表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/23

第9話:氷クラゲ、病気の幼女を救う

「コーリちゃん、大変! 女の子が倒れているよ!」

「近くに行ってみよう!」


 俺とリゼリアは"フィラドの森"から運んできた巨大鼠の死体を置き、人だかりに急ぐ。

 人の隙間から見える女の子は、顔も赤く呼吸も浅い。

 何より、紫色の斑点模様がカリナさんから聞いた流行病の症状そのものだ。

 周囲の住民たちは感染を警戒してか、五メートルほどの距離を取りながら「村に帰れ!」という旨の言葉を繰り返す。

 そんな住民たちに、女の子は息も絶え絶えに訴える。

 

「お、おねがい……たすけてください……。かいふくまほうをつかえる人を呼んで……。わたしたちの村……ネリファ村はもうダメになっちゃいそうなの……」

「薬師たちが薬を作ってくれているはずだろ! 《回復魔法》のスキル持ちはただでさえ貴重なんだ!」

「のんでもぜんぜんなおらないの……ゴホッゴホッ!」

 

 村の窮状を訴えながら、女の子は激しく咳き込む。

 どうやら、薬師の調合する薬がまったく効かないらしい。

 傍らのリゼリアが、俺の手(触手)を硬く握る。

 

「コーリちゃん、あの女の子すごい辛そう……。何とかしたいけど、近づいたら私たちもうつっちゃうかな」

「ああ、そのことなんだが……俺は魔物の氷クラゲだろ? 人族の病気にはそもそも感染しないと思うんだ」

「なるほど、たしかに! 考えてみれば、私も龍人族だから人族の病気にはならないよ! 今までそんな話、聞いたことがないもん! 人の病気がうつった魔物も聞いたことがない!」


 俺の精神は人間だが、身体は氷クラゲ。

 人間の病気にはならないはずで、リゼリアの話からもそのことがわかった。


「それに、さっきの進化で回復系のスキルをゲットしたんだ。もしかしたら、村の病気にも効くかもしれない。試してみないとわからんが」

「そうなの!? すごいじゃん! コーリちゃんなら絶対効くよ!」

「さっそく女の子のところに行こう……頼む、道を空けてくれ!」

「通してー! コーリちゃんのお通りだよー! どいた、どいた、どいたー!」


 リゼリアが住民をかき分け、俺たちは人だかりの中央に行く。

 躊躇なく踏み入る俺たちを見て、住民はどよめいた。


「危ないぞ、君たち! うつったらどうするんだ……魔物!?」

「お、おい! 龍人族と……氷クラゲだぞ! ギルドに魔物の冒険者が来たって噂は本当だったか」

「おかしいわね、氷スライムって話だったと思うけど? また別の魔物の冒険者かしら?」

 

 みんな、リゼリア以上に魔物の俺を見て驚いているらしい。

 この中に"紅牙団"の人はいないし、進化したという事情は後で話そう。

 女の子の前に行き、懸命に呼びかける。

 

「平気かっ、助けに来たぞ。しっかりするんだっ」

「私たちが来たからにはもう大丈夫だからねっ」


 俺たちが呼びかけると、女の子はぼんやりとこちらを見上げた。

 遠目に見るより表情はおぼろげで、具合の悪さが伝わる。


「あ、あなたたちは……? 頭に角が生えてるし、氷でできたクラゲちゃん……? ゲホッ、ゴホッ!」

「俺は氷クラゲのコーリ。回復系統のスキルがあるんだ。だから、君の病気も治せるかもしれない」

「ほ、ほんと……?」

「ああ、ちょっと待ってくれ……《回復氷》!」


 新しいスキルの使い方はもう頭の中でわかっている。

 意識を集中すると俺の触手の先っぽがぽろりと取れ、女の子の手に乗せた。

 直径2cmくらいの飴玉みたいな小さい氷だ。

 このスキルを使うと、俺の身体の一部が回復効果を持った氷となる。


「ほら、これを食べるんだ。ちょっと硬いけど囓って食べてくれ」

「ありがとう……おいしいね」


 カロッとした軽い音を立て、女の子は氷を食べる。

 カリカリと囓って食べ終わると……たちまち頬から赤みは消え、呼吸は落ち着き、紫色の斑点模様さえも綺麗さっぱりと消え去ってしまった!

 あまりの嬉しさに、思わず喜びの声を上げる。


「やった! 《回復氷》スキルが効いてくれたんだ!」

「コーリちゃん、すっごーい! あっという間に治っちゃった!」


 リゼリアと勢いよくハイタッチした。

 病気が治った!

 女の子は不思議そうに自分の胸に手を当てる。


「あんなに苦しかったのが……うそみたい。なおった……氷クラゲさんのあめだま食べたら治った!」

「コーリちゃんのスキルのおかげだね!」


 三人で輪になって喜ぶ。

 病気が治ってくれて本当によかった。

 周囲の住民はしばし呆然としていたけど、やがて大歓声を上げた。


「すげえ、病気が治ったんだ! 治っちまったんだよ!」

「薬師の薬より上ってことだろ!? 氷クラゲ様々だな!」

「助けに来てくれてよかったな、女の子!」


 住民は激しく興奮しながら、俺を取り囲んでは讃えまくる。

 あ、あの~、ちょっと離れてもらってもいいですかね?

 熱気で溶けてしまうので。

 徐々に歓声が収まると、女の子はぺこりと俺に頭を下げた。


「ありがとう、コーリさん。わたしはミラってなまえなの、五さい。よろしくね」

「元気になって本当によかった。こちらこそよろしく。こっちにいるのは龍人族のリゼリア。ミラちゃんをすごく心配してたよ」

「こんにちは、私はリゼリアよ。病気になってて辛かったね」


 俺たちはミラちゃんと握手を交わす。

 元気になってよかったのだが、それとは別に心配なことがあった。

 

「もしかして、ミラちゃんは一人で来たの?」


 見たところ、村人らしき人は周りにいない。

 俺が尋ねると、ミラちゃんは小さくこくりと頷いた。


「うん……。薬師さんたちがいっしょうけんめい働いてくれているんだけど、村のみんなはもうずっと元気ないの。起きるのもくるしくて、みんな寝たまま。このままじゃ……おとうさんとおかあさんも死んじゃうかもぉ……」


 ミラちゃんは目に手を当て、嗚咽を漏らしながら泣く。

 声にならない声に胸が締め付けられた。

 村の状況は思った以上に厳しいらしい。

 でも……。

 触手でミラちゃんの涙をそっと拭う。


「大丈夫、俺が絶対に助けるよ。ミラちゃんを治せたんだから、村人の病気も治せるはずだ。だから、一緒にネリファ村に行こう」

「……ありがとう、コーリさん」

「コーリちゃん、かっこいい!」

 

 ただ涙を拭いただけなのに、リゼリアは嬉しそうに歓声を上げる。

 別にかっこよくもなんともないよ。

 ところで、ミラちゃんの頬が赤い気がするけど大丈夫だよね?

 すぐにでも村に行きたいところだが、その前に住民たちに重要なお願いがあった。


「ベル=グリナスのみなさん。俺たちはこれからネリファ村に行って、病気を治してきます。お手数ですが、"紅牙団"の人たちにその旨を伝えてくれませんか?」

「だねっ! カリナさんにも知らせなきゃっ! 伝言お願いよ!」

「「任せとけ! ミラちゃんの病気を治したことも、ちゃんと伝えとくぜ!」」


 住民たちは快く伝言を引き受けてくれた。

 これで準備は万端だ。

 

「じゃあ、行こう、二人とも」

「ねえ、コーリさん。おててつないでもいい?」

「もちろん」

「コーリさんのおててはなんだか冷たくてきもちいいね」


 ミアちゃんが俺の触手をそっと握ると、なぜかリゼリアが得意げな顔となる。 


「ふふんっ。優しく強くて頼りがいのある、自慢のコーリちゃんなんだから。でも、反対側のおてては私のだからね」


 三人で手を繋いで街を走る。

 俺とリゼリア、そしてミラちゃんは、病気が流行している村――ネルヴァ村に。

お忙しい中読んでいただき本当にありがとうございます


【読者の皆様へ、青空あかなからのお願いでございます】


少しでも面白いと思っていただけたら、ぜひ評価とブックマークをお願いします!

評価は下にある【☆☆☆☆☆】をタップorクリックするだけでできます。

★は最大で5つまで、10ポイントまで応援いただけます!

ブックマークもポチッと押せば超簡単にできます。


どうぞ応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ