表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
わしジジイ、齢六十を超えてから自らの天賦の才に気付く  作者: しんこせい(『引きこもり』第2巻8/25発売!!)


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

26/228

冒険の始まり

「…………」


 瞬きを一つ、二つと繰り返す。

 そして次に空いている左手を結んで開く。

 最後に右手に握っている黄泉還し(トータルリコール)をジッと見つめてから立ち上がる。

 そのままぐるぐると部屋を回り、あまり広くはない部屋で控えめに素振りをしてみるおじじ。


「……問題は、ないみたいじゃな」


 自分が知覚できる範囲では、異常は感じ取れなかった。逆に全身から力がみなぎって全身がムキムキになったりもしていない。

 どうやら賭け(というには安牌が過ぎる感はあるが)には無事勝てたようである。どうやらこの剣は対象者を加齢させる剣ではなく対象者をある年齢まで強引に引き上げるタイプの武器であったらしい。


「これから、よろしく頼むぞ」


 まだ知り合ってばかりの武器であるために親近感などというものが湧くはずもないが、一応の礼儀とばかりにペコリと剣に頭を下げる。

 ジジイになるとどんなものにも感謝できるようになった、ディルは感謝とありがたいという気持ちで今を生きているのである。

 自分がこれほどの武器を銀貨五枚などという安値で買えたことに感謝をしながら、彼は新しい玩具を手に入れた少年のような気持ちで剣を振り、その感触を確かめようとする。

 一度二度と素振りを繰り返すうち、ディルは思った。


(……流石に狭いの)


 部屋の中で素振りなど、やるもんじゃない。そんな当たり前のことにすら気付かないほど浮わついていた自分に喝を入れ一度宿を出ることにする。

 スタスタと歩き、アリスの横を抜けていく。軽く手をあげて通りすぎようとしたのだが、どうにも彼女の様子がおかしい。


「わしの顔に何かついとるかの?」

「……いえ……」


 思わず立ち止まり聞いてみてしまったディルの質問に対しても、彼女はどこか上の空な様子である。

 アリスの視線は彼女の普段の目線より少し高く、具体的にはディルの頭部あたりの位置に固定されていた。


「……ま、まさか……」


 おそるおそる、生まれたての赤ん坊を抱き上げる時のような繊細さでそっと自分の頭髪に触れてみるジジイ。

 ふさ……ふさふさっ。手にやってくる確かな感触、年のわりに豊かな毛髪はしっかりと彼の頭に残っていた。

 彼女の視線の先にあった頭皮は、もしや黄泉還しの効果でエラいことになっていたのではないか。そんな彼の予想は外れたことになる。

 だがだとすればどういうわけだろうか。どこかに円形脱毛症ができてはいないかと丹念に自分の頭を触ってみるジジイ。

 そんな彼の様子を見かねたのか、アリスが人差し指で彼の額のあたりを指差した。


「そこ……黒染めしたんじゃないんですか?」


 目を頑張って上へ向け、差された辺りに視線をやってみる。すると確かに白の中に少しだけ黒が混じっているのが見えた。下の白い房から見ると見にくいが、前髪の一部分だけが黒くなっている。


(これは……一応、若返ったということでいいのかの?)


 髪を染めるなどというハイカラなことをしたことのないディルは、なんだか自分がお洒落さんになった気分になった。腰紐に吊るしている黄泉還しにそっと触れ、ありがとうよともう一度心の中で礼を言う。


「……なんでそんな一部分だけメッシュみたいなことするんです? どうせなら全部黒くした方が見映えはいいでしょうに」

「ほっほっほ、まぁまずはお試しということでな」


 武器の効果で少しだけ若くなったという事実は絶対に言わない方がいいだろう。これは呪いは呪いでも、自分よりも更に年老いた生きるか死ぬかの瀬戸際な老人達にとっては喉から手が出るほど欲しい延命アイテムになるはずだ。下手に勘繰りを入れられて武器を取り上げられてしまっても面白くない。金を貯めたら黒染めか白染めをして若返りについては隠すべきだろう、世間知らずな彼であってもそれくらいのことはわかった。


「ていうか武器、換えたんですね。大丈夫ですかそれ、なんかすごく禍々しいんですけど」

「そうじゃの、わし今ちょっと呪われとるし」

「ひゃっ…………あいたあっ⁉」


 ディルの言葉を聞き思わず後退したアリスが、壁に後頭部をぶつけてしゃがみこんでしまった。驚かせたのは自分なので、かなりの罪悪感がジジイの心にのしかかってくる。

 口をへの字にして瞳をうるうるさせながら必死に涙を堪えているアリスを見て、ディルは膝を擦りむいて泣きそうになっていた時のマリルのことを思い出した。


(痛くないもん、泣いてないもんと言いながら鼻水をかんでいたマリルは、それはもう可愛かったのぉ……)


 遠い目をしているジジイはすぐに気を取り直し、アリスの方へ近づいていく。大丈夫かの、と心配するディルを見ながらアリスは


「……宿代、上げてもいいですか?」


と値上げを求めてくる。


「……叩き出すんじゃなく値上げを求めるのは、強かとかいうレベルじゃないの」


 ディルは自分が彼女を泣かしたという負い目もあったため、銀貨一枚と銅貨三枚という値上げされた宿泊代金を仕方なく飲み込むことにした。

 


「いってらっしゃい、おじいちゃん」

「いってきます…………はぁ、もっとお金稼がんといかんの……」


 ジジイは若干背中を煤けさせながら宿の裏庭で素振りをし、新たな武器の感触を確かめた。

 恐らく今の自分には勿体ないほどの逸品であることは間違いない。どれほどの若返り効果があったかはわからないが、こころなしか関節痛も鈍くなったような気がする。


「……よし、次は実戦で試さんといかんの」


 宿屋も値上げされてしまい、剣を買ったことで持ち金はすってんてんに等しい状態だ。休んでいる暇などなく、武器を買ったらすぐに魔物を狩りにいかねばならない。

 そんな厳しい状況にもかかわらず、冒険者ギルドへ向かう彼は笑顔だった。

 溌剌な笑みを浮かべるジジイは、ほっほっほと笑いながらぬるぬると大通りを進んでいく。

 新人冒険者ディルのセカンドライフは、まだ始まったばかりだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 固定されるとしたら割と本当に貴族あたりから狙われそうなヤバい武器よな。 余程じゃなきゃ60ならまだ人間として活躍できる年齢だしマジでやばそう
[一言] 永久に寿命で死なない呪い...?
[一言] なんだろう? ものすごく読みやすいし、面白いです。 他の作者と比べて、久しぶりに楽しめる小説です。 ありがとうございます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ