登場人物紹介
[名前] 雨宮 護
[よみ] あまみや まもる
[年齢] 29歳
[国籍] アメリカ合衆国
[身長] 179cm
[体重] 78kg
[体型] やせ型
[特技] 400m以内の射撃
[趣味] 読書・有酸素運動
[所属] 執行部 特務課
[愛銃] M14 EBR
[愛車] Dadge Charger SRT8 '07
[コードネーム] ギリー
[備考]
・PMC「FACTOR」の誇るエースシューター。
・4歳の頃に親の都合で渡米し、アメリカ国籍を獲得。
・日本語はもちろん、英語、ドイツ語が話せる。
・「FACTOR」入社後の訓練課程では優秀な成績を残し、最終試験では首席で正社員への昇格を果たした。
・首席で昇格は、民間からの就職者としては異例で、このときから特務課への転属は検討の対象だったらしい。
・努力家で、冷静沈着。
・射撃が得意で、近中遠とすべての距離に対応できる。
・愛銃はスプリングフィールド社のM14
・「狙撃はテクニックとフィーリング」だと思っている。
・そのためパワーまかせにドカドカ撃つ他のアメリカ人狙撃手を嫌う。
・ペアで観測手のエイルマー・ボードンとは入社以来の親友。
・冷静に状況を判断できる優秀な狙撃手。
[名前] エイルマー・ボードン
[年齢] 29歳
[国籍] アメリカ合衆国
[身長] 175cm
[体重] 78kg
[体型] ややがっちり
[特技] パソコン操作・目測
[趣味] 機械いじり・野球
[所属] 執行部 特務課
[愛銃] AK47 Eカスタム
[愛車] Shelby GT500 '67
[コードネーム] アローヘッド
[備考]
・「ギリー」こと雨宮とペアを組む観測手。
・雨宮とは執行部に配属されたときからの仲。
・共に特務課に選抜され、今に至る。
・雨宮に絶対的な信頼を置き、家族だと思っている。
・観測は抜かりなく行い、雨宮を全力でサポートする。
・観測手としての観測能力もさることながら、戦闘能力も目立たないがかなり高い。
・射撃の腕も一流だが、本人は得意としていないらしい。
・機械全般が好きで、ほっとくとなんでもいじり回る。
・愛車のメンテナンスは完璧で、クラシックカーながら快調に作動する。
・冷静な雨宮とは正反対で、課のムードメーカー。
・ネガティブな考え方を嫌い、常に良い方向へ考える。
[名前] ビル・ブリッジス
[年齢] 51歳
[国籍] アメリカ合衆国
[身長] 181cm
[体重] 86kg
[体型] 筋肉質
[特技] 状況判断・指揮
[趣味] 家族と遊ぶこと
[所属] 執行部 特務課 課長
[愛銃] M1911カスタム
[愛車] BMW X6
[大切なもの] 家族
[コードネーム] アルファ
[備考]
・民間軍事会社「FACTOR」の切り札である特務課をまとめあげる古参兵。
・陸軍出身で、グリーンベレーでの実戦経験も豊富。
・まもなく52歳を迎えるが、まだまだ若年層には負けず、日々訓練で返り討ちにしている。
・日焼けし、端正の顔立ちと、スラッとしつつもがっちりした体型は新入社員の憧れの的。
・的確な状況判断で、部下を引っ張り、絶大な信頼を得ている。
・現役時代は狙撃手として任務についていた。
・年老いた今では雨宮に劣るものの、現役時代は雨宮と同等かそれ以上の腕を持っていた。
・家では優しいパパという一面も見せる。
・子供とはとても仲が良く、子供たち自身もビルと会うことを楽しみとしている。
・長女はまもなく20歳を迎えるが、連絡は密にとっているようだ。
・家族で出かけられるように、愛車はSUVのBMW X6。
[名前] エルンスト・ディーツェ
[年齢] 41歳
[国籍] ドイツ連邦
[身長] 181cm
[体重] 75kg
[体型] やせ型
[特技] レーダー波の下を飛ぶ
[趣味] 空を眺めること
[所属] 航空部 回転翼課
[愛機] AH-64
[コードネーム] ウォードッグ
[備考]
・民間軍事会社「FACTOR」の誇るベテランパイロット。
・回転翼課では操縦技術に関しては右に出るものはいない。
・その技量を評価され、現在は「FACTOR」で極少数運用されているAH-64アパッチのパイロットを任されている。
・どんなヘリでも手足のように自在に操ることができ、AH-64アパッチの試験運用初日にアクロバット飛行を行い、関係者を青ざめさせた話は伝説として語られている。
・行動にも現れるように、かなり強気な性格で、その度肝を抜く操縦っぷりが災いし、副操縦士からペア解消を要求されたのは一度や二度ではない。
・しかしどんな飛行をしても決してめげない現在の副操縦士には信頼を寄せている。
・既婚者で、子供は二人いる。
・民間軍事会社「FACTOR」で独自開発されているAUH-1Yの開発にも携わっているようだ。
民間軍事会社「FACTOR」
[創設]1985年
[社員数]不明
[概要]
・世界最大の民間軍事会社。アメリカに三つ、ヨーロッパに二つ、アフリカに一つの支部を持つ。
・本部はアメリカ合衆国、イリノイ州シカゴにあり、某所には7000エーカーを超える訓練施設を持つ。
・航空機も多数所有し、輸送機から攻撃ヘリまで、相当数を常時運用可能としている。
・依頼内容は主に武力介入、破壊工作などの軍事行動や、建物警備、要人警護、運び屋などの警備活動など、相応の金さえ提示すればいかなる依頼も遂行する。
・軍事顧問や、訓練なども依頼があれば行う。
[人事]
・詳細な社員数は非公開につき不明。
・社員は退役軍人が七割を占めるが、現場勤務を希望する民間からの新入社員などに対しては軍隊以上の訓練を行う。
・特殊部隊出身者などが教官のため、訓練を受けた社員の能力は非常に高い。
・社員には様々な人種の人間がいるが、英語の日常会話が必須なので、情報伝達に支障はない。
・入社は厳正な審査によって決定する。
・全社員は一定数の戦闘訓練を義務付けられており、現場勤務の社員が不足の場合は事務員などに出動の機会が来る場合もある。
・本部には各支部から特に優秀な現場勤務社員だけを集めた特務課がある。
[装備]
・様々な依頼に対応するため、多様な装備が整えられている。
・普通の乗用車や装甲車、輸送機や攻撃ヘリなど。
・ほとんどが各国軍隊の払い下げ品。
・米軍の全面協力も得ているため、銃器を提供してもらったり、中古品を非常に安価で譲ってもらう場合も多々ある。
・社員の個人装備に統一性はないが、入社した社員には全員に決まった装備が最初に渡される。
・そこから自分好みにアレンジし、自分に合った装備作りを社員に行わせている。
・また、各支部では地元警察の協力を得て、社内での拳銃携帯が認められている。社外でも許可を取れば携帯が可能。
◎次章からの登場人物◎(次回からは後書きに掲載します)
レジーナ・マクダウェル]
航空部回転翼課所属。27歳。
エルンストのペアで、ガンナー兼副操縦士を担当している。
白人の美人パイロットとして社内では有名。真面目で冷静。独身。