表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
清き風は麗しく舞う  作者: 斎木伯彦
耳飾りの徴
24/55

耳飾りの徴

「日常と変わりなく、過ごさなければなりませんわね」

 読み掛けの本を手元に置き、彼女は手紙を読み始める。文面には近くまで戻って来た旨と、機会が有れば再び逢いたいとの内容が記されていた。更にその諒解の印として、窓辺に或るものを置くようにとも。

「お待ちしております、イアール様」

 彼女の胸は期待で張り裂けそうだった。早速、侍女に命じて或るものを用意させる。

「殿下、用意致しました。どちらに飾ればよろしいですか?」

「ああ、待っておりましたわ。それではそれを窓辺に飾って頂戴」

「畏まりました」

 侍女はすんなりとそれを窓辺に置いた。陽の光を浴びてそれ、真紅のバラの花はより一層美しく見える。

「それでは失礼致します」

 侍女が退出して行く。彼女はそのバラを眺めながら、自然と口元が綻ぶのであった。

「殿下のご様子が、おかしい」

 チャールズは交替の時間にオースティンにそう告げた。

「何か有ったのか?」

「昼間に黒猫を拾ったのだが、その後からやけに嬉しそうなのだ」

「そうか、それでは今夜は充分に気を付けるとしよう」

「ああ、備えあれば憂いなしだ」

 彼らも騎士の勘とでも言うべきもので、既に今夜の危険性を察知していた。

「殿下、これよりオースティンが身辺警護を勤めさせて頂きます」

「ええ、よろしいですわよ」

 微笑む彼女の様子は確かにおかしかった。通常ならばもっと気難しい表情をしていたのだから、今夜は何かあって然るべきだと警戒する。

「それでは、何事かありましたら、お呼び下さい」

 鄭重に頭を下げて彼は出て行く。

 夜更け、眠らずに窓辺に腰掛けていた彼女の元へ、一つの影が舞い降りた。その影は窓から侵入する。彼女は躊躇なく、その影にしがみついた。

「お待ち致しておりました、イアール様」

「長い間、忘れずにいて下さり、嬉しい限りです」

「どうして貴方様を忘れることが出来ましょう。わたくしが貴方様を思わない瞬間など、有りもしないと言うのに」

「シェラ……」

 男性は地下からやって来た、あの人物だった。そっと彼女を抱き締める。それから彼女を椅子に腰掛けさせた。彼は彼女の前に跪く。視線が絡み合ったその刹那、彼女の瞳に暗い陰が(よぎ)った。

「今宵は貴方様に、哀しい報告をしなければなりません」

「それは?」

 彼の瞳が驚きで大きく見開かれる。

「兄が、わたくしに結婚を勧めるのです。既に相手も決めてしまったようで、もう貴方様にお会い出来ないかと思うと……」

 彼女はその目を覆った。しかし久しぶりに会いに来て、このような話を聞かされた側にしてみれば、彼女が別れを切り出したのだと思っても仕方ない。事実、この時イアールは別れを半ば覚悟していた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ