表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
設定集  作者: となかい
9/12

賢者の休息 七天衆 魔王達 過去編②

七天衆しちてんしゅう


かつて賢者が世界を旅していた頃に出会い、共に歩んだ7人の特異存在。

賢者本人に加え、「世界一ヤバい能力スキルを持つ3人」+「存在そのものが厄災とされる3人」で構成される。



【1】斬鉄の賢者(賢者本人)

•本名:不明(通称:斬鉄)

•固有スキル:《世界演算ワールドシミュレーター

•滞在地:現在は開拓村にてスローライフ中

•特徴・詳細:

•世界の法則を“なんとなく”でいじる男。

•魔導・剣術・結界・召喚・錬金など全系統に精通し、どの分野でも最上級の成果を残す。

•性格はいい加減、やる気は気まぐれ、しかし行動が災害級。

•七天衆のリーダーだが、統率する気はない。



【2】時砂のイデア

•固有スキル:《時界執行クロノスジャッジ

•滞在地:虚空砂漠「失われた時の渦」

•特徴・詳細:

•過去・未来・分岐世界に干渉する禁術保持者。

•時を超えすぎて本人の存在時間軸がズレており、常に周囲の時間が不安定になる。

•表向きは寡黙だが、口を開けば世界の終焉を語るポエマー。

•七天衆の中でも“最も世界を壊しやすい”とされる存在。



【3】神喰のアトラ

•固有スキル:《神性捕食デヴァウア

•滞在地:神域遺跡「天の墜ちた庭」

•特徴・詳細:

•“神の加護”や“祝福”を喰らい、力に変える少女。

•見た目は無垢で人懐こいが、気に入らない神を躊躇なく喰う。

•宗教国家から“最悪の異端”として名指しで恐れられている。

•賢者曰く「実力もヤバいが、性格がもっとヤバい」。



【4】反響のソルス

•固有スキル:《無限結界再演リフレクション・コード

•滞在地:蒼玉回廊「無限響界」

•特徴・詳細:

•一度見た技・魔法・スキルを完全再現&拡張する特異体質。

•“反響者”と呼ばれ、世界中の最強技をコピー済み。

•性格は温厚だが、何をしても一切感情を乱さないため逆に怖い。

•戦闘スタイルは「敵の最も得意な技を、相手以上に上手く使って勝つ」。



【5】災禍のロウ・ギベル

•固有スキル:《厄災種生成マルチプル・カラミティ

•滞在地:禁忌領域「終わりの種子」

•特徴・詳細:

•世界に“災厄”として分類される存在そのものを生む男。

•幼少期に“災厄因子”として処分対象となるが、賢者が保護。

•周囲にいるだけで病・呪・災を引き寄せるが、本人は優しい。

•無自覚で世界を不幸にする愛されキャラ枠(タチが悪い)。



【6】黒誓のメルヴェイン

•固有スキル:《終誓契約オブリゲーション

•滞在地:契約都市「誓約の塔」

•特徴・詳細:

•“命”“運命”“国家”など、あらゆる概念と契約を結べる少女。

•一度結んだ契約は絶対破られず、死神すら逆に縛る。

•元・死霊王の従者。賢者との“ある賭け”で仲間に。

•自らに“死ねない契約”を課しており、完全不死身の可能性も示唆される 



【7】無貌のディース

•固有スキル:《空無演算ゼロ・カーヴ

•滞在地:無名世界「輪郭なき地」

•特徴・詳細:

•存在情報そのものを“消す”能力保持者。

•名前、姿、記録、記憶、概念さえも“なかったことにする”。

•七天衆の中で最も正体不明。賢者のみが会話可能。

•世界法則すら欺けるため、存在そのものが“禁則対象”。



## 【魔王四天】

世界の四極を治める、絶対的支配者たち。

いずれも単体かで国家級、または神格級の戦力を持ち、均衡を保ちながら支配を続けている。


---


### 【東の魔王】

### ■名:ゼル=コキュートス=ヴァルナ

- **通称**:剣の魔王/氷血の覇王/静剣の君

- **属性**:氷・剣・静寂

- **種族**:魔王種(氷魔王進化体)

- **性格**:寡黙かつ理知的。斬鉄の賢者とは古い友人。茶好き。 said

- **支配地**:東域「氷界領ノルフェルド」

- **能力**:

 - 《絶対零度・氷王剣ゼロブレード》:空間・魔力ごと“凍結”し斬る魔剣術

 - 戦場では「一歩も動かず勝利する」と称される指揮と剣技を持つ

- **特徴**:武の理と静寂を愛する統治者。剣と茶と冷気のカリスマ。


---


### 【西の魔王】

### ■名:ヴァルメル=エインクラフト

- **通称**:契約魔王/紅契の支配者/法の番人(皮肉)

- **属性**:契約・魔術・言霊

- **種族**:契約魔族(高等理魔族系)

- **性格**:冷静かつ毒舌。全てを“契約”で制する合理主義者。

- **支配地**:西域「紅書の都市リヴァレム」

- **能力**:

 - 《紅契魔典アーク・パクト》:言霊・誓約・血印による契約術魔法の極致

 - 対話中にすでに“契約に巻き込んでいる”天才詭弁師でもある

- **特徴**:文官的・法律家タイプの魔王。契約違反者は例外なく消される。


---


### 【南の魔王】

### ■名:ラグナ=バフォメット=グラズマ

- **通称**:獣王/咆哮の覇獣/暴食の化身

- **属性**:獣・筋力・破壊

- **種族**:獣魔族(古代暴獣の血統)

- **性格**:豪快・直情型。バカではないが理屈より拳。

- **支配地**:南域「咆哮王国グラン=ヴェルグ」

- **能力**:

 - 《暴王顕現キング・オブ・ビースト》:全身が魔力筋肉と化す暴走変身魔法

 - 咆哮ひとつで山を吹き飛ばす“声の武器化”能力も持つ

- **特徴**:力と戦いを愛する武王。意外と部下思いで国民からの人望は厚い。


---


### 【北の魔王】

### ■名:セリフィア=ノーザンクロウ

- **通称**:死霊女王/骸の姫君/白き泡吹き姫(※黒歴史)

- **属性**:死霊・霧・支配

- **種族**:死霊王族(不死系魔族)

- **性格**:高貴かつプライド高いがやや天然。激情型のツッコミ役。

- **支配地**:北域「不死都ネフリム・ラザール」

- **能力**:

 - 《死語支配ネクロス・ディクタム》:死体/魂/霊核を命令制御できる禁術

 - 死者蘇生/魂転写/死霊軍団の常時召喚など規模は国家単位

- **特徴**:実力・威厳ともに魔王級。ただし**泡吹き事件で現在アイデンティティ崩壊中**


---




相談役


---


## 【調和の魔王】

### ■名:アストラ=レミュール=ヴァルトハイム ?

- **通称**:秩序の王/白の監察官/“調停者アービター

- **種族**:古代純魔族(真名保持型/神魔混成)

- **年齢**:不明(外見は30代前半・実年齢は世界樹の芽吹きより古いとも)

- **属性**:秩序・光・封印・調停

- **性格**:冷静沈着で超理知的。あらゆる騒動に「まず均衡」を考える。

- **口癖**:「……また“あの男”か。」「調和とは、誰かの無茶を帳消しにする技術だ」


---




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ