笑いすぎて出た涙をぬぐいながら告げる。

 自身の名にこうも晴れやかな心地を抱いたのは初めてだった。

 

「あ、じゃぁ店の掃除は控た方がいい? 『塵』と『物』の逢瀬の邪魔をしてしまう」

 再びチェンは吹き出した。大笑しながら養い子の細い肩を叩く。

 

「いや、うちの『(しな)』とは『こっちの塵』()がよろしくやるからさ。他の塵は退けておいてよ」

「わかった」

 ハタキを片手に店舗に出ようとするリャンの首根っこを、チェンは慌てて引っ掴む。

 

「まずは女子の服を着替える!」

 目ざとい養父に、リャンは舌打ちした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ