名付け親
なんだか凄いスキルばかりだけど、その下にまだ何か文字が書いてあった。
でも、その文字は霞んでしまっていて読むことができない。
試しに人差し指で文字を触ってみると、≪獲得にはレベルが足りません≫と表示された。そういうものらしい。
その後もスキルやらステータスを確認していると、子ドラゴンが戻ってきた。
『――みゃっ!』
ドラゴンが咥えてきたのは大きな鳥だった。いやほんと大きいね? 持ち上げきれずに床を引きずっているほどだ。前世で言うとキジとかクジャクくらい?
鳥。
明らかに死んでいる。
死骸。
ここで普通の貴族令嬢なら叫んだり失神したりするのだろうけど……私は前世で慣れていた。
「わぁ! すごいね!」
『みゃっ!』
ドラゴンの頭を撫でると、ドラゴンは満足そうな顔をしてから鳥を床に落とし、そのまま私の方に押してきた。
「え? 私にくれるの?」
『みゃっ!』
「いいの?」
『みゃっ!』
いいってことよ、みたいな顔をするドラゴンだった。なんか産まれたばかりなのにダンディだね? まだ性別も分からないけど。
あ、そうだ。鑑定すれば名前と性別も分かるのでは?
「……ねぇ、鑑定してみてもいい?」
『みゃ!』
何でもないことのように頷くドラゴンだった。やっぱり私の言葉を理解しているんじゃない?
「え~っと、じゃあ、鑑定眼」
子ドラゴンのすぐ横にステータス画面が表示される。
名前は――空欄。まだ名前はないってこと? まぁ産まれたばかりだから当然か。
年齢ももちろん0歳。
性別は♀(女性)か。
職業その他は……なんだか、霞んで見えない。
指先で触れてみると、『表示するには鑑定眼のレベルが足りません』と出た。やはりそういうものみたい。
ま、ドラゴンの職業はドラゴンなのだろうし、それはいいとして。
「名前、ないの?」
『みゃっ!』
ぺしぺしと。前足で私を叩いてくる名無しのドラゴン。
「もしかして、私に名前を付けろってこと?」
『みゃっ!』
その通りだとばかりに頷く子ドラゴン。
「名前、名前かぁ……」
言っておくけど私にネーミングセンスはない。猫ならミーちゃんだし、犬ならポチだ。
「じゃあ、『ミャー』なんてどう?」
ドラゴンの名前にしてはちょっと可愛すぎたかなと思ったけど。
『みゃーーーーーっ!』
喜んでいた。
めっちゃ喜んでいた。
首はぐねぐねと動いているし、翼はパタパタと羽ばたいている。四本の足は軽快なステップを踏み、尻尾はブンブンと振られている。
いやー、ここまで喜んでくれるとこっちが照れちゃうね。
≪――称号・名付け親を獲得しました≫
「おん?」
なんかまた天から声が降ってきた。
≪特別な絆を獲得しました≫
『みゃっ!』
え? ミャーにも聞こえているの?
≪スキル共有をONにしますか?≫
今『ON』って言った? この世界にそんな言葉あるの?
『みゃっ!』
右手をシュバッと上げるミャー。承認したってこと?
≪承認されましたので、以降稟質魔法以外のスキルは共有できるようになります≫
いや稟質魔法って何?
≪獲得経験値共有をONにしますか?≫
『みゃっ!』
≪承認されましたので、これよりお互いの獲得する経験値は山分けとなります。子育て頑張ってくださいね≫
「え? あの、ちょっと?」
色々聞きたいことはあったのに、天からの声は聞こえなくなってしまった。
経験値を山分け。なんだかますますゲームっぽいね?
要するに『名付け親』が獲得した経験値を『子供』に分け与えることで、子供の安全なレベリングをしましょうってこと? こう、親が獲ってきた獲物を子供に分け与えるように。
つまりは私が名付け親として、ミャーを育てることになるのだけど……。
…………。
ちらり、と。ミャーの獲ってきた鳥を見る私。
これ、どちらかというと私が育てられる側じゃない? 気のせい?
※お読みいただきありがとうございます。面白い、もっと先を読みたいなど感じられましたら、ブックマーク・☆評価などで応援していただけると作者の励みになります! よろしくお願いします!