表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩ですⅡ

はやくにんげんになりたい

作者: みなはら

未だ人間ではないのでしょうね

半世紀を経ても




できないことばかり

ときがすぎても


しらないことばかり

ひびをすごしても



このよへと

うまれおとされて


よろこびと

くるしさをしって


いくとせをかさねても

まだいたらぬことばかり


ほんとうにうまれておえるまで


ひとであったと

みたされてゆくのだろうか


ゆけるのだろうか






うれしかったと


たのしかったと


かなしかったと


くるしかったと



それでも


ひとでよかったと


ひとを愛することができたと


ひとになれた歓びに


こころ温めることができるのだろうか






ひとはまず

人として生まれてはこない


ひとはまなび人になる


生まれるのではなく

学び教わって人として生を受ける


そうやって人に()るのだ




みずからのためばかりでなく


ひとのためばかりでもなく


ひととせかいとつながりあい


よろこびのわをひろげるように







だんだんと日のくれる


この坂道をくだりながら



いつか道のいただきを


一目みることをのぞみつつ



とぼとぼとした歩み


わずか重ねつつもすすむ



いつかのひかり


てのなかの温かさをおもい



あの日のこころ


ひめるものをにぎりしめる






まだいたらぬひとである身で


未だ至らぬ人の世をいきる


いたらぬ人の(おさむ)る世界のなかで


人として想いゆけることをのぞみつつ





蒼空を見上げる





ああ


きょうもよい日であったと


そうおえられることを




せかいをおもう


そしてひとを









あすも良い日でありますように




そのおとずれを想う








よくわからない、まとまらない言葉で申しわけありません。


世の中の出来事を観ながら、なんとなく出てきたことです。


世界が進歩して、上へと向かうようにも見せているなかで、

傾きつついる自分の視点のせいなのか、

倒れかけた世界が、下り坂へと急速に向かっているようにも感じたりしております。


多分、いろいろとできそこなった自分自身の問題でしょう(笑)





はやくにんげんになりたいものです


いや


そう思える人になろう

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
そうですね。 その通りだと思いながら読みました。 そして、私もにんげんになりたいと思いました。 心から有難うございます。 レビューで紹介して下さった方にもありがとうを伝えたいです。
 懐かしむ過去の全てが良いものではないけれど、進める未来を先導する者に悪しき野盗が多過ぎて、過去に照らして見える未来に嘆きを寄せる。  人足り得るを人の世に見るも、人足るものが人足り得ない世を創る不条…
 世界が向かっているの上なのか下なのか。自分が居る場所が何処なのか。それが分からなくなる葛藤を感じます。  今日の朝に目が覚めたことを感謝して、明日目覚めなくても悔いのない一日を生きる。  そのぐらい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ