表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【実習】看護学生の奮闘記

ナイチンゲール誓詞

作者: 菜須よつ葉

我はここに集いたる人々の前に厳かに神に誓わん ―――



わが生涯を清く過ごし、わが任務を忠実に尽くさんことを。




看護学生になった当初、何度も読まされたなぁ・・。


任務を忠実にかぁ。  精一杯のことはしている。


この実習だって、自分なりに真剣に取り組んでいる。



ナースコールで呼ばれ、病室に急ぐ。


私達からしたらなんでもないような事でも、患者様にとっては不安材料なことだったりもする。


「どうかしましたか?」


「なんだか怠くてね」


「検温しましょうか」


電子体温計が終了音が鳴り響く。


「36.4℃ですね。主治医の先生に伝えておきますね。安静にしていてくださいね」


患者様の顔の表情をきちんとみて、モニターや、点滴速度を確認をして病室を後にする。




――― 我が任務を忠実に尽くさんことを。



よつ葉は任務を果たせているのだろうか?


看護学生として医療に携わる者として、覚えたことを発揮できているのだろうか?






――― 我は、ここに集いたる人々の前に厳かに神に誓わん。




ナースステーションに戻り、看護記録に今のことを記し指導看護師に報告する。



・・・誰かの役に立ちたいと願った、あの誓いは・・・。

よつ葉は、少しでも役に立っているだろうか。




――― 我が手に託されたる人々の幸せのために身を捧げん。




まだまだ、半人前の看護学生に担当させてくださる患者様を思い


少しでも役に立ちたいと思っている。


思うようにいかないときもある。 泣きたいときもある。


でも、病棟では涙は見せない。 これは自分に課した課題でもある。




われは、心より医師を助け、わが手に託されたる人々の幸せのために身を捧げん。




看護学生のつぶやきを、ナイチンゲール誓詞にのせて・・・。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 優しいね。 優しい詩だ。 あんまりいろいろ感想書くと無粋になりそうだから短めにいこう。 泣いたよ。
[良い点] よつ葉さんの真っ直ぐな思いが伝わる作品で良かったです。 もし今後私が患者になることがあれば、感謝の気持ちを忘れないようにしようと、改めて思いました。
[一言] こんばんは。お初にお目にかかります。魚島大と申します。 なななん様や山之上舞花様の活動報告等でお名前は拝見させていただいております。 ナイチンゲール氏は、「Man of business」…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ