表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
武装魔術戦記-フリーディア-  作者: めぐみやひかる
第六章 吸血姫の愛
156/282

第156話 冥月嫉魔

 時はわずかにさかのぼる。フィオネとシャーレが、ホテルの室内で向かい合って会話を繰り広げていた。


「まさ、か……」


 それは、フィオネ・クルージュがシャーレ・ファンデ・ヴァイゼンベルガーにもたらされた一つの真実。


「嘘ではありませんよ? 何かしらの手段で、巧妙に正体を隠していますが、先生の大切な想い人さんと行動を共にしている方々は、異種族さんです。何らかの魔法でかどわかされてしまっているんじゃないですかねぇ、うふふ」


 サラが異種族。主人であるオリヴァー・カイエスは、あろう事に人類(フリーディア)の仇敵とされる異種族に恋心を懐いている。その事実に吐き気をもよおし、今しがたシャーレが言ったかどわかすという発言が、フィオネの脳を侵食していく。


「坊ちゃまは、利用されている? 以前までとは別人のように変わってしまったとは思っていましたが、まさか」


「うふふ、どうしましょうねぇ? このままでは治安維持部隊に発見されるのも時間の問題です。そうなったら、あなたの想い人さんも異種族さんと一緒に殺されることになりますが……」


「そんな!?」


 シャーレの言うことは至極真っ当であり、このままではオリヴァーが殺されるのは明白。それだけは、何としてでも阻止しなければならない。となれば、サラの排除は必須事項。しかし――。


「坊ちゃま、坊ちゃま坊ちゃま……あぁ、どうすればッ」


 魔術武装(マギアウェポン)を持たない一使用人が異種族に敵う筈がない。一般的教養としての戦闘訓練しか積んでいないフィオネでは、返り討ちに合うのは自明のことわりである。


「――力が、欲しいですか?」


「……え?」


 教え子であるシャーレから放たれる威圧感に、面食らうフィオネ。彼女は、シャーレがグランドクロスであることも、都市タリアで何をしようとしているのかも預かり知らないわけで、この反応はある意味当然といえる。


「ヴァイゼンベルガー、さん?」


「私なら、先生に力を与えることができます。愛する人を守るために、全てを犠牲にする覚悟があなたにはありますか?」


「…………」


 フィオネは喉を鳴らし、シャーレの差し伸べる手を取るべきか逡巡しゅんじゅんする。この手を取れば自分はちるところまで堕ちる……何故かそう思ってしまったから。


「もし無いのでしたら、このままお帰りください。そして大切な想い人さんが、異種族さんと共に命尽き果てるのを――」


「――待ってください!」


 そうして、フィオネは悪魔と契約を結んでしまった。この身がどうなろうとも、必ずオリヴァーを救い出す。異種族風情が彼の隣に立つなど不遜ふそん極まる。だから――。



けがらわしい異種族が、坊ちゃまの隣に立つんじゃないッ、そこは私の居場所だ!!」


 タリアの街が、死と絶望の饗宴きょうえんに包まれる中で、フィオネ・クルージュはサラという女狐めぎつねへ憎悪の怨嗟えんさを解き放っていく。


「フィオネ、話は後だ! 今はそんなことしてる場合じゃ――」


「坊ちゃまは、大人しくしていてください! 大丈夫です、あなたを死なせたりしません!」


「何を!?」


 オリヴァーからすれば、一刻を争うこの事態で戦う意義はない。何故、サラが異種族だとバレたのか、それは置いておくとして、激情に駆られるフィオネを止めなければ、街の人々を救うどころの話ではない。


「フィオネさん、落ち着いて! 私は」


「………」


 屍鬼ゾンビと応戦しながら説得を試みるサラだが、今のフィオネには逆効果。どの面下げて私の名を呼んでいる? と、赫怒かくどの眼差しが語っていた。


「私は、坊ちゃまをかどわかしたお前を決してゆるしはしない。例えこの身が朽ち果てようとも――この世界全てを地獄に変えても、お前を殺す!!」


「「!?」」


 フィオネ・クルージュは、軍人ではないため魔術武装(マギアウェポン)を持たない。本来であれば、彼女がサラを打倒することなど天地がひっくり返ったとしてもあり得ない。本人もそれを分かっている筈なのに、何故こうも戦意をたかぶらせているのか? 何故、屍鬼ゾンビたちはフィオネに襲いかかる素振りすら見せないのか?


「フィオネ、君は……」


 分からない……分からないが、このまま彼女を放置することはできない。


「オリヴァーくん、ごめん! この魔力、凄く嫌な感じがする……フィオネさんを気絶させるけど許してね!!」


 サラも異変を感じたようで、説得ではなく実力行使に打って出た。


異能術(スキル)超加速(アクセル)!」


 目にも留まらぬ速さで、即座にフィオネと距離を詰めるサラ。拳を握りしめ、ごめんなさいと謝辞の句を述べながら、フィオネへ向けて振り抜いた瞬間――。


融合型魔術武装ユニゾンマギアウェポン展開(エクスメント)――冥月嫉魔(ペルセフォネ)!!」


 それは、新たな魔の使いを降臨させるための祝詞のりと。サラの拳が、フィオネの身体を穿つも、ガキィィィッン! と、甲高い金属音が鳴り響き、拳が弾かれてしまう。


「「なっ!?」」


 人在らざる強靭な防御力を誇るフィオネの身体は、既に過去の面影を無くしていた。端的に言えば、彼女はもう人間(フリーディア)ではない。


 ゴキゴキッと、いびつな音色を奏でながら、フィオネの肉が機械へと変貌へんぼうしていく。


 紫を基調とした機械仕掛けの鎧に包まれ、禍々しくも美しく、繊細かつ豪胆なよこしまなる魔力を漂わせ、タリアの地へ降臨する。


 その女型めがた機械の御姿はまさしく、冥月嫉魔(ペルセフォネ)の名に相応しい異形さを醸し出し、タリアの街そのものを震撼させる。


融合型魔術武装ユニゾンマギアウェポン、だって!? まさか、フィオネ!!」


 融合型魔術武装ユニゾンマギアウェポン。それは、かつてのフリーディアが禁忌として葬り去った過去の遺産。ドワーフの手により復活し、シオンが犠牲になったことは記憶に新しい。


 オリヴァーとサラは、直接ドワーフが造った堕天使(ゲファレーナアンゲル)とは対面していないが、アルギーラ基地の燦々《さんさん》たる破壊の跡と、ユーリたちの話を統合すれば、その恐ろしさは十二分じゅうにぶんに理解できる。


『これが私の覚悟です、坊ちゃま! ヴァイゼンベルガーさんの血と、ククルウィッチさんの造った冥月嫉魔(ペルセフォネ)の力を使えば、私でも異種族と渡り合うことができる!』


 四枚の悪魔の翼を羽ばたかせ、冥月嫉魔(ペルセフォネ)は最厄が織りなす饗宴の舞台を、更なる絶望へと昇華させていく。


 オリヴァー・カイエスとサラが知る由もない真実。シャーレ・ファンデ・ヴァイゼンベルガーの名は聞いていても、直接対面していない彼らには縁遠い事柄。


 シャーレの神遺秘装(アルスマグナ)――血霊液(イーコール)の力により強制的に魔核(コア)を拡張させたこと。天才異生物学者であるクーリア・クロウ・ククルウィッチが、シャーレの持ち帰った情報を解析して、より高性能な融合型魔術武装ユニゾンマギアウェポンを完成させ、受理するに至ったこと。


『坊ちゃま、こんな姿になった私でも愛してくれますか? あなたの……あなたのためなら私は、身体だって差し出せる! 私の全てを捧げられるんです!!』


 フィオネの想いに呼応して、冥月嫉魔(ペルセフォネ)の胸部に搭載された砲門がかおを覗かせる。そこから収束していく魔力量は、常軌をいっしており、常人一人がまかなえるものではない。


「やめろ、やめるんだフィオネ!!」


 最早、主人の言葉はフィオネの心には届かない。沸き立つ憎悪の照準をサラへ向け、禁断の力を解き放った。


冥月嫉魔(ペルセフォネ)――制限解除リミットアペレフロシウス!』


 血と漆黒の泥で彩られた巨大魔法砲撃は、フィオネの命を触媒として放たれたもので、今のオリヴァーとサラに防ぐ手立てはない。


「くっ、超加速(アクセル)!」


 サラは苦渋の決断の末、オリヴァーを抱えて緊急退避。激しい衝撃が二人を襲うも、何とかこらえて射程圏外へと逃れていく。


 恋人の故郷が、屍鬼ゾンビや無関係な市民を巻き込んで、荘厳そうごんなる破壊の痕を刻まれるのを見す見す許してしまった。ガラガラと崩壊していく建物群や、原型すら保っていない地形が否応にも目に映る。


「あ、あぁ……」


 オリヴァーは、茫然自失といった様子で半壊した都市タリアの惨状を見つめている。これ程の大規模破壊は、フリーディアの歴史上初めてのこと。それを引き起こしたのは、紛れもなくフィオネ本人の意志によるもの。


 どうあっても取り戻せない過去の景色、フィオネは、決して助からないと知ってしまったから。


「私の、所為せいなの?」


「!?」


 オリヴァーを抱えるサラも、同じ気持ちを懐いたのか、この惨状を招いたのは自分のせいだと言い出してしまう。


「私が、オリヴァーくんのこと好きになったから? そもそもタリアへ来なければ、こんなことには……」


「サラ!!」


 サラが自暴自棄になりかけたのを見たオリヴァーは、自らの口で塞いで黙らせる。


「むぐっ!?」


 我に返ったサラは、目を見開いて恋人の口付けを受け止めながら狼狽ろうばいあらわにする。


「ぷはっ、オ、オリヴァー……くん?」


 慌てて離れたサラは、自らの唇を抑えて呆然とオリヴァーを見つめる。彼の表情は絶望には染まっておらず、確かな光を灯していた。


「サラ……自分を責めても、僕が君を好きだという事実に変わりはない。僕も後悔で頭がいっぱいさ。もっと、ちゃんとフィオネと向き合えていたら、こうはならなかったんじゃないかって」


「オリヴァーくんのせいじゃないよ。私、悪い子なんだ……こんな状況なのに、君がキスしてくれたことが嬉しくて仕方ないの」


「君が悪い子なら、僕はもっと悪い奴さ。だから二人でフィオネを止めよう」


「うん」


 オリヴァーとサラは、正義の味方なんかじゃない。例え後ろ指を刺されようとも、二人の愛のために自分を貫いて生きていく。そのために戦うと決めたから。



「わぉ! クルージュ先生ってば、情熱的だねぇ」


 崩壊していく都市タリアから離れた位置にある軍用装甲車の中で、天才異生物学者であるクーリア・クロウ・ククルウィッチが、ノートパソコンを手に笑っていた。


「本当は、ミグレットちゃんに見せてあげたかったんだけど仕方ないか。クルージュ先生みたいな戦闘経験皆無の人じゃ、見世物にすらならない。

 真価が試されるのは、やっぱり強い人たちじゃないと」


 眼鏡のレンズ越しに映るモニターには、フィオネの視点から映るタリアの景色に加え、自ら調整をほどこし、開発した冥月嫉魔(ペルセフォネ)の機体データが映し出されている。


 ドワーフが開発した融合型魔術武装ユニゾンマギアウェポンなど、クーリアから見れば粗悪品そあくひんにも等しい。


 基礎理論を運良く構築できたとしても、それがどういう理論にもとづいているのか分かっていないため、すぐにパワー切れを起こして暴走してしまう。


 しかし、彼女が開発した冥月嫉魔(ペルセフォネ)は、性能もさることながら何より魔力効率と持続時間が段違いだ。制限解除リミットアペレフロシウス化でありながら、長時間の戦闘を可能としたフィオネには、様々な武装も施されており、ドワーフが開発した堕天使ゲファレーナ・アンゲルの約三倍に相当する性能差がある。


「さーて、お次はシャーレの様子でも見ようかな」


 モニターを切り替え、シャーレが治安維持部隊の遺体に仕込んだ小型カメラの映像が映し出される。そこには、空中で文字通りボコボコにされるユーリ・クロイスの姿が。


「相変わらず容赦ないなぁ。流石さっすが、グランドクロス。強すぎて、全然笑えない。正直一番敵に回したくない相手だよ、シャーレは。最強ならぬ最凶さいきょうってやつ?

 身体能力、魔力、神遺秘装(アルスマグナ)――私から言わせれば最初から全部持ってる癖に、物足りないとか生意気だって」


 異生物学者の目から見れば、シャーレの存在こそ人間(フリーディア)が辿り着くべき理想の究極体に映っている。


 定期的に血を摂取しなければならないという欠点が存在するが、そこに目を瞑れば破格の性能だ。ファルラーダ・イル・クリスフォラスと同じく生まれる世界を間違えてないか? と思ってしまう程の圧倒的強さに誰もが焦がれることだろう。


「ま、私はその代わり超有能な頭脳があるから問題ないけど」


 身体能力、魔力ともに平均以下。優れた他者をねたむ心も持ち合わせるし、走れば当然疲れる。銃で撃たれれば無抵抗で死んでしまう脆弱な女――それが、クーリア・クロウ・ククルウィッチだ。


 けれど彼女は、シャーレとは別の意味で異端で異質で異才だった。


「ミグレットちゃん、早く来ないかなー?」


 ミグレットを手に入れたい。欲望が渦巻き、クーリアの内側を支配していく。研究のためならどんな犠牲も惜しまない、一種の執着という名の狂気に呑まれていた。



『――見つけたぞ、異種族!!』


 冥月嫉魔(ペルセフォネ)の憎悪は、依然として健在。身を隠したオリヴァーとサラの居場所を突き止め、今度こそ息の根を止めるべく漆黒の翼を羽ばたかせ接近する。


械法かいほう高周波邪法大剣アルターインヴィールグラディウス!!』


 五本指の先から超高密度の魔力を出力させ、大剣の形に留めた魔法――高周波邪法大剣アルターインヴィールグラディウス


 フィオネの憎悪と邪気が練り込まれた災いを生み出す大剣は、触れた者全てを灰燼かいじんす。


「「くっ」」


 オリヴァーとサラは、すぐに危険性を見抜き、散開して回避する。力任せに振り下ろされた大剣は、大地そのものを灰燼かいじんむくろへと変えていく。


 加えて、被害をまぬがれたであろう屍鬼ゾンビたちが、生き血を求めて一斉に迫り来る。


薔薇輝械ロードナイトエリキシル!!」


 オリヴァーは、魔術武装(マギアウェポン)で応戦し、屍鬼(ゾンビ)たちを退けようとするも、次々に沸いてくるためキリがなかった。


 一方のサラは、冥月嫉魔(ペルセフォネ)屍鬼ゾンビの軍勢の両方に追われる形となっており、状況は非常に芳しくない。


「ユーリくんや、ナギたちが来ないッ。きっと、向こうでも何かしらのトラブルが……もしかして、シャーレ・ファンデ・ヴァイゼンベルガーと戦ってるんじゃ」


 フィオネが、ヴァイゼンベルガーの名を口にした時点で、嫌な予感はしていた。フリーディアの中でも異質な部類に入るシャーレが、シオンにした時と同じように、この悲劇を生み出しているのだとするなら。


「それなら、私がフィオネさんを止めるしかない!!」

 

 サラは、覚悟を決めて魔爪(ウィングス)を発動し、冥月嫉魔(ペルセフォネ)の装甲を貫くべく、大地を踏みしだき急速転換していく。


『!?』


 まさか逆走してくるとは思わなかったのか、フィオネの内に動揺が広がっていく。彼女ではビーストの速度に対応できない。簡単にふところに入られてしまい、サラの一撃を許してしまう。


「硬いッ」


 しかし、威力が低いため冥月嫉魔(ペルセフォネ)の装甲を貫くことは叶わず、安易に弾かれてしまう。


「だけど!」


 サラは、ヒットアンドウェイに徹し、執拗しつように同じ箇所へ狙いを定めていく。


『蝿が!!』


 フィオネは、苛立ち混じりに高周波邪法大剣アルターインヴィールグラディウスを大地へ叩きつけるも、その瞬間にはサラは射程圏外へ逃れている。餌食となるのは、本能のままに血を貪るシャーレの傀儡かいらいのみ。


「はぁ、はぁはぁッ」


 しかし、サラとて無限にこの戦法を用いられるわけではない。ゆっくりと、着実に彼女の魔力と体力は消耗し、動きにも雑味が現れ始めていた。


「ナギみたいに、神遺秘装(アルスマグナ)が扱えれば、状況も違ったんだろうけど!」

 

 ナギの有する白纏雷(アブルムドルトニス)の破壊力なら、今頃フィオネの装甲を貫いていた筈だ。ないものねだりをしても仕方ないが、サラはどうしてもあの力が欲しいと思った。


「あぐっ」


 そして、フィオネもようやくサラの動きに目が慣れたのか、高周波邪法大剣アルターインヴィールグラディウスを振りかざし、衝撃で建物もろとも吹き飛ばしていく。


 余波に耐えきれず、瓦礫の破片がサラの頬を掠めていく。未だに傷一つない冥月嫉魔(ペルセフォネ)は、執拗しつようなまでに大剣を振り続ける。


 威力は絶大だが動きは単調、戦闘に関しては素人のフィオネだからこそ、こうしてサラは無事でいられるわけで。


「止めろ、フィオネ!」


 屍鬼ゾンビの大群を潜り抜けたオリヴァー・カイエスは、薔薇輝械ロードナイトエリキシルを伸縮させ冥月嫉魔(ペルセフォネ)の腕部に巻きつけていく。


『坊ちゃま、邪魔をしないでください!!』


「君にサラは殺させない! 僕の命に変えても君を止める! 少し痛いだろうが、我慢してくれよ」


『何を……』


 刹那、冥月嫉魔(ペルセフォネ)に巻きついていた薔薇輝械ロードナイトエリキシルくき部分から数十にも及ぶ白薔薇が咲き誇り――。


「炎法・白薔薇新星爆発(ロードナイトノヴァ)!」


 直後に幾重いくえもの白薔薇が弾け、連鎖爆発を引き起こしていく。オリヴァーの切り札ともいえる魔法の前に、フィオネの剛腕部ごうわんぶは衝撃に耐えきれずひしめいていく。


『ぐうぅぅううううッ』


 冥月嫉魔(ペルセフォネ)の吐き出すエラー音が、フィオネの脳内にけたたましく鳴り響く。


「サラ、今だ!!」


「うん!」


 フィオネが怯んだ隙を逃さず、すかさず追撃に移るサラ。咆哮を上げながら魔爪ウィングスを突き立て、被弾した剛腕部へ攻撃を仕掛けようとした瞬間――。


『う、あぁぁあぁぁぁあああああッッーーー!!!!』


 フィオネが絶叫を上げると同時に、サラは何かに殴られたような強い衝撃を受けて弾き飛ばされた。


「ごふっ」


 内臓が損壊し、口から多量の血を吐き出しうめくサラ。オリヴァーが声を上げてサラの名を呼ぶが、彼女の瞳には異形の四本腕となった冥月嫉魔(ペルセフォネ)が映っていた。


「四本腕……そっか、あれで殴られて……」


 たった一撃受けただけで重症を負ったサラは、満足に動くことが叶わない。攻撃力も、防御力も、自身を遥かに上回る冥月嫉魔(ペルセフォネ)に勝利する術を見出せない。


「サラ!! ぐあッ!!」


 加えて、オリヴァーまでフィオネに捕まれてしまい、いよいよとなって絶対絶滅の大ピンチに陥った。


『坊ちゃま、もう二度とあなたを離しません。愛しています……』


「フィオネ……」


 姿が変わってしまっても、中身はフィオネ・クルージュそのもの。人としての道理を外れてもなお、愛を捧ぐ彼女にオリヴァーは応えることができない。


「何度言われようと答えは同じだ。僕は、サラを愛している。彼女を殺しても、君に振り向くことは決してない!」


『そうですね、坊ちゃま。タリアにはもう住めなくなってしまいましたし、今度はどこに住みましょうか?

 せっかくですし、人気のない静かでみずうみの見える所に引っ越しませんか? きっと、長閑のどかで楽しいですよ』


「…………」


 もう、オリヴァーの言葉すら、フィオネに届かなくなってしまった。彼女は虚構を夢に、今という現実から目を背けていた。

 

『そうです、そうですよ。坊ちゃまと私の未来を邪魔する者は、全て殺す――そう、お前だけは絶対にッ!!』


 サラという諸悪の根源を断つ。全てはその為に、この身すらも捧げたのだ。フィオネ・クルージュの愛と憎悪の悲鳴は、胸門部から放たれる破滅の業火と共に響き渡った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ