表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
平和の砦—マカオ1942  作者: しのはらりょう


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

9/10

第八章

第八章

四月は、静かに過ぎた。

高橋少佐は二度と病院に来なかった。

阿嬌の最後の嘘は、彼を欺くことに成功した。襲撃に失敗し、面目を失った高橋は、別の任地へ異動したという噂が流れた。

だが、それは病院にとって何の慰めにもならなかった。

志明は変わった。

以前のような純粋さは消え、代わりに静かな決意が宿っていた。

「患者を救う」

それだけを考えて、働いた。

地下組織の活動は続いていた。阿嬌の犠牲で得た時間を無駄にしないために。

四月十五日、新しい逃亡者が到着した。

今度は五人。中国人のレジスタンスと、二人のユダヤ人難民。

志明は一人の男を手術した。腹部に銃創。

「大丈夫です。必ず助けます」

志明の手は、もう震えなかった。

手術は成功した。

術後、美玲が言った。

「上達したわね」

「…阿嬌おばさんに、教えてもらいました」

美玲は何も言わなかった。

二人で屋上に上がった。

マカオの街を見下ろす。

「あの夜から、よくここに来るのね」美玲が言った。

「ええ」

「彼女のことを、考えてる?」

志明は頷いた。

「毎日」

沈黙。

「私も」美玲は小さく言った。「あの人のこと、嫌いだった時もあった。裏切り者だって、憎んでた」

「でも?」

「でも、最後に彼女がしたことを見て…」美玲は目を伏せた。「人間って、単純じゃないのね」

志明は美玲の横顔を見た。

「僕たちは、正しいことをしているんでしょうか」

「わからない」美玲は正直に答えた。「でも、何もしないよりはマシだと思う」

風が二人の髪を揺らした。

「先生」

「はい」

「阿嬌おばさんの死を、無駄にしないで」

美玲は志明を見た。

「彼女が守りたかったもの、覚えてる?」

志明は答えた。

「この病院。患者たち。そして…」

「私たち」

二人は頷き合った。


五月に入ると、患者が急増した。

日本軍の統制が厳しくなり、負傷者や病人が続々と運び込まれた。

志明は休む暇もなく働いた。

ある日、老人が運ばれてきた。

栄養失調と肺炎。

「もう長くないかもしれない」黄医師が言った。

だが、志明は諦めなかった。

「まだできることがあります」

点滴を打ち、薬を投与し、一晩中付き添った。

老人は時々、目を開けた。

「…ありがとう」

かすかな声。

「大丈夫です。必ず良くなります」

老人は微笑んだ。

そして、静かに目を閉じた。

翌朝、老人は息を引き取った。

志明は老人の手を握っていた。

「すみません…救えませんでした」

だが、老人の顔は穏やかだった。

苦しみから解放された顔。

志明は気づいた。

救うとは、必ずしも生かすことだけではない。

苦しみを和らげること。

最期に寄り添うこと。

それも、医師の仕事なのだと。


六月十五日。

ドゥアルテが志明を呼んだ。

「陳先生、君に任せたい患者がいる」

部屋に入ると、若い女性が横たわっていた。

妊婦だった。

「香港から逃げてきた。もうすぐ出産だが…」ドゥアルテは言葉を濁した。「難産になる可能性が高い」

志明は女性を診察した。

胎位が異常だった。帝王切開が必要かもしれない。

「できます」志明は言った。

「一人で?」

「美玲さんに手伝ってもらいます」

ドゥアルテは志明を見た。

「君は成長したな」

「…まだまだです」

「いや」ドゥアルテは微笑んだ。「もう一人前の医師だ」


その夜、陣痛が始まった。

志明と美玲が対応した。

だが、予想通り、難産だった。

「帝王切開に切り替えます」

準備を整え、手術を開始した。

志明の手は迷わなかった。

一つ一つの動作が、確実だった。

阿嬌に教わったこと。

ドゥアルテから学んだこと。

美玲と共に経験したこと。

すべてが、この瞬間に集約されていた。

「もう少し…」

慎重に子宮を切開する。

そして—

赤ん坊の泣き声。

「男の子です!」美玲が叫んだ。

志明は赤ん坊を取り上げた。

小さな命。

温かい命。

この子は、戦争の中で生まれた。

だが、生きている。

「おめでとうございます」志明は母親に赤ん坊を渡した。

母親は涙を流しながら、赤ん坊を抱きしめた。

「ありがとう…ありがとう…」

志明は微笑んだ。

この瞬間のために、医師になったのだと思った。


手術後、志明は屋上に上がった。

いつもの場所。

東の空が、薄明るくなり始めていた。

夜明けだ。

「おばさん」志明は空に向かって呟いた。「今日、赤ん坊を取り上げました」

風が答える。

「おばさんが教えてくれたこと、忘れません」

志明は深呼吸をした。

「この病院を、患者たちを、守り続けます」

朝日が昇り始めた。

マカオの街を、金色の光が照らす。

志明は光の中に、阿嬌の姿を見た気がした。

優しく笑う、あの顔。

「先生、頑張ってね」

そう言っているような。

涙が流れた。

だが、今度は悲しみだけではなかった。

感謝と、決意と、希望が混ざった涙。

「はい」志明は答えた。「頑張ります」

太陽が完全に昇った。

新しい一日が始まる。

戦争はまだ続いている。

苦しみも、悲しみも、まだある。

だが、命も、希望も、まだある。

志明は病棟に戻った。

今日も、患者たちが待っている。

救うべき命が、待っている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ