Anticonformity
目まぐるしい日々、時の流れが速く感じる。
だが忙しい日々が苦悩をかき消して楽にしてくれる。
私の日常はかなり狂ってしまった。
悪循環に気が付いてない様で、普通だろうとおもいながら過ごしていた。
返済に気を付けながら、営業成績を上げ給料が良い時もあれば、悪い時もあり、お金はたまらない日々を続けていた。
生活費といえば食事、携帯、家に少し、病院、タバコ、車のガソリン、これくらいだろうか、あまりお酒は得意ではなくその場のノリで飲むタイプなので、家で飲んだりはしなかった。ギャンブルはしない。
一時期スマホゲームにはまって課金していたことがあったが、飽き性で長持ちしないのでそこまで使ったこともない。
あとは、返済だったこれがかなり大きいんだが、いつも苦しめられていた。
営業も1年目が過ぎたころか、大きな動きが起きる。
この営業会社は立ち上げ5年目とかなり若い会社だったんだが、経緯が結構複雑で、社長が別の営業会社から独立し会社を立ち上げる前に、Aさんと組んで会社を作ったが、そのAさんが飛んだらしい。理由は聞いてない。
その時、あれやこれや苦戦していたところ、独立前の会社の同僚Bさんが、拾ってくれて立て直すことができたとか、そのまま会社をつぶして、新たに社長と3人の仲間で会社を立ち上げることにしたらしい。
ちょっとわかりずらいが、その立て直しを手伝ってくれたBさんが持っていた顧客リストのはいったPCを社長がパクってきていて、顧客リストがあるのであとは電話番号とPCだけで、会社はつくれたと、資本金は30万とか少額 あんなもん無くても変わらないと言っていた。
それで、そのリストから我々は仕事をしていたらしく、ある日突然使えなくなる
サーバー拒否されて、リストが見れない。 顧客を管理していたので、これで一切仕事ができなくなる。ただ月額商材を販売していたので、毎月代理店にはお金がはいるが、たかが知れていて。販売手数料で稼いでるようなものだ。 抱えるお客様が増えると、営業しなくても勝手にお金が入ってくるシステムが組み立てれるという。
あとは、クレームやら障害対応するだけ。ルート営業みたいなイメージになるのだろうか。
ただ、このころはまだ顧客も1000件ほどしかまだないので、5000まで増やしたいところだった。新規の営業が必要なのだが、リストが見れないという状況、だが、なんやかんや社長がBさんに取次、復旧してもらい、使えるようになった。(パクった件詰められなかったのか謎)
まぁおかげで収入が減り大変な月になった。
私は返済などきつい部分は相変わらず、借りて返していた。
そのあとだ、またも大きい動きが
そもそも代理店の資格がないと仕事はできないし商品売ってもお金はもらえない。大まかにだが、代理店として働くためにだが、1次代理店の傘下に入り、2次代理店として商材を売る。
2次代理店の傘下に入り取次ぎ代理店としても可能。商材事にこの商材は2次、3次みたいにありルールが異なった。入金の仕組みなどだ。
ここで私の勤めてる会社は2次代理店、1次代理店がなんとBさんの会社。うちの社長は肝っ玉が据わっとるな
ここで全く内情わからないが、突然Bさんが飛んだ。
そうすると、我々が販売し商材のお金は1次代理店にそれから2次代理店に支払われるので、会社にお金がいきなり入らなくなるというやばい事件だ。
それにBさんは会社のお金と振り込まれた報酬もごっそりもって行ったらしい。 多分海外とのこと。
だがしかし、社長が入ってる組合のおかげで、入金されるように手配してもらえたらしいが、2か月遅れになるとのことでだいぶ社長も焦っていた。事務所の家賃やら部下の給料が払えなくなるからだ。
私が一番ピンチになるのだが、この月は給料が8万、残りはちょっと待ってくれとのことだ。
まぁ返済などもあり間に合わないので、また借金をする。どんどん沼にはまる
そして、何とか社長が代理店コードを手に入れ、我々も1次代理店として扱える商品がきた。2次取次ぎで行っていたものはいったん中止。Bさんの会社が倒産せずに社員たちの頑張りもあり、なんとかもっているが、販売しても我々の会社に入金される保証がないので、扱えないとのこと。
では、3次取次ぎしていた商品と新商品で我々は営業をすることになるが、新商品が結構きつい、まぁ携帯電話なのだが、お客様の重い腰があがらない。そもそも法人営業してるのでお客様とは、社長さんだ。色々な会社もしくは小売店でも営業してた。
結果がすぐにでも欲しい状況なので、大きい商材などは使わず小さい、まずは電気とかね、そういうところから営業かけてまた頑張り始めた。地域電力も取り扱っていたのだ、でかいのは、補助金申請だ、POSレジとかコピー機、中小企業だと条件あればできたが申請が面倒でやってない会社が多いのでそこをサポートしていたが、これは会社にお金が入るまでに年単位で時間がかかる。だが入るお金はすごく大きい1件3~400万とか。
そんなこんなで、小さい商材から狙って行ってたがかなり少額で受注件数は多いが、コストてきに全然足りない、副商材やメインの商材でガンガン受注しないといけない。 が全然怪しまれるので、お客様とは営業して仲良くなる必要がある。それからまた新しい営業ができるようになる
それではすぐには結果がでないので、会社も結構きつくなり、ここから給料の見直しをしたと社長から説明を受ける。
簡単に言うとインセンティブの減額、基本給の減額、だった。
難しくあれやこれや説明していたが、要は減給、もとの給料が高く設定していて今の状況じゃ回らなくなったのだろう、理解したが納得はできない。でも受け入れるしかない。
愚痴を言ってもしょうがないので、仕事を頑張るが、生活は厳しくて返済しながら借金をどんどん繰り返すもちろん貯金なんてない。
会社に対する不信感、私の借金で日に日にストレスは溜まっていた。
やばいかもと思った時には、過呼吸が始まった。
また