表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/55

邂逅

「それにしても、どうして貴女がソフィアになったかだけは、説明して欲しいわね」

 シェラザードは未来の情況を伝えるべきか否か迷った。そのような彼女の様子を察知して、フォリーナは更に言い募る。

「私は未来を聞いても差し支えないの。先見(さきみ)の巫女だから、未来を知るのが役目なのよ」

 微笑んでいるフォリーナに、それでもシェラザードは答えを返せない。

「未来では、長は貴女をソフィアにしたようだけど、本当のソフィアはルーディリートしかなれないわ」

「本当のソフィア?」

 シェラザードは思わず聞き返していた。

「そうね、貴女には教えても良いでしょう。ソフィアとは長の正妻でいるだけではなれないの。ソフィアの本当の役目は時空の歪みを調整し、未来を見越して一族を導く助言を行うこと。それには先見の巫女であることが求められるわ」

 フォリーナが何故にこのような話を聞かせるのか、シェラザードには理解できない。

「先見の巫女は、母から娘に受け継がれる。つまり、私が先見の巫女である限り、私の娘であるルーディリートもまた先見の巫女。そしてルーディリートと長の間に生まれる娘もまた、先見の巫女。これは一族の宿命みたいなものよ」

「では……」

 アリーシャもと言い掛けて、シェラザードは言葉を飲み込んだ。

「そう、だから誰が何をしようとも、本当のソフィアの地位は奪えはしない。もし奪うようなことがあれば、それは一族の破滅を意味するわ」

 シェラザードはそれでも言い淀んだ。未来を伝えることで、未来が変わり、彼女自身とイアールが出会えないのではないかと、不安になったのだ。

「シェラさん、貴女がここに来たのは偶然ではないわ。時は常に間違うことなく刻まれ続けているのだから」

 どこからこのような自信が溢れて来るのか、シェラザードには不思議でならない。フォリーナの瑠璃色の瞳には、邪念も迷いも窺えなかった。シェラザードはまずは誤解を解くべきだと口を開く。

「フォリーナさん、わたくしはソフィアではありません」

「それは、どういう意味かしら?」

「わたくしは、イアールの妻として、正式には認められていません。二人だけの決め事ですから」

 シェラザードは正直に思うままを伝えた。それに対してフォリーナは優しく微笑む。

「シェラさん、ソフィアというのは、周囲が認めてなるものではないのよ。長が、本当に愛する先見の巫女しか、ソフィアにはなれないの。たとえ、無理矢理に正妻の座を奪ったとしても、先見の巫女でない者はソフィアにはなれない。先程も説明したわよね?」

「はい。ではそうすると、長に愛されてもいない、先見の巫女でもない方が、正妻になった場合はどうなるのでしょうか?」

 シェラザードの質問にフォリーナはその丸い目を更に丸くした。

「有り得ないわ。戴冠式で指名するのは、長が愛する女性だけ。有り得ないわ」

「ですが未来では、あの人は愛されているようには、感じませんでした」

 シェラザードは、エリスに対する夫の態度から好意は全くないと判断していた。

「むしろ、敵対しているような感じに受け取れましたわ」

「それはルーディリートに対して?」

 フォリーナは自らの愛娘を心配する。

「ルーディリートさんは、夫の娘を産んでおりましたが、長老の元に身を寄せていらっしゃるようでした」

「娘を?」

 フォリーナは驚く。未来の情況を把握しようと、更に質問を重ねた。

「それに、父の元に身を寄せているとは、どういう意味なのかしら?」

「わたくしも詳しくは分からないのですが、あの人が原因なのは間違いないと思います」

 シェラザードの話は要領を得ないようにフォリーナは感じた。あの人とは誰なのか、それが判然としないからだ。

「名前は分からないかしら?」

「確か……、エリス、と」

「エリス?」

 フォリーナは少し考え込む。それから手を叩いた。

「カミナーニャの娘ね。そう、あの娘が……」

 口元を手で隠したフォリーナがどのような感想を抱いているのかは、シェラザードには分からない。

「エリスが正妻になっては、一族は破滅ね。それでもルーディリートの娘がいるということは……」

 フォリーナが考え込んでいると、侍女たちが用意したお茶を彼女たちの前に置いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ