表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

コウモリ野郎のピエロ

見栄っ張りなとこ、背が高いとこ、好きになってくれるかな

by:milktea


もうわけわかんねーよ

税金の支払いも終わりあとは返していくだけと思っていたが、上手いこといかない

そこから今度は車の買い替え、ジムニーのMTが壊れて2速に入らない。

まあ1速から3速に入れてつかえるからいいが、徐々に1速にも入らない。大体の原因がミッション内部のOリングだ、形が歪になり、歯車の間に入ってるのだが、こいつが邪魔してギアチェンジができなくなる。

交換するのもかなり手間で、MT乗せ換えたほうがいいが、MTで10万程東南アジアから輸入になる、古いタイプで探すのも結構大変だが、整備工場なので意外とすぐ見つかったが、送料で10万位かかるので合計20万位でちょっとなあと思ってたら自社で中古車があるのだが、これが20万なので買い替えに決定、どうせ一人でしか乗らないから走ればなんでもいいしATにしたかったのでちょうどよかった。まさかの日産キューブ

結構でかいな広いしまあ物が積めるからよしって感じで自分で車検も入れた。

この出費がきつくて、自分の給料じゃ間に合わないので分割払いにしてもらったが、普通に生活費がきつくなってきた。

少し多めに消費者金融でお金を借りていたので、その月はなんとか持ちこたえる、あとは返済って感じ、とくに何も考えずに“なとかなったなぁ”位にしか思っておらず、危機感はなかったが、2か月3か月と生活を続けていると、だんだん重くなってくる。

クレジットのリボ・消費者金融の支払い・車代・生活費が、私の給料ではきつくなっていた。

そこで、友人の先輩が月給24万ほどの仕事をしているとのこと、それも手取りで お財布事情が厳しい私はそこで働かせてほしいと頼む。まさかの転職


整備工場の人たちは心配していて、やめておけと結構いわれたが、生活が楽になるからどおしてもって思い、退職。お世話になったと円満で退職 車の代金はいつもの口座に振り込みでOKとのこと。

とても好くしてくれた。


転職した先はコールセンター、ほぼクレーム対応だった。ただただストレスだったが本当に給料が良い、初任給で手取り22万くらいか、これなら楽になると、思ってたがこのクレーム対応などのストレスから過呼吸が起こる。 まただ、また繰り返してしまうと焦るとどんどん沼にはまって、また休職することになる。

そして、1ヵ月目なんとか支払いなどはクリアするが、次の給料がないと生活できない。早く復帰しないといけないだが以前の経験から回復が早く復帰も早かった。

2か月目から復帰し何とか、仕事ができた。クビにならずによかった、入社しすぐだったので不安だったが大丈夫だった。

ただまぁ月々の支払いができないので、ここで追加で消費者金融から借りてしまう。そして返済に充てる。借りたお金で返済をするという不思議な事をするようになっているのに、私は“支払いができた”良かったと思ってしまう。


ここからは簡単で消費者金融側の返済額がかなり増えてしまい、月々支払がきつい、そこで、なんともう一社かりたら楽ではないかと考える。

すぐに手続きをし借り入れる、今思えばなんでこんなにお金なかったのかな生活費どんだけつかってるんだよってね思います。タバコかな


と、こんな感じでどんどん返済するのに借りてを繰り返すと、この職場より稼げるところに行こうと思いさらに転職を考える。


求人誌にてかなり良い条件の職が見つかる、コールセンター営業部のものだ、給料も30万~など、良いように書いてあり早速応募、すんなり採用。

いやいや、やばいでしょ

なんて思うわけもなくすぐに紹介してもらった職場を退職、意外と過呼吸にことで心配してくださり大丈夫と言い張り辞めて、次の職場へ


ここでもう歳も28位になっていたかな あまりはっきりしないが、ここで完全にぶっ壊れる。











また

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ